洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

天野北斗 @ Re[1]:大麦はチクチクして痛い( ;∀;)(06/11) yura55さんへ お疲れ様〜( ^∀^)ノシ この…
yura55 @ Re:大麦はチクチクして痛い( ;∀;)(06/11) お疲れさま〜 あぁ今年もチクチク麦の季節…
天野北斗 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様〜♪( ´θ`)ノ 無い後ろ髪を引かれ…
yura55 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様~ たっか!いっせんまんとかにせ…
天野北斗 @ Re[1]:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) yura55さんへ お互いにお疲れ様〜( ;∀;)…

Favorite Blog

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

ラスト サムライ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

ポチ6*7店舗目☆小… * ルリ *さん

東京タワー tokio1965さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.09.06
XML
カテゴリ: 海外ドラマ感想

L.A.ブラックアウト【完全版】
■監督:ブラッドフォード・メイ
■出演:ショーン・パトリック・フラナリー アン・ヘッシュ
■ストーリー
電力の供給を絶たれ 都市機能が完全停止したロサンゼルス
暴徒に占拠された市街地は 暗黒の無法地帯と化した
テロリストが狙う CIA極秘ファイルの謎とは?
暗闇の街を炎に染める ファイナル・バトルがはじまる!!

テロリストの引き起こした大停電により、ロサンゼルスの秩序は崩壊した。政府は非常事態を宣言、危機は加速度的に広まってゆく。市街地では破壊行為が繰り返され、人々は生き残るため必死の戦いを続ける。発電所を占拠したケラー中佐の狙いは、停電した銀行のデータバンクに侵入し、CIAのあらゆる秘密工作を記録したファイルを奪取することだった。それが奪われた時、アメリカは回復不能なダメージを負う。ストリックランドはケラーの野望を阻止できるのか?政府機関が目論む、新たな謀略とは?すべての運命を決する、最後の戦いがはじまる!!


感想。
L.A.ブラックアウト EPISODE1 の続きです。遅くなってすみません(;´Д`)内容既にうろ覚えなので、間違いとかあったらごめんなさい。


空港も閉鎖され、人々は絶望の真っ直中。
テロリストから逃げたジョシュは、何とか追っ手を振り切ったようです。
街へと逃げましたが、荒れ放題の街に呆然。

一方、工場で意識を取り戻したストリックランドは足を負傷してました。
ケラー中佐はもう1人の人質、ベスを連れて彼女の勤務先である例の発電所へ向かいます。
ベスを盾に乗り込むケラー中佐達。職員を閉じこめて、管制センターを占拠します。

病院では緊迫した空気の中、危険な状態に陥ってしまった娘の緊急手術に取りかかることに。
その手術の準備中に、職務に忠実な空気の読めない刑事(黒人父に銃を取られたアイツ)が、隙を見て銃を奪い返そうと黒人父と揉み合い、黒人父はそれでテンパって誤って執刀医(誤診した自信満々新米医のかーちゃんでここのリーダー的医師)の腕を撃ってしまいますΣ(´∀`;)刑事さん…この黒人さん、娘を助けたいだけなんだから、ちょっとは融通きかせろよ(;´Д`)なにこの変な展開。
外で待機している機動隊は銃声きいて突入準備開始するしΣ(´Д`lll)
余計な事しやがって、刑事さんよ…

チンピラの放火から何とか逃れたバー経営父とスザンヌとグレンディは、裏路地で一休み。その時に父はスザンヌに死亡フラグ満載の語りを始めます( ̄ー ̄; 分かり易い死亡フラグ過ぎてもう…


ストリックランドはようやく同僚に援助要請。工場に乗り込む前に要請しろよオイ。

発電所では、職員を見せしめに1人殺して脅すケラー中佐。
その発電所では、街から戻ってきたジョシュが忍び込み、管理室に入ってシステムハッキング開始。ハッキングされたので管理室へ行く所長とテロリスト。
そもそもそんな重要な操作のできる端末が設置してある部屋に監視カメラを設置してないのが不自然過ぎるというか強引な脚本というかwww普通あるよね(-∀-)
ジョシュは色々頑張ってテロリストを倒し、衛星電話と銃を奪って逃げます。

隠れもせずに普通に通路をのんびり歩いていて、別のテロリストに見つかるしwそんなアホすぎるジョシュを庇って撃たれて死んだ所長( iдi )
そんなジョシュはストリックランドに衛星電話で連絡。今回の事件の鍵である「銀行名」を告げようとした所で通話が切れてしまいます。
ケラー中佐はジョシュが衛星電話を持っていった事に気付き、電話で「2分で来い。でないとベスを殺す」とお素敵な電話をジョシュに掛けました。
仕方なく管制センターへ行きます(´・ω・`)
一方、ジョシュからの電話が切れた後、同僚に銀行の件を告げて調査を依頼するストリックランド。

その頃、ストリックランド達を闇に葬ろうとした極悪人である長官は、CIAからケラー中佐がロスにいるとの連絡を受け「私の警護を増やせ」と部下に命令。
へいへいピッチャーびびってる〜!と、煽りたくなるwww
そんな長官に電話を掛けて脅迫するケラー中佐www
電話を終えたケラー中佐は、発電所の検問所に警官が来たので、ベスに警官を追い返すよう命じます。
ケラー中佐は、長官が仕組んだあの作戦の時にたった2人きりになり、そして今現在もこの作戦を行うために尽力してくれていた忠実な部下のオルテガ君を裏切る算段のようです(´;ω;`)オルテガ君、利用されるだけされたら始末かよ…可哀想過ぎる。

バーの3人は、まだチンピラに追われてます(;´Д`)チンピラしつこすぎ。まぁ顔を見られた上に撮影されたんだもんな。なんとか警官に遭遇して保護して貰おうとしますが、チンピラは警官を轢き殺して3人を追います((((;゚Д゚)))ガクブル

ストリックランドは、警官の車を借りて同僚にあれこれ連絡。そんなストリックランドの報告も受けている長官の腹心(あの作戦の時も腹心だった)は「ストリックランドにケラー中佐を追わせて、特殊部隊に全部まとめて消させるってのはどうでしょう」といつもの姑息な手段を提案(A;′3`)

管制センターではジョシュがシステムを停止させて停電させることに成功したので、ケラー中佐達はハッカーのアレックスとオルテガに留守番を命じ、発電所の見張りを命じて銀行へ向かいます。
居残りでふて腐れているオルテガに、ここぞとばかりに揺さぶりをかけるジョシュ。
俺、仲間はずれなんじゃ…とケラー中佐への忠誠が揺らいできてるオルテガ君に「騙されてんだよアンタ」と目を覚まさせようとするんですね。

あ、病院では自信満々だった新人医がかーちゃんに代わって執刀し、無事に手術を終えたところで機動隊が突入してきます。黒人父は逮捕されますが、娘は無事でした。

ケラー中佐達は、サーティファイ銀行へ。
真の狙いは裏切った長官と祖国への復讐ではなく、この銀行に保管されているアメリカのあらゆる秘密工作のデータでした。これを売ったら大金転がり込んでウハウハだからねwww
ケラー中佐の仲間であるハッカーのアレックス君はこのデータを競売にかける仕事をケラー中佐から命じられてました。
サーティファイ銀行がターゲットだと、ストリックランドから銀行調査を依頼されていた同僚経由で長官にも当然報告が上がります。上司だもんね。

未だチンピラから逃げてるバーの3人。もう動けない父は「お前達は先に行け。後で追うから」という死亡フラグのテンプレのような台詞を吐きます。その後もテンプレ台詞が続きます。「お前の花嫁姿が見たかった」とか「娘を守ってくれ」とか( ̄д ̄)分かり易い…
2人が泣く泣く去った後、チンピラと撃ち合い(いつ銃を手に入れたんだっけ…忘れた)父ちゃん撃つも自分も撃たれて死亡。父ちゃん・゚・(ノД`)・゚・。

発電所ではオルテガがジョシュにサーティファイ銀行に何があるかを聞き出します。機密データを保管してると答えると「何故そこに!?」と苛立つオルテガ。そしてようやく本当に仲間はずれで利用されてるだけって事に気付くオルテガ(´・ω・`)
オルテガは純粋に、無駄死にした仲間達の仇討ちで動いていたようだ…
データを銀行のデータを管理してる端末からアレックスの端末へと転送するケラー中佐。転送を終えて撤収開始。
オルテガはアレックスを脅して集合場所を聞き出します。
ジョシュはシステムを復旧させて、全ての電力を復活させます。

一方のケラー中佐は銀行の駐車場に待機させていた部下に車を回すように命じますが、それもケラー中佐の作戦。
駆けつけた警官もろとも部下の自動車に仕掛けておいた爆弾を爆破させて、1人すたこらさっさと逃げる卑劣なケラー中佐(;´Д`)なんという悪党…
その銀行へようやく駆けつけたストリックランドは、逃げるケラー中佐を発見!尾行します。
セスナの飛行場へ到着して、1人で高飛びしようとしたケラー中佐ですが、そこへ場所を聞き出して先回りしていたオルテガ登場〜ヾ(。`Д´。)ノ彡待てやコラ!ケラーめ!!
それを影から見てるストリックランド。
データの転売はジョシュが阻止した!あんたを信用していたのにぃ(##`Д´)とキレるオルテガ。キレて当たり前やん。
そんなオルテガを射殺しようとしたケラー中佐を射殺するストリックランド。
というわけで、結局はケラー中佐の強欲に元軍人達が利用されまくったという何だかな…ってな事件が終了。

半年後。
黒人父は元気になった娘と連邦刑務所で面会。黒人父はこのまま終身刑なのかな?(;´Д`)情状酌量なんてものは無いんだろうか…なんか腑に落ちない(´・ω・`)可哀想。

父を亡くしたスザンヌは昇進してメインキャスターに抜擢されました。

あの長官は“元”長官になり、起訴されましたw
CIA副長官時代の非合法な活動(あの冒頭の作戦等)を、オルテガが匿名でばらしたからですね。
ざまぁヽ(☆`Д´メ)ノ

ジョシュはベスと寄りを戻し、新しい職場へ初出勤します。
そこはなんと安全保障省のハッカー部門www
ストリックランドが推薦したらしい。才能の正しい使用方法ってヤツですね。
それで初任務は、逃亡したアレックスの行方を追う〜ってベタすぎるwww

なんだか黒人父の処遇だけは納得出来ませんが、まぁまぁ丸く収まったラストかな。
実力派の俳優さんを取り揃えていて、意外に面白かったですよ(=゚ω゚)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.06 10:07:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: