2005年05月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうも、世間ではG.W.は終了したようです。
本当は、焼額山か奥志賀で滑りたかったのですが、両方ともクローズしていました。
仕方がないので、半日券を買って、午前中のみ横手山で(タダで貰った板を試すために)滑りました。
出来ればコブでたくさん滑りたかったのですが、程度の良い斜面があまり無かったので、ホントに軽く滑った程度でした。
とはいえ、多少はコブがあったので、多少試す事は出来ました。
やはり、このくらいの長さ(183cm)でサイドカーブがない方が良いですね。
心配していたビンディングとの相性も悪くなく、壊れる事もなかったので、まぁ満足です。

午後は、一旦宿に帰ってチューンナップをしてから新潟へ移動しました。
ただ、直接ホテルに行くのも面白くないので、実は、今回の目的の一つである「OAKLEY」の聖地(恐らく日本随一の品揃えを誇る)「サイクルショップ・サカモト」へ行ってきました。


そして、実際会ってみると、想像以上に豪快な方でした。
# だって「夕食はまだ食べてません」と云ったら、いきなり出前でラーメンを注文して、(タダで)食べさせてくれるんですもの。(^_^;)

「OAKLEY」商品の品揃えも、無論尋常ではありません。
米国本社にも既に無いモノまであり、おまけに店長の趣味で売る気の無いものは、ラッピングして展示してあるのみという凄さです。
# まるで『スラムダンク』のバッシュ屋店長みたいです。(@_@)

結局、宝の山を目の前にした冒険家気分で、スキージャケット、スニーカー、サンダル、サングラスを購入し、占めて 18万円以上も使ってしまいました。
# 「大人買い」というより「大人げない買い物」ですね。(+_+)

では、購入した商品の説明をしましょう。(^_^)b

まず、スキージャケット。
『OAKLEY』のスキージャケットはカテゴリーが4つに分かれており、数字が少ない方のグレードが高いのです。
# そして、当然値段も高い。(@_@)

私が買ったのは、カテゴリー「1」のジャケットで、「OAKLEY」と「GORE-TEX」が組んだ幻の一品です。
# 本社から返品してくれと云われたそうですが、店長は半ば趣味で在庫を抱えているので断ったそうです。(^_^;)
これは、アウターとインナーが分離でき、かつインナーには救命胴衣の様に空気を吹き込む事が可能で、温度調節が出来るという優れものです。(\98,000)

次に、スニーカー。
これは、「OAKLEY」が「NIKE」に対抗すべく、採算度外視で製作したというモデルで、外皮にケブラー、内皮にクールマックス、ソールにラジアルタイアと同じ素材が驕られています。

履き心地も軽く、抜群のフィット感で、一発で気に入りました。
ちなみに、ホントは、バイクに乗る時に使おうと思いましたが、そんな事をするとケブラー繊維がほつれてしまうので、普通に履く事にする予定です。(\21,000)

三つ目は、サンダル。
前から欲しかった「O-SANDAL」を購入しました。
これは、レアではありませんが、試し履きをさせてもらったら、「9.0-size」がピッタリでした。
普段履いている「SPLIT-SANDAL」は「10.0-size」なので、実際に履いてみて良かったです。
これは、鼻緒の位置が「O-SANDAL」が前よりに付いているかららしいです。
色は黒が良かったのですが、実物を見たら水色の方が良かった(というか涼しげだった)ので、こちらにしました。(\6,000?)
# ま、「O-SANDAL」はいわゆるビーチサンダルですからね。(^_^;)

そして最後は、サングラス。
モデルは「THUMP」でカラーはトータス。
これも、結構レアモノで、なかなか手に入りにくいものです。
ただ、これはもともと買うつもりは無かったのですが、試しに掛けたらヤラレてしまいました。
まず、音が良いです。
普段は「iriver」の「iFP-999」と「BOSE」の「QuietComfort2」の組み合わせを使用していますが、これにサングラスを掛けたら非常にウザったいのです。
ところが、この「THUMP」は普通のサングラスと重さも変わりませんし、外部の音も適度に入ってくるので、自転車に乗りながらでも大丈夫みたいです。
# 実際に店長は、ジョグ中もサイクリング中もしているそうです。
そして、レンズも良いです。
初めて偏向レンズを掛けたのですが、ギラツキがなく非常に見やすかったです。
というわけで、思わず買ってしまいました。(\58,000?)

あと、この店では値引きはしないのですが、だいたいおまけを付けてくれます。
# メールでやり取りしている時も、ネックストラップやらTシャツやらソックスやらを同梱してくれていました。
今回は、ソックスに加え、ジャージ(それも上下)を頂きました。
ホント、遠くまで来た甲斐がありました。
# 合計で\180,000以上も散財したのは痛かったですが…。(+_+)

そんな私の姿を見て、同行した知人は半ば呆れ、半ば感心していました。(^_^;)

結局、21:00過ぎまで買い物を続け、ホテルに着いたのは23:00頃でした。
# ふう、疲れた。(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月11日 01時50分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

が〜ぐ

が〜ぐ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:生後66日目(08/31) cialis and ace inhibitorsviagra cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生後69日目(09/03) confusion herpes cialis side effectstak…
http://viagraessale.com/@ Re:生後66日目(08/31) acquistare viagra generico italia <…
http://cialisvipsale.com/@ Re:生後69日目(09/03) which works better viagra or cialis or …
http://buycialisonla.com/@ Re:生後66日目(08/31) best price cialisgeneric cialis guarant…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: