あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.11.14
XML
カテゴリ: 大学野球

今日、明治神宮大会が開幕する。
エラそうなことを書いて恐縮ではあるけれど、
勝手に「明治神宮大会を予想」してみた。


当たるも八卦、当たらぬも・・・


まずは、下記の記事をご覧ください



(1)対戦カードから見た優勝予想:ほぼ間違いなく優勝は早稲田大!
                    (※ 勝利予想チーム を茶色で記載)

ボクは全チームの試合を見ているわけではないが、戦力の充実ぶりからして
早稲田大の優位は全く動かないだろうと思っている。


1日目  A. 常磐大 (関東5連盟2位) VS 愛知学院大(北陸・東海3連盟)

B. 東北福祉大 (北海道・東北5連盟) VS 佛教大(関西5連盟2位)

2日目  C. 近畿大工学部(四国・中国3連盟) VS  東洋大 (東都大学連盟)

 D. 早稲田大 (東京六大学連盟) VS 福岡大(九州3連盟)

3日目  E. 立命館大(関西5連盟1位) VS Aの勝者( 常磐大

F. 創価大 (関東5連盟1位) VS Bの勝者(東北福祉大)

4日目  G. Cの勝者( 東洋大 ) VS Eの勝者(常磐大)

H. Fの勝者(創価大) VS Dの勝者( 早稲田大

5日目  I. Gの勝者(東洋大) VS Hの勝者( 早稲田大

優勝予想 : 早稲田大




(2)予想が難しい対戦カード:上記の E. F.

予想が難しいのは、3日目の E. F.


E. 首都大学リーグ・関甲新学生リーグなど強豪がひしめく関東地区大会を
  勝ちぬいた「勢い」のある常磐大、相手が立命館大であっても侮れない。

F. 個人的には東京新大学リーグの試合をここ何年か見ているため、
  その優勝校である創価大に期待したい。  
  特に 脇山渉 (1年)と 花山貴志 (3年)の愛工大名電OBコンビが活躍
  できるかがカギ! 



(3)早稲田大の戦い方:打線への期待は? 投手陣がカギを握る!

東京六大学リーグ、戦力としては申し分ないはずの打線が心許なかった。
チームを支えたのは 斎藤佑樹 (2年、早稲田実)や 大石達也
(2年、福岡大大濠高)を中心とした投手陣。この大会も投手がどれだけ
踏ん張れるかがカギ。


試合は2日目、4日目、5日目という変則スケジュールゆえ、ボクはローテ
ーションをこう予想する!

2日目(対福岡大戦)・・・斎藤を先発に、大石、 松下建太 (3年、明徳義塾高)、
須田幸太 (4年、土浦湖北高)らを短いイニングで継投し
               ウォーミングアップを兼ねて登板する。

4日目(対創価大?戦)・・・松下か須田のどちらかが先発し、行けるところまで行く。
                もし接戦か不利な展開になったら、惜しげなく斎藤と
                大石をつぎ込む。

5日目(対東洋大?戦)・・・先発・斎藤、クローザー・大石の「勝利の方程式」で
                確実に優勝を獲りに行く。



(4)早稲田大に勝つ可能性のあるチームは?:創価大に勝機あり!

早稲田大の盤石な投手陣、あえて「穴(あな)」を見つけるとすれば4日目。
松下か須田が先発の時、下記の条件が揃えば微かに勝利が見えてくる。


(創価大、勝利のための3つの条件)

■早稲田大、東京六大学リーグでの 平均得点は2.5点、同失点は1.5点
 (いずれも東大戦を除く)
。決して得点力が高くないため、序盤に3~4点を
 奪うことが必要。斎藤、大石が出ない試合なら、3~4得点は難しくない。
 (簡単でもないが・・・苦笑しょんぼり) 

■エース・ 大塚豊 (3年、創価高)が万全な状態で早稲田大戦に臨み、
 失点を2点以内に抑えることが必須。 

■創価大、昨年の全日本選手権では早稲田大にスコア1-10で大敗した。
この試合をボクは神宮で観戦したけれど 、試合内容の以前に創価大の
 選手たちが神宮独特の雰囲気に飲み込まれているように見えた。
 メンタル面での克服も必要条件と思う。


(5)東洋大、対早稲田大戦の勝利の可能性:??? 

ボクは亜細亜大が優勝するものと思っていたが、東洋大が最終週の直接
対決で「うっちゃり」勝ちをした。それは見事だったけれど、斎藤-大石の
継投は盤石ゆえ、東洋大の勝利は困難に思えるが・・・。




しょんぼり1日1クリックお願いします大笑い
>> 人気ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.15 09:34:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: