2005年05月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まず、エステ。
内容は、ほぼ前回同様だっけど、「テクトロン」「デジタルマッサージ」の代わりに、空気圧を利用した下半身の圧迫マッサージを受けました。
これはこれで悪くないですが、前回の方が良かった気がします。

その後、手術まで間があったし、朝から何も食べていなかったので、医者への道すがら「萬友」で看板メニューらしい「岩のりラーメン」(\800)と「チャーシュー丼」(\250)を食べました。
ラーメンは可もなく不可もなく、という感じです。
肝心の岩のりの香りが無いのでイマイチの感がありました。
チャーシュー丼の方は、少し焙っているため、なかなか美味しかったです。
チャーシューは味が濃い目なので、淡白なスープと合わせ、もしかしたらチャーシュー麺の方が美味しかったのかもしれません。

さて、いよいよレーシック手術(\347,000)です。

# つまり、大雑把なスケジュールを引いているワケですね。(-_-;)
手術前は、安定剤とおぼしき錠剤と、化膿止め、麻酔、出血止めなどの点眼を受け、なんだかんだで1.5時間ほど待たされて、やっと手術です。
出術は、基本的に無痛とはいえ、薬液が滲みたり違和感があったりします。
また、赤と緑の光に焦点合わせ続けなくてはならないので、結構辛かったりしますし、角膜の切断時の音や、吸引時にブラックアウトする感覚、など、ところどころ少し怖いところもあります。
逆に面白いのは、角膜を元に戻す時にヘラの様なもので調整しているのですが、麻酔が効いているため、妙に現実感が無く、『ロボコップ』で視覚調整されているシーンを思い出しました。
あと手術中、先生と助手のセリフが面白かったです。
「眼圧420、430、410、正常値です。このままいけます」
「エキシマレーザー照射47秒。…カートリッジ切れました、照射残り時間30秒」
「フラップ問題なし。完璧だわ」
なんて、まるでエヴァンゲリオンのセリフ回しみたいでした。
# でも「Opeチェックシート」とか見ると、仕事を思いだして少しブルーになったりして…。(-_-メ)


むしろ大変なのは、その帰り道で、風が眼に沁みてあまり目が開けられず、駅に辿り着くのも一苦労です。
また、目を閉じても、コンタクト装着時にゴミが入った時のような痛みとゴロゴロ感は拭えません。
# ま、短時間と済むとはいえ、大事な手術ですから、そのくらいの副作用(?)があっても仕方がないですケド…。(+_+)

あとは、明日の検診で何もない事を祈るだけです。
眼が疲れたし、まだよく見えないので、今日はこれまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月22日 23時14分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

が〜ぐ

が〜ぐ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:生後66日目(08/31) cialis and ace inhibitorsviagra cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生後69日目(09/03) confusion herpes cialis side effectstak…
http://viagraessale.com/@ Re:生後66日目(08/31) acquistare viagra generico italia <…
http://cialisvipsale.com/@ Re:生後69日目(09/03) which works better viagra or cialis or …
http://buycialisonla.com/@ Re:生後66日目(08/31) best price cialisgeneric cialis guarant…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: