2005年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

例のタダで貰った板のビンディング改修版を受領するため、スキー屋へ行きました。

まず、チューンナップの話。
これはお得意様向けの\5,500(税込み\5,750)チューンで、基本的には
サイドエッジを89°にして、ソールエッジには手を加えず、ソールに傷があった場合はリペアもしてくれるとの事。
また、ワックスはアイロンを使った通所のホットワックスか、マシンを使ったワックスが選択できるとも云われました。
後者の場合は、簡単に云うとワックスを生塗り(もしくは簡易ワックス)するようなもので、ソールにはワックスが浸透しません。
仕方ないので、前者を選ぶことにしました。
# でも、知人はチューンナップ知識ゼロだから、ワックス剥がしも私がやるんだろうなぁ…。(-_-;)


ビンディングそのものは、マーカーMRR1500の新品を渡してお願いしていましたが、何といってもATOMICのスキー板は専用ビンディングシステムなので、ビンディングの装着してあるネジ穴位置が違うため、加工に結構手間取ったらしいです。
私のソールサイズは309mmなので、そのままセンターにビンディングを合わせると
元から付いているプレートに干渉してしまい、上手く取り付けられないのです。
苦肉の策として、店長が選択したのは、センター位置を若干(1.5cm程度)前に
ずらし、あとはビンディングのヒールピースを思いっきり縮めて解決してくれたらしいです。
# もともとのビンディングでも、コブではセンター位置を前に出す仕組み(小細工システム)だったので、あまり影響は無いのです。(^_^)b

だいぶ手間が掛かっているので、本来は工賃を払わなければならないののですが、そこそはそれ、今度、ポルノグラフティのCDをコピーしてあげる事でチャラにしてもらってしまいました。
# 感謝。(^_^)

その足で木島平へ向かいましたが、夕食(すき屋のキムチ牛丼定食)時に飲んだ薬のせいか猛烈な眠気に襲われてしまい、中央道にのってすぐ、藤野PAで2時間程仮眠を取りました。
# だって、事故りたくないでからね。(^_^;)

中央道は若干混んでいましたが、長野道に入ってからはガラガラでした。

# ふぅ、疲れた。(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月11日 00時00分02秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

が〜ぐ

が〜ぐ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:生後66日目(08/31) cialis and ace inhibitorsviagra cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生後69日目(09/03) confusion herpes cialis side effectstak…
http://viagraessale.com/@ Re:生後66日目(08/31) acquistare viagra generico italia <…
http://cialisvipsale.com/@ Re:生後69日目(09/03) which works better viagra or cialis or …
http://buycialisonla.com/@ Re:生後66日目(08/31) best price cialisgeneric cialis guarant…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: