ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2020年04月20日
XML
カテゴリ: 牡丹・芍薬
​​ 20日は朝から雨がパラパラ、サーッと降ったり止んだりしていたさいたまです


DSC_1835.JPG

 ↑ 第1牡丹領域は満開です。
 雨予報だったので先日、雨で花びらが傷む前に写真を撮りました
 たくさん咲く2種類に見えますが、赤っぽい種類とピンクの種類、数種類ずつがまとまって植えられています。親戚のお庭からたくさんお嫁に来たものの、植える場所がなかったので窮屈に何株も植えてしまっています。

DSC_1834.JPG

 ↑ 小ぶりの花がたくさん咲きましたぽっ
 数年前まで花数が減って枯れてしまう種類もありましたが、復活してくれてよかったです。


DSC_1757.JPG

 ↑ ピンクに見えますが、 ​薄紫色​ の牡丹。
 こちらは花数が少ないものの、とても大きな花が咲きます。



DSC_1825.JPG

 ↑ 第2牡丹領域のヒラヒラ牡丹
 手の平サイズで、花びらにフリルが入っている種類。

DSC_1779.JPG
DSC_1778.JPG

 ↑ 根元に茶ロング君が写っている写真の方が、本物に近い色で撮れました

DSC_1824.JPG

 ↑ こちらは赤黒く見えますが 赤紫色 です。
 こちらも大きく咲く種類、少し遅咲きなのでこれからの楽しみです。
 他にも濃い紫や赤黒くて珍しい種類もあったのですが、残念ながらお世話が行き届かずに枯れてしまいました(:_;)
 元気に復活してくれた牡丹ちゃんたちは、大切にお世話していこうと思います。


DSC_1751.JPG

 ↑ こちらはシャクヤクのツボミ
 シャクヤクもボタンと一緒に我が家へお嫁に来た子たちです。今年も元気な花芽をたくさん伸ばしています。
 園芸本などではボタンは春の花、シャクヤクは初夏の花に分類されています。華やかなボタンが咲き終わると淋しくなりますが、シャクヤクもツボミを準備しているので次々に楽しみが続いていきますね



DSC_1325.JPG DSC_1326.JPG

 ↑ 雨宿り野良ニャンは『オジマさん』
 段ボール箱をどけて、もう少し雨宿り場所を広くしてあげれば良かったです(^_^;)
 尻尾だけシマシマ模様の白ネコさん。近所ではかなり古株のおじいさんネコです。
 一昨年までは、毎冬エコキュートの上に寝に来ていて、春になるとどこかへ旅立ってしまう旅ネコさんでした。でも去年からは高齢のためか春になっても旅立たず、ご近所ネコさんになりました。今年も旅立たずに姿を見せてくれています。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月21日 07時03分17秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: