全160件 (160件中 1-50件目)

ヒルトン小樽も小樽築港駅に直結。と言っても駅を出てからホテルのフロントまでは結構歩く。この部屋はとっても広くて海側でよかった。ヒルトン小樽はやっぱり海側が好き。朝陽が昇るのが見えて明るい。朝食も,オムレツを作ってもらったり北海道らしい料理もあっていい。
2008年03月31日

旭川ターミナルホテルは,旭川駅に直結していて便利。朝食には,いくらが出るからいくら丼もできる。
2008年03月31日

ヒルトン・バルセロナのカクテルタイム。スパークリングワインはCAVA。他にもワイン,ビール,ウイスキーなど大好きなポートワインもありました。
2008年03月31日

ヒルトン・バルセロナのティータイム可愛いチョコやお菓子,ケーキが並んでいました。それからオリーブやら,ピスタチオやらナッツ類やら・・・
2008年03月31日

ヒルトン・バルセロナ424号室エグゼクティブフロア部屋はそれほど広くもないけれども機能的でモダンインターネットは有料かなり高かった。
2008年03月31日

ホリディ・イン・エクスプレス154号室プリンスエドワード島のシャーロットタウンの郊外にあるホテルダウンタウンからはちょっと離れているから自動車があると便利なホテル。部屋は広くてインターネットも無料。ただしこの部屋は1階だったためカーテンが開けられず自然光をいれることができませんでした。
2008年03月31日

これまでに紹介したホテルの総集編。ヒルトン・モントリオールエアポート507号室部屋は広くてベッドも快適。
2008年03月31日
JALカードの請求書と一緒に入っていたJALCARD NEWSでCLUB-ACLUB-AゴールドJALダイナースカードJALグローバルクラブ会員は,来年度のカレンダーがもらえることそして,そのカレンダーを選べると書いてありました。その中にカレンダー不要の場合は300マイル積算という文字を見つけさっそくHP上で「カレンダー不要」の申し込みをしました。これで,300マイルもらえるはず。2008年12月上旬に積算されるんですって。なおこのカレンダー選択は2008年6月30日までだそうです。詳しくはwww.jalcard.co.jp
2008年03月30日
![]()
これも面白かった~。最後がまた大どんでん返しで・・・東野圭吾 おもしろいな~。映画化されたそうで,このDVDいつか見よっと。 【ポイント3倍 3/31am9:59迄】g@me. / 藤木直人/仲間由紀恵
2008年03月30日

3109号室から見える風景の一つ。北海道大学の木々が色づいていました。
2008年03月30日

朝食は,前と同じ和食にしました。じゃがいもは,サービス。
2008年03月30日

スパに入った後買ってきたポートワインで一杯。夜景を見ながらのポートワインはとってもおいしかった。今回はのんびりするのが目的なのでスパにゆっくり入りその後は,読書三昧でした。インターネットもちょっと。
2008年03月30日

今回も朝食券をもらいました。朝食券はJGCのサービス。エグゼクティブフロアなのでスパの入場券も。それからJGCなので室料は20%offです。ありがとうございます。
2008年03月30日

3109号室は,赤丸のところ。北向きでちょっと広い部屋。
2008年03月30日

以前泊まったときは机の上にあったお茶のセットも今回の部屋はちゃんとスペースがとってありました。ベッドは,角度が調節できるようになってます。これも前と違うところ。
2008年03月30日

洗面所とトイレさらにバスルームでも今回も利用せず・・・だってスパがあるんだもん。小さな窓の向こうから光が入ります。アメニティは,フェラガモ。
2008年03月30日

ベッドの向こうの窓は洗面所の窓。
2008年03月30日

大きな液晶TV。広い机。机の板を持ち上げると鏡になっていて便利です。インターネットも無料がありがたい。
2008年03月30日

31階で窓も大きく明るい部屋。3109号室は北向きです。
2008年03月30日

ベッドも大きなダブルベッド。
2008年03月30日

2007年の11月に宿泊。8月に泊まったときにとっても気に入ったので一人で泊まりに行きました。一人で泊まるのに予約した部屋よりも広い部屋にアップグレードしてもらいました。ベッド以外のスペースが以前泊まった部屋より広い!!ありがとうございます。
2008年03月30日
大切なひとを失った日全部自分が悪いあまりにも大きな喪失感私が悪いんだ~~ということでこれからは一人旅ばっかりかな。一人だと食べ物おいしくないんだよな。でも生きていかなきゃ。
2008年03月29日

2007年 RTWルート第1弾1日目(鹿児島~福岡~ソウル 別発券)~バンクーバー~モントリオール(泊)2日目 モントリオール~シャーロットタウン(滞在)3日目 シャーロットタウン4日目 シャーロットタウン5日目 シャーロットタウン~モントリオール~6日目 ~ミュンヘン~バルセロナ(滞在)7日目 バルセロナ8日目 バルセロナ9日目 バルセロナ~フランクフルト~10日目 ~成田~鹿児島(ここでいったん帰宅)第2弾1日目 鹿児島~札幌(滞在)2日目3日目4日目 札幌~鹿児島5日目 鹿児島~那覇~福岡~(鹿児島)第3弾(鹿児島)~福岡~シンガポール~ソウル~(福岡~鹿児島)以上で28721マイル実際のRTW8月1日 25611歩8月1日 台風のため福岡に前泊8月2日 15577歩長い長い8月2日のはじまり SQ18便 シートと機内食SQ18便の機内食その2もうすぐカナダヒルトン・モントリオールエアポート507号室8月3日 13157歩8月3日 モントリオール空港発シャーロットタウン空港に到着8月3日 はじめての食事8月4日 18612歩8月4日の朝食8月4日のランチ8月5日 19923歩8月5日の朝食アン・ツアー開始モンゴメリーさんのお墓グリーン・ゲイブルス(アンの家)恋人達の小径ロブスターランチケンジントン駅アン・ツアー終了8月6日 18102歩8月6日早朝ホテルチェックアウトシャーロットタウン空港モントリオール空港にてLH475便8月7日 11450歩ミュンヘン空港到着バルセロナ空港着ヒルトン・バルセロナ424号室ティータイムカクテルタイム8月8日 24629歩朝食ツーリストバスTMB3日券を買う一人でバル体験スペイン村カクテルタイム8月9日 21329歩観光に出発サグラダ・ファミリア内部カサ・ミラ屋上テラスカサ・ミラの模型カサ・ミラ内部のアパートカサ・ミラの外観昼食~カ・ラ・ヌリカサ・バトリョカサ・バトリョの屋上テラスグエル公園へ何かが違うグエル公園8月10日 14144歩朝食リベンジ・グエル公園バルセロナ空港LH4455機内食フランクフルト空港LHラウンジNH210ファーストクラスシートNH210ファーストクラス機内食8月11日 8713歩まもなく帰国8月22日 9541歩旅行開始旭川でごはん8月23日 26020歩朝食北の国からロケ地めぐり旭山動物園旭川から札幌そして小樽へヒルトン小樽1112号室小樽でごはん 8月24日 23148歩部屋から見える朝陽朝食小樽観光札幌でジンギスカンJRタワーホテル日航札幌8月25日 11938歩朝北海道大学8月26日 8514歩朝からビールホテルグランビュー沖縄沖縄で鉄板焼き8月27日 15159歩朝サーターアンダギーを買いに行く沖縄から福岡へ12月26日第3弾開始12月27日福岡空港から出発SQ655便シンガポールチャンギ空港SQ602便12月28日ソウルインチョン空港OZ132便
2008年03月28日
3月27日やっとパスポートの更新の申し込みをしにいってきました。期限は,2008年6月までだったのです。(だから年末のRTW第3弾がシンガポールに入国できなかった~~)それにしてもパスポートの写真気に入らない!!これを10年間も使うのか~~。ふううう。
2008年03月27日
![]()
10:48 福岡空港に着陸11:42 鹿児島行きの便にのりこむ12:08 福岡空港離陸ということで鹿児島に帰ってきて無事に世界一周の旅は終わり。スターアライアンスの世界一周航空券を使っての2回目の旅でしたがいろいろハプニングもあったもののちゃんと予定したルートを回ることができました。2007年12月28日 RTW2007全ての旅程が終了。おとなの世界一周
2008年03月27日

1年前はすっかり眠りこけていて食べなかった機内食ですが今回は食べることができました。これ結構おいしかったですよ。
2008年03月27日

9:15 福岡行きのOZ便に乗り込みました。私の席は1Aでした。お客さんは少ないです。9:40 動き出し9:55 ソウル インチョン空港離陸ウェルカムドリンクは,お水にしました。
2008年03月27日
![]()
眠気の残るままインチョン空港に到着。保安検査を受けて到着階から出発階へ。福岡行きのチェックインを済ませてアシアナ空港のラウンジにやってきました。食欲はそんなにないからこれだけちょっともらいました。アシアナ空港のラウンジではインターネットができるパソコンが空いていなかったのでシンガポール航空のラウンジにも行きました。それから韓国のりのお土産を買って搭乗口へ。インチョン空港は韓国ドラマ「エア・シテッィ」の舞台になったところ。WOWOWで見ていて空港内がたくさん出てくるのでうれしかったな。主題歌の東方神起「ハルダル」の日本語バージョンも収録!【韓国ドラマ】チェ・ジウ、イ・ジョンジェ「エア・シティ」OST CD(日本版)
2008年03月27日

02:00 食事開始まずはフルーツ。一緒にクロワッサン。メインは,行きと違ってちゃんと選ぶことができました。それにメニューもドリンクメニューももちろんありました。これは,細長い麺の上にお肉と野菜を炒めたものが乗っていました。眠たいのとそんなにおなかがすいていなかったのとであんまり食べられませんでした。お酒も飲む気になれず・・・02:15 食事終了。その後シートを倒して寝ました。06:30 機内が明るくなって目が覚めました。起き抜けにまたオレンジジュースをもらいました。
2008年03月26日

23:45 動き出しました。シンガポール時では,23:45.ソウル時では,00:45ということになります。(以後 ソウル時で表記)01:10 シンガポールチャンギ空港離陸01:20 飲み物を聞かれたのでまたまたオレンジジュース。それから,食事は,どうするかを聞かれました。今食べるのか。それとも到着前に食べるのか。昨年は,注文するときに間違えてしまったので今回は,しっかりとすぐに食べると伝えました。そうそう,オレンジジュースと一緒にこれももらったんだけど福岡→シンガポール便ではこれさえも出なかったなあ。シンガポール→ソウル便は映画のチャンネルもいっぱい。日本語で見られる映画もいっぱいでした。でも眠たくて全部見られなかった。
2008年03月26日

23:20 ウェルカムドリンク何だかシャンパンの気分でなく今回はオレンジジュースにしました。
2008年03月26日

23:15 機内へ私の席は15K。また窓側です。今回は,ちょっと余裕があり隣の席が空いていたので気が楽でした。
2008年03月26日

ラウンジでかなりのんびり過ごすのも飽きたので21:15 ラウンジを出ました。搭乗口を確かめると私の乗るソウル行きは,E24番搭乗口のよう。23:45に出発ですが22:35に搭乗口が開くようです。搭乗口を確かめてからまた免税店が多いところに戻ってぶらぶら。それも飽きたのであとは搭乗口付近でゲートが開くのをひたすら待ってました。22:40 搭乗口が開きました。入る前に荷物検査があり搭乗券もカットされました。
2008年03月25日

買い物するものもなく空港は広いので歩き回るのも疲れてしまってシンガポール航空のラウンジにやってきました。いやあ。ここでものすご~~くのんびりしちゃいました。持ってきた文庫本は1冊は読み終わり2冊目に。ちょっと横にもなったりして・・・(でも昨年あった仮眠室はなくなってました。)インターネットもしました。使おうと思えばシャワーも使えましたが今回は使いませんでした。ちょっとだけ料理とワインももらいました。食べようと思えばここでたっぷり食べられるぐらいの料理もあります。
2008年03月25日

チャンギ空港はとっても広い。蘭の花もきれいです。中には映画も見られるところもありました。そしてそこを抜けるとこのような,ひまわりの咲く庭もありました。制限区域内なのにこのように外に出られる所があるなんて知りませんでした。外は,湿気があってもわっとした暑さ。6時間前には,冬の寒い日本だったのにこちらはこんなに暑い!!そしてまたしばらくしたら寒いソウルに飛ぶんですけど・・・クリスマスは過ぎたけどまだクリスマスバージョンです。
2008年03月25日

15:18 シンガポールチャンギ空港に着陸15:35 機外へ乗客が入国審査に進む中私は,違う方向へ。そういえば1年前には入国審査でこんなこともあったなあ。でも今回は入国審査に並ぶことはありません。なぜならシンガポールに入国できないから!!パスポートの残存期間が6ヶ月以上なければシンガポールには入国できないのです。私は,パスポートを更新しそびれてしまって残存期間があと2週間ほど足りないパスポートでやってきました。だからシンガポールに入国せずにそのままソウルに向かうのです。最初の予定ではシンガポール2泊。1泊目はハイアット,2泊目は,リッツ・カールトンの予約を取っていました。でもキャンセル。残念!!もちろん航空券の予約も変更。こちらは,シンガポール航空の日本支店に電話して変更してもらいました。ということで私は,これからソウル行きの便が出るまでチャンギ空港を探検することに・・・
2008年03月25日

メインは,選べない状態でした。これしか残っていないということでした。御飯も食べたかったからいいけど・・・食後に,チーズ。飲み物はコーヒー。ポートワインを飲みたかったなあ~。ドリンクメニューもないので注文しそびれちゃった。
2008年03月24日

12:30 機内食の開始最初に出てきたのはこのサラダ。海老がぷりぷりしてました。飲み物はビールにしました。ガーリックトーストももらいました。
2008年03月24日

10:10 食事前のドリンクまたまたシャンパンを!!10:30 サテーをもらいました。これ,好きです。でもね~。ドリンクとサテーの間が空きすぎ。あっ,この便では機内食のメニューもドリンクのメニューもありませんでした。私のところだけかなあ~。よく分かりません。
2008年03月24日

シンガポール時8:50 機内へ9:25 動き出し9:35 福岡空港離陸9:55 映画を見始めました。日本語で見られる映画はそれほど多くなくでも見たことのない「レミーのおいしいレストラン」を見ることにしました。
2008年03月24日

席に着くと,CAさんが新聞・雑誌を持ってきてくれました。そして,ウェルカムドリンク。もちろんシャンパンをいただきました。
2008年03月24日

9:50 機内シンガポール時では 8:50です。私の席は,16k。大好きな窓側です。写真では,まだ乗客がいませんが実際には満席状態でした。
2008年03月24日

シンガポール行きは50番搭乗口。普通ならうきうきしているところですがこの日は,全然気持ちの高まりがありません。なぜならシンガポールに行くけれどそれからそのまま引き返してくるから・・・全ては自分のまいた種なのでしょうがないです。9:35搭乗口が開きました。バスに乗り込みます
2008年03月24日

12月27日7:00 起床今回は,朝ごはんはパスです。7:45 ホテルからタクシーで福岡空港へ国際線へと言ったのに国内線に行っちゃった。間違えた分は,メーターを倒して予定よりちょっと遅れて福岡空港に到着。8:10 チェックインできました。8:20 保安検査に並び8:40 出国そして,ラウンジにやってきました。ここでもビールを飲む気にはなれずお茶にしました。
2008年03月24日

カクテルタイムの後,やっぱりちょっと食べようとホテルの地下1階へ。この小籠包のみ注文。おいしかった~。
2008年03月23日

カクテルタイムの前に,キャナルでちょっと買い物。このホテルはキャナルシティに隣接しているのが便利で好き。本屋さんもあるし劇団四季もあるし映画館もあるしおいしいレストランもあるし・・・さて,カクテルタイム。あれっ。シャンパン変わったかしら・・・と,ちょっと思いました。前は,おいし~~~って感じたのに・・・今日は???体調のせいかなあ?カクテルタイムは,静かだったラウンジもちょっとにぎやか。でも,クリスマス開けの平日だったので休日前よりはちょっと少ないかな。カクテルタイムの時はラウンジにある大きなTVに映画が映し出されます。でも音は消してあります。これも結構気に入っているんです。本日は,「ライムライト」
2008年03月23日

クラブフロアなので,ティータイムも楽しめます。ティータイムのお菓子はこれぐらい。そんなに多くはありません。ティータイムはハイアットリージェンシー福岡の方が好きです。だって,ケーキがあるんだもん。でも,ここのクラブラウンジの紅茶。おいしいんです。そして,このラウンジはとっても落ち着きます。ティータイムは,お客さんも少ないし・・・実は,今回のRTW第3弾は0泊2日の旅になるのです。全ては自分の準備不足から来ることなのですが・・・その前泊でこのホテルに宿泊。今のうちにのんびりリラックスしておくことにしましょう。
2008年03月23日

部屋のTVは大きくて見やすい液晶。もちろんデジタル対応です。TVの下には冷蔵庫が隠れてます。それから,LAN用のルーターやLANコードも下の引き出しに入ってます。それらが全て中に入っていていつもは見えないのですっきりした印象。インターネットは無料で利用できます。でもこのガラスの机は,私にはちょっと高いです。
2008年03月23日

グランドハイアット福岡のバスルームは,明るくて好きです。TVも見られるしね。でもこれってデジタル放送に対応してるのかな?してないかも。
2008年03月23日

ベッドと壁までのスペースが広いです。
2008年03月23日
全160件 (160件中 1-50件目)