ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2020年09月14日
XML
テーマ: 家庭菜園(57693)
カテゴリ: 大株アブラナ科
14日は青空時間もありましたが、雲が多めだったさいたまです


DSC_5098.JPG

 ↑ 8月末に母が買ってきてしまった芽キャベツの苗
 『早生子持ち芽キャベツ』82円×2。
 去年は買おうと思ったら欲しい苗が売り切れで、今年は母が芽キャベツが良いと……。でも買ってくるのが早すぎました。

DSC_5053.JPG

 ↑ 数日後にはアオムシさんが葉に穴を開けていたり(笑)。
 こんな葉が数枚あったので、無農薬で安心な苗だったのかな

 とはいえ、売り切れる前に買っておきたいと言うのもわかりますが、まだ植える場所も準備していないし私は時間が無いと言ってあったのに……『適当にちゃちゃっと植えちゃうからいいよ!』って、その台詞には「どこにでも植えておいてあとから移植すればいいからやっておいて」なんて意味は含まれていないはずで。
 買ってきたままのビニールポットで、風通しのいい場所に置いて水やりだけしていました。

DSC_5339.JPG DSC_5341.JPG

 ↑ そんなわけで、やっと植え付けましたが1本は枯れてしまいました。

 虫除けネット代わりに鉢を丸ごと入れている大きい洗濯ネット、コケが生えてしまいましたがもう1回使ってしまいましょ。
 苗を植えた植木鉢を洗濯ネットにスッポリ入れて、朝顔支柱で高さを支えています。
 芽キャベツは寒さに強くても、高温多湿は苦手とのこと。それを高温多湿な時期に買ってきてしまいましたが、無事に育ってくれると嬉しいです。
 でも枯れてしまったら、このまま葉大根のタネでも蒔いてしまおうと思っています(笑)。

 まだまだ家庭菜園は夏野菜の収穫中です。
 ミニトマトやモロヘイヤはそろそろ終了ですが、ゴーヤとツルムラサキは収穫中。ヘチマとハヤトウリはこれから収穫が始まります。
 少しずつにはなりますが、時間を見つけて冬野菜の準備も始めなくてはいけませんね。


芽キャベツ 早生子持 わせこもち 9cmポット苗


 本日の家ニャン
DSC_5299.JPG

 ↑ 新しいラグにも慣れたグレー子ちゃん


DSC_5301.JPG
DSC_5304.JPG

 ↑ 母に撫でてもらって、まったりゴロゴロ~~
 もう少し涼しくなったら、クツシタちゃんと一緒にゴロゴロしてくれると良いなぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月15日 14時22分08秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: