パパカブト。一時期は錯乱状態のママカブトをぶっ飛ばしたりしてDV気質で嫌いだって思ったことも
幼虫見つけられましたかな??(笑)
連携の仕方不明で消せぬのでもういいや載せとく(笑)
わたしが連携したかったのは今朝の幼虫さんの動画だったのだが……
残念
研究します(笑)
そういやね、カブさんの里親さんが急に続々決定したのです。
うれしいことに。
やっぱり助けてくれるのって親友級のともだちたち……
まず3匹の幼虫さんたちをもらってくれたこたちと
昨日ふらっと遊びにきてくれた子が2匹連れて帰ってくれた!!
どちらも女の子のママなんだけども。
男女の垣根を植えすぎたかなぁ。
おんなの子のママもわたしと同様生き物を大切にする観点で
幼虫を選んでくれた!!
なんてこと
ありがとう!!
ぜったい大切にしてもらえそうでわたしはうれしい。
人間幼虫ウォッチングを継続していると免疫ができてくるのか
本当に怖くなくなってきた今日このごろ。
土変えしてやれてない子たちも明日明後日には交換してやる予定
そして、3期生の里親さんに何匹だよって連絡すんの忘れていた!!
今日連絡しよーーーっと
丸々太るんだぞーーーーっ!!子カブたちよ
カブトムシを育ててみたらNo.13 2021.10.23
便秘の悪夢再び 2021.10.22
カブトムシを育ててみたらNo.11 2021.10.20
PR