あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.07.06
XML
カテゴリ: プロ野球
今日、ベストセラー『国家の品格』を著した 藤原正彦氏 の講演
を聴く機会がありました。話の大半は著書に書いてあることと
同じだったのでここでは省略します。

が、とにかく氏の話はポイントが明快。
例えば、小泉政権がこれまで行なってきた「規制撤廃」。
ボクシングに例えれば、
「グローブもつけず、肘打ちも膝蹴りも、相手がダウンしようが
殺すまで殴りつけてもOKということと同じだ」と。


ならない。小泉さんのそれは
「強いものをより強く、弱いものをより弱くする、いま話題の
格差拡大を増長させる施策だった」
と斬って捨てた。

人の話をを聴いていて、久々に爽快さを感じた。

-----------------------------

さて、 non_non7492さんのブログ を見て思わず笑ってしまった。

先日、ロッテの バレンタイン監督
「昨年のスカウト活動、12球団全体で30億円の裏金が動いた」

「正しい情報に基づいた話ではなかった」と同席した 瀬戸山さん
とともに謝罪したそうだ。

ルールがあったほうがいいことと、なくてもいいことがあると思う。

少なくともプロ野球の世界においては、契約金の上限制限など撤廃
したほうがよいのではないだろうか。その理由はひとつ、絶対に

ルールほど空しいものはない。

バレンタインは嘘(間違い)を言ったのだろうか?
否、そんなわけはない。

この発言を放置したままでは、瀬戸山さんはじめロッテ・フロントの
立場がないから、会見をセッティングしてまでバレンタインにも謝ら
せたのではないだろうか。

そうとしか思えない。

嘘だと思ったら、 この写真 をご覧ください。

バレンタインはまったく謝っていない。





いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.07 00:57:08コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: