PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
きょうは、布施にある喫茶店のモーニングでメニューにない、小倉あずきのトーストを注文しました。
個人のお店なので、おきゃくさまのわがままをいろいろ聞いてもらえて、あれこれおもしろいメニューを注文することができます。
あと、注文したいのがローラの目玉焼きトーストですが・・・ こういうのは、家でも簡単につくることができるで、まあいいか(#^.^#)
小豆は、お店の手作りで、ぜんざいや、スイーツにも使われていて、甘さを希少糖に変更することもできるようです。(#^.^#)
あずきだと、缶詰やレトルトパックみたいなのだと、簡単につくることができますが、手作りだと小豆の豆がしっかりしていて、食べ比べてみると、缶詰とはまったくちがうことがわかります。
たぶん、コーヒーだとドリップコーヒーとインスタントコーヒーの違いのようなものかも・・・
小倉トーストは、名古屋だと、定番メニューのようですが、モーニングでは大阪の喫茶店ではなぜかやっているところがほとんどないようです。
名古屋と大阪だとお客さんがちがうのかもしれませんが、特にお年寄りだとアンパンみたいでとってもよろこばれそうなのですけど・・・
あずきのあんこをサンドイッチにはさんで、オーブントースターで焼くとより名古屋風になりそうです。
それから、名古屋では、コーヒーにぜんざいを入れた、ぜんざいコーヒーというのがあるそうです、あと金粉をちりばめたコーヒーやトーストとか・・・ だけど金粉は消化されないし、栄養もないし、食べにくそうであみたんは苦手です( 一一)
あみどん、牛丼、ちゃーしゅーどん 梅雨… 2014年07月01日
ココプレゴ 1日中モーニング 東大阪市 … 2014年06月22日
土曜日の朝、きょうはココプレゴで小倉ト… 2014年06月07日