洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

天野北斗 @ Re[1]:大麦はチクチクして痛い( ;∀;)(06/11) yura55さんへ お疲れ様〜( ^∀^)ノシ この…
yura55 @ Re:大麦はチクチクして痛い( ;∀;)(06/11) お疲れさま〜 あぁ今年もチクチク麦の季節…
天野北斗 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様〜♪( ´θ`)ノ 無い後ろ髪を引かれ…
yura55 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様~ たっか!いっせんまんとかにせ…
天野北斗 @ Re[1]:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) yura55さんへ お互いにお疲れ様〜( ;∀;)…

Favorite Blog

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

ラスト サムライ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

ポチ6*7店舗目☆小… * ルリ *さん

東京タワー tokio1965さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.12
XML
カテゴリ: 海外ドラマ感想


■出演者:リチャード・ディーン・アンダーソン マイケル・シャンクス アマンダ・タッピング クリストファー・ジャッジ
■ストーリー
基本的な設定などは、 第1.2.3話感想 参照。

第48話「マ・チェロの遺産」"Legacy"
SG-1は、ミイラ化したゴアウルドの死体と共に、謎の文字板とその解読装置と思われる物を見つけ持ち帰るが、その文字板を調べていたダニエルが幻覚、幻聴に襲われ入院する。ダニエルを見舞うティルクも、ダニエルの体内から何かが移り、彼は倒れてしまう…。

第49話「捻れたIQ」"Learning Curve"
オーバン星と技術や文化の交流を始める事になり、責任者ケイランはメルリンという子供と一緒に地球にやって来る。その11歳のメルリンは、脳に数百万のナノサイトを植えられ蓄えた知識を大人や他の市民達に分配することを担うエリート、ウルロンの一人だった。


量子ミラーを通って、パラレルワールドからやってきたカーターとコワルスキー。異次元からの逃亡者を迎え入れたSG基地だが、同一世界に同一物質は存在できないという量子力学の法則により、カーターは消滅の危機に直面する。彼女を救うには、ゴアウルド軍団によって征服の危機に瀕するパラレルワールドに戻すしかない。異次元の地球は壊滅の危機を免れるのか?

感想。力一杯ネタバレ含む。それが駄目ならここで脱出プリーズm(__)m

第48話「マ・チェロの遺産」は、なんだかイマイチ面白くなかったかも…。
マ・チェロ( 第39話参照 )が生前にゴアウルドに対して罠を仕掛けていたんですね。
それにうっかりひっかかってしまったダニエル。
精神病用の部屋に入れられているのが可哀想でした。
オチはまぁ、「ゴアウルド」を殺さなければ体内から「何か」が出て行ってくれないというので、以前ゴアウルドに寄生されたカーターの体内に入れて解決、といった内容でした。
なんだか、うーん…イマイチ。

第49話「捻れたIQ」は、特定の赤ん坊「ウルロン」にナノサイトを投与して、専門の知識を目一杯学んで貰い、知識が溜まったらナノサイトを抽出して住民全員に配布するという形で知識を得てきた星のお話です。
だから学校なんてないし、ウルロン以外はまったく勉強しなくて良いんです。
ウルロンのナノサイトを貰えば良いんですから。

知識も記憶も全て抜かれるからですね。
専門の施設で大事に世話をされるから問題ない!干渉しないでくれと責任者はSG-1に言います。
私だったら、どうだろう…勉強嫌いだからそういう方法も良いかもww
要は知識も皆平等になるんですね。
ただ、ウルロンという存在が人道上どうなのかという問題ですよね。

結局、科学の交流のために地球へ連れてきたメルリンをオニールは勝手に外へ連れ出して、小学校へ連れて行くんですよ。
遊びを見るのも授業を受けるのも初めてのメルリンは、戸惑っています。
「遊ぶ」ことや「絵を描く」事なんて、あの星では誰もしないからですね。
何かを思っていますが、メルリンは引き留めるオニール達に首を振って星へ帰っていきました。
その後、例の責任者から是非星へ来てくれ!と連絡を受けたSG-1。
不思議に思って星へ行くと、なんと沢山の子供達が笑顔で遊んだり絵を描いていたりしてたんですね。
責任者も自分の絵を出します。「私が描いたんです!」と。
そう、メルリンは自分の記憶と知識が無くなるのを承知で、これを住民全てに伝えるために帰って行ったんですね。
メルリン、イイコや…(T.T)

第50話「パラレル・ミラーの世界」は、またもや出てきましたパラレルワールド物。
これは、 前回 のパラレルワールドとはまた違った世界からのお客さんですね。
前回はダニエルがパラレルワールドへ行っちゃいましたが、今回はカーターとコワルスキーがこっちへ来ます。
どうして、異次元の彼女は髪が長いw
軍属じゃないただの科学者だし。
しかも、オニールと夫婦でオニールはあっちの世界はゴアウルドの襲撃で死んじゃっているし。
コワルスキーはこっちの世界では死んでます。
結局、あっちの世界の滅亡を防ぐために、オニールは「アスガードに頼れば良い」と言って、以前オニールがアスガードの本星のゲイトをくぐったときに作成したエネルギー増幅装置をカーター2人に作って貰い、オニール・ダニエル・ティルク・コワルスキー・あっちのカーターが、あっちの世界へミラーを触って跳びます。
基地を占拠しているアポフィスとその軍隊と戦いながら、アスガード本星へのゲイトを開き、カーターは飛び込みます。
で、アポフィスに見つかり絶体絶命の危機!ヤバイっすよ~。
ってときに、アスガードの戦艦到着。はやっw
あっというまにアポフィスの戦艦や親衛隊などを綺麗に消し去って、殺されたハモンド将軍も復活させて基地に転送し、カーターも基地に転送してアスガード艦は去っていきました♪
基本は一緒だけど、微妙に性格の違うカーター2人が面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.12 08:07:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: