PR
Calendar
Category
Comments
今日は久しぶりにいいお天気になりましたね
本日のお散歩は、題して「渋谷区高級住宅街巡り」です
コースは、「代々木上原」を出発して
【上原 ~ 松濤 ~ 神山町 ~ 富ケ谷 ~ 大山町】
という渋谷区を代表する高級住宅街を行ったり来たり![]()
まずはフォト紹介から
「山手通り沿いの不思議な物体」
山手通り沿いのマンションの屋上に不思議なものを発見
いったい何なのでしょうか、これは・・・
「アンテナ」、それとも 「UFO発着場」
いずれにせよ想像し甲斐のある不思議なものでした
「山手通り首都高速工事現場」
ここ数年、ずっと山手通りの地下を掘っているのですが
いつになったら首都高速は延長されるのか・・・
しかし、この異様に高い煙突のようなこの物体は
何のためのものなのか・・・興味をそそります
「鍋島松濤公園」

「鍋島松濤公園」とは・・・
鍋島松濤公園 東京都 渋谷区 松涛 にある渋谷区立の 公園 である。 湧水 池を中心に、各種草花が公園を彩っている。 渋谷 ・松濤近辺の人たちの憩いの場となっている。
元々当地一帯は 江戸時代 には 紀州徳川家 の下屋敷があったところで、 明治時代 に入って 佐賀 の 鍋島家 に払い下げられた。鍋島家は当地に 茶 園を開き「松濤園」と名付け、「松濤」という名で茶の販売も行っていた。公園のある地名はそれに因んでいる。その後、茶園は廃止され、湧水池のある一角が 児童遊園 として整備され、 1932年 に 東京市 に寄贈された後、渋谷区に管轄が移されて現在に至っている。当公園の湧水池は渋谷界隈でも数少ない湧き水のひとつとなっている。
歴史 [ 編集 ]
アクセスなど
「鍋島松濤公園」は、渋谷の東急デパートのすぐ裏側です
また、近くの松濤中学校のまん前にはフランス料理の超有名店である<CHEZ MATSUO(シェ松尾)>がありますよ
高級住宅地を巡った個人的かつ我儘な感想を述べると
「上原」・・・高級マンションが中心、昔ながらの商店街やごちゃごちゃとした住居もあり。あまり高級住宅街っぽくはない
「松濤」・・・正真正銘の高級住宅街、政府高官の自宅が多いのかもしれないが警察官がやたらと多い。新しい家が多かったのは意外でした![]()
「神山町」・・・松濤に隣接するこちらも有名な高級住宅街、松濤と似た雰囲気
「富ケ谷」・・・マンションが多め、代々木公園からも近くて住環境は◎
「大山町」・・・敷地面積が広い閑静な住宅地、ほぼ1ブロックを占めるユ●ク●社長のご自宅は圧巻です
個人的には「大山町」が一番住みやすそうな気がしました
(購入資金の問題は勿論無視すれば・・・ですが
)
今日のお散歩(大宮八幡宮)☆ 2009.07.19
今日のお散歩(駒場公園)☆ 2009.07.05
今日のお散歩☆ 2009.06.28