洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

yura55 @ Re:やっと雨が降ってお休みよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(06/23) お疲れ様~ つかの間のお休みなんだろうね…
天野北斗 @ Re[1]:大麦はチクチクして痛い( ;∀;)(06/11) yura55さんへ お疲れ様〜( ^∀^)ノシ この…
yura55 @ Re:大麦はチクチクして痛い( ;∀;)(06/11) お疲れさま〜 あぁ今年もチクチク麦の季節…
天野北斗 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様〜♪( ´θ`)ノ 無い後ろ髪を引かれ…
yura55 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様~ たっか!いっせんまんとかにせ…

Favorite Blog

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

追跡者 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

出雲と蘇我王国 tokio1965さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

ポチ6*7店舗目☆小… * ルリ *さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.08.10
XML
カテゴリ: 洋画感想

ターザン:REBORN
映画「 ターザン:REBORN
この作品情報を楽天エンタメナビで見る




■出演:
ジョン・クレイトン / ターザン - アレクサンダー・スカルスガルド
ジョージ・ワシントン・ウィリアムズ - サミュエル・L・ジャクソン
ジェーン・クレイトン - マーゴット・ロビー
レオン・ロム - クリストフ・ヴァルツ
首長ムボンガ - ジャイモン・フンスー
英国首相 - ジム・ブロードベント
ターザン(18歳) - ローリー・J・セイパー

カーコバー少佐 - キャスパー・クランプ
ターザンの父 - ハドリー・フレイザー
ターザンの母 - ジェネヴィーヴ・オライリー
Mr.フラム - サイモン・ラッセル・ビール
ムール隊長 - ベン・チャップリン
ムヴィロ - ユール・マシテン

■ストーリー
イントロダクション
その男、英国貴族。またの名を、ターザン。
『ハリー・ポッター』監督が贈る、スタイリッシュ・アクション

アクション映画の原点にして最高峰。物質社会への警鐘として、高いエンターテイメント性と力強いメッセージ性で語り継がれる名作「ターザン」。1912年にエドガー・ライス・バローズが小説『ターザン』シリーズを発表して以来、1918年には初の映画化。その後幾度となく映画化やTVシリーズ化されてきた。そして2016年、全く新しいアクション・エンターテイメント大作として生まれ変わる。監督は「ハリー・ポッター」シリーズ後期4作品を手掛けた、デイヴィッド・イエーツ。知的かつワイルドなターザンを演じるのは、194cmの恵まれた肢体を持ち「世界で最もハンサムな顔100人」の常連でもある北欧が誇るイケメン俳優、アレクサンダー・スカルスガルド。ターザンの妻ジェーンは完璧な美貌とキップの良い演技で魅了するマーゴット・ロビー。悪人を演じると右に出る者はいないオスカー俳優クリストフ・ヴァルツ、狂気と愛嬌の振り幅で惹きつけるサミュエル・L・ジャクソンが脇を固める。

あらすじ
世界は初めての[ターザン]に出会う!
新しいターザンは、英国貴族すべてを手に入れた男。彼は、もはやあのジャングルの人ではない。

美しい妻ジェーン(マーゴット・ロビー)と裕福な暮らしを送る英国貴族で実業家のジョン(アレクサンダー・スカルスガルド)は、“ターザン”という別の名を持っていた。生まれて間もなく国の反乱に巻き込まれた彼は、コンゴのジャングルで動物たちに育てられたのだった。スマートにしてワイルドというアンバランスな魅力を兼ね備えたターザンは、英国政府でも一目置かれていた。ある日ターザンは、政府の命を受け、貿易使役としてジェーンを連れて故郷のジャングルに戻る。しかしそれはターザンに仕向けられた罠で、故郷は侵略され、ジェーンはさらわれてしまう。愛する妻と故郷を救うため、ターザンはすべてをなげうち、ジャングルに戻ることを決意する。愛する妻を救うため彼が下した決断は、すべてを捨てジャングルへ戻ること。
鍛え抜かれた肉体と、研ぎ澄まされた本能を武器に、眠れる野性を呼び覚まし、彼は愛する妻を取り戻すことができるのか?



感想。ネタバレ込み要注意!

多分3Dで観るともっと臨場感があると思います。
昔のターザンのイメージの「アーアアーΣ(`Д´ )」とか言いながら蔓を伝ってスイングしてるのとは違いましたw
いや、勿論蔓でスイングする移動は一杯出てきますが、いちいち「アーアアーΣ(`Д´ )」と叫んでませんww
あとちゃんとズボン履いてますヽ(・∀・)ノ
取り敢えず、ターザン役のアレクサンダー・スカルスガルドがめっちゃイケメン&ナイスバディで、格好良かったです。
テンポも良かったし、動物に育てられたターザンの仕草がリアルで「ああ、ターザンだ」と違和感なく受け入れる事が出来ました。
動物とのああいう接触ってフルCGだそうですが、どういう風に撮影したんでしょうねぇ。役者さんて凄いw
ジャングルの雰囲気も凄く良かったし、ただ「みんな〜♪ただいま〜♪帰ってきたよ〜♪( ̄∀ ̄)」ですぐに打ち解けるわけでもなく(打ち解ける動物も居ますが)、大人になった兄弟ゴリラとの戦いというシーンも取り入れてあって、徐々に野生の勘を取り戻していく描写が素晴らしかったです。

ストーリー自体は、過去を回想しながらの分かり易い伏線がいくつか張られていて、それを綺麗に回収していってました。
何故、白塗り部族ムボンガ族の部族長は、ダイヤモンドを狙いコンゴを侵略しようとしているベルギー公使レオン・ロムを利用してまで、執拗にターザンを連れてこさせようとするのか。
途中途中の色んな伏線で、ムボンガ部族長とターザンの確執が明らかになっていきます。
お互い、一番大事な者を奪われた怒りですね。このへんは切ないです。
そしてそれにゆくゆくは提督にまで登り詰めようという野心を持つ男レオン・ロムの野望が絡んできます。彼はムボンガ族との交渉で受け取った大量のダイヤモンドを資金に2万の傭兵を集めてコンゴを侵略しようとしていたんですね。
コンゴ各地に住んでいる色んな部族の村を襲っては奴隷として住民達を連れ去っていくレオン・ロムとベルギー軍が悪党過ぎてw
清々しいまでの悪党なので、とっても分かり易く善悪が表現されてます。
王道展開ってやつなので、安心して観ることが出来ます。

そして勇ましいジェーンと、ターザンに協力を仰ぎアフリカの地へ戻したアメリカ政府の調査官・ウィリアムズ博士の役割も面白い。
ウィリアムズ博士の存在ってかなり大きいです(☆・´ω・`)そして笑えます。今回のサミュエル・L・ジャクソンは、お笑い担当ですw
拉致されたジェーンを助けるために最短距離である森を抜けるのに無理矢理ついていくウィリアムズ博士が笑えます( ̄д ̄)
悠々とジャングルを駆け抜けたり飛んだり落ちたりと自在に突っ切ってるターザン&ジェーンが生まれ育った部族の若者達に、ひぃいぃい〜ヾ(。`Д´。)ノ彡になりながら青息吐息で根性だけで食らいついて行ってるウィリアムズ博士が素敵すぎw頑張れおっさんww
勿論要所要所で活躍している出来る男ですよ(-∀-)
ウィリアムズ博士はジョージ・ワシントン・ウィリアムズというコンゴでの非道な政策を告発した実在の人物です。
史実とフィクションを織り交ぜているストーリーが良い。

ジェーンは美人で勝ち気で、この時代の女性にしては強いと思いますが、えーとそれだけですwまぁアフリカで育ったという設定を生かしたネタもあれこれあるので悪くはないです。頑張ってレオン・ロムから逃げようとあれこれめげずにやってる所なんか好感が持てます。

昔ながらのターザンってやつとは全然違いますが、私は好きですね(o^ー')b
ともかくアフリカの描写が美しいし、無駄に動物が人間語を喋ったりしないしwうん、これは大きいww最近動物が当たり前のように人間語を喋る作品が多いからさ(;´Д`)
そして最後はアフリカで皆と一緒に生き生きのびのびと暮らすターザン&ジェーンに待望の赤ちゃん生まれたーヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!なハッピーエンドで締めてました。
あ、勿論ベルギー王の悪行も無事晒されていてスカッとしましたw
レオン・ロムも最期はザマァだったからなww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.10 14:15:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: