ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2021年03月29日
XML
カテゴリ: 庭の草・木・花
29日は薄日が差したり雲が増えたり、気温は高めだったさいたまです


DSC_5172.JPG

 ↑ クレマチス のツボミ
 初夏の花、クレマチスのツボミを発見。少し前まで枯れツル状態だったのにビックリです。
 毎年、ヨトウムシやシャクトリムシやナメクジにもツボミをかじられていますが、今のところはきれいなツボミです。

DSC_5248.JPG
DSC_5227.JPG

 ↑ モッコウバラ ツツジ にもツボミ
 ツツジはほったらかしですが、モッコウバラは母が増やしてと言っているので、増やすのは難しくてもたくさん咲いてくれるように追肥しておきました(笑)。

DSC_5240.JPG
DSC_5171.JPG

スカシユリ 柏葉アジサイ も青々した新芽が急に増えました
 赤カノコユリ、カサブランカ、オニユリにも芽が出てきたので軽く追肥しておきました。

DSC_5228.JPG

 ↑ 遅咲きの ウコンザクラ もツボミが膨らんでいると思ったら、1つだけ開花していました
 ソメイヨシノが散って淋しくなるころに咲き始めてくれる薄緑色の八重咲き桜です。
 祖父が大事にしていた、ちょっと珍しい種類なのだそう。今年もツボミがたくさんあります

DSC_5256.JPG

 ↑ こちらは早咲きの 牡丹
 先日、雨が降る直前に撮った写真です。風の強い雨の日に咲くものだから、現在は花びらが傷んでしまいました。
 他の牡丹たちはまだまだこれからツボミが膨らむので、次の開花に期待です。
 牡丹の根元にも雑草が増えているので、草取りついでに追肥しました。写真はありませんが、シャクヤクも芽が出てきているので追肥しておきました。

ぽっ


​​
岐阜県東濃産【クレマチス属】早咲き大輪弥一 3号ポット


うこん桜(右近桜・黄桜・鬱金桜)桜 苗木 ウコンザクラ うこんざくら 【庭木 花木 桜 サクラ さくら】


 本日の野良ニャン
DSC_5211.JPG
DSC_5218.JPG
DSC_5216.JPG


 木の上のニャンコって逆光になってしまって撮るの難しいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月30日 15時38分02秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: