全131件 (131件中 1-50件目)

母と二人でハウステンボスへ行ってきました。交通費を考えるとやっぱり高速利用が一番お得。でも,母は運転免許は持っているけれど高速を走ったことがないんだな~。ということで私一人でハウステンボスまでの往復を運転しました。片道4時間半往復9時間。走行距離約700km。鳥栖JCTこわかった~合流が右からも左からもあるところがこわい!!でもなんとか鳥栖JCTも通過できました。5月31日は,午前5:40 自宅発。10:10 ハウステンボス着でした。5月31日までは,年間パスポートも7000円だったので母も年間パスポート購入。(6月1日から年間パスポートは8000円)天気もまあまあ。雨じゃなかっただけでもよかったな。母もハウステンボスが気に入ったようで年間パスポートがまた使えたらいいな。
2008年05月31日

ハウステンボス大好き!!でも私のうちからハウステンボスまではとっても遠いのです。鹿児島空港から長崎空港まではJALもANAも飛んでないのでマイルを使って乗ることはできない。割引チケットもないし・・・便数も少ない。鹿児島 → 長崎10:35~11:1019:50~20:25長崎 → 鹿児島9:35~10:1019:30~20:05さらに長崎空港からハウステンボスまでは船かバスかで移動。高速船で50分バスでも50分便が少ないから,朝早く自宅を出てもハウステンボスに着くのは12時位。帰りは早朝か,夜遅くになってしまう。交通費も時間もかかってしまう。往復で24700円(1ヶ月前なら割引チケットあり 9800×2)もし,福岡空港から行くとしたら鹿児島から福岡まではJALが飛んでいるのでマイルも使えるし割引チケットもある。こちらの割引チケットは前日でも購入可能。でもさらに福岡からJRで特急で1時間40分。時間もかかるし交通費もかかる。ということでやっぱり高速利用が一番お得となってしまうんだなあ~。片道4時間半。高速代7000円×2 あとガソリン代もかかる。運転手がたくさんいたら交代で走ればいい。でも,一人で行くとしたら・・・一人で往復9時間はきついなあ~。一人で行くとしたら一番いいのはどの方法かな~。といろいろ考えてしまうぐらいハウステンボスに行きたいんです。お金も時間もかかるけどやっぱりハウステンボスに行きたい!!ハウステンボスでのんびりしたい。夢は,ハウステンボスに連泊すること。それから秋のワイン祭りでワインを飲み放題すること・・・
2008年05月30日

ここは,私の一番好きなリビングエリア。このゆったりとしたソファーに座ってのんびりとお茶を飲むのがすき。ここも,リビングエリア。大好きなゆったりソファーは少ないので競争率が高いです。
2008年05月29日

こちらは書斎エリア。一番奥にあり,とても静かです。
2008年05月29日

ここでティータイム,カクテルタイムを楽しみ朝食もいただきました。広くて明るいラウンジです。
2008年05月29日

とっても広くてテーブルもいすもいっぱいあります。
2008年05月29日

ハイアット・リージェンシー東京のリージェンシークラブラウンジはとっても広いです。9階にあって広さが,380m23つのエリアがあってこれはダイニングエリア。
2008年05月29日
5月28日(水)南九州地方梅雨入り大雨でした。蒸し暑かった~~。
2008年05月28日

ハイアット・リージェンシー東京1722号室は角部屋で窓が2つあり明るい部屋でした。
2008年05月27日

バスルームです。
2008年05月27日

ベッドルームから入り口付近のコーナーを見たらこんな感じ。右にはバスルームがあります。
2008年05月27日

ベッドの向かいには大きな液晶TV。
2008年05月27日

このベッドの横はバスルーム。面白いつくりの部屋です。
2008年05月27日

ベッドは,キングサイズ。とっても大きいです。
2008年05月26日

この部屋にも大きな窓とソファー。明るくてうれしい。
2008年05月26日

突き当りを左に進むとベッドルームです。
2008年05月26日

入って右奥に机。突き当たりは大きな窓。明るくてうれしい。その前にもテーブルといす。
2008年05月26日

ずいぶん前に泊まったことのあるセンチュリー・ハイアット東京。今は,ハイアット・リージェンシー東京。当時の部屋の写真が消えてしまったので再度紹介することにします。なお部屋は数年前に泊まった時のものなので現在とは違う点があるかもしれません。1722号室。入ったら見えるのはこの机といすです。
2008年05月26日
スィートルームハイアットリージェンシー福岡 616号室☆☆☆☆☆ヒルトン・バンクーバー・エアポート 1809号室☆☆☆☆いろんなホテルのスィートルームに泊まってみたいな。GH福岡のスィートルームにも泊まってみたい。スィートルームじゃないけれど,お気に入りの部屋ホテル ヨーロッパ481号室(メゾネットダブル)☆☆☆☆☆ホテル デンハーグ555号室☆☆☆☆☆☆
2008年05月25日

名前はわからないけど饅頭系。ということでGH福岡の飲茶ランチ。どれもおいしいですよ。おすすめです。
2008年05月24日

(たぶん)豚肉とセロリ入り蒸し餃子
2008年05月24日

これは見るからにぱりぱりでおいしそうです。このぱりぱり系の飲茶も大好き。カロリーは高そう!!メニュー名は??です。
2008年05月24日

これは,あわび入りシューマイとえび蒸し餃子そして大好きな伊勢海老の蒸し餃子はまたまたおかわり!!
2008年05月24日

これは,これは?えびを使っているのはわかるけどメニュー名は何だったか。
2008年05月24日

これは(たぶん)豚肉ともち米のシューマイ。
2008年05月24日

これは期間限定メニューだったのかな?名前はわかりませんがこれもぱりぱりしておいしかった。
2008年05月24日

小豆入りココナッツ寒天ゼリーデザートはこの2品。杏仁豆腐も入っていればいいのに~。(追加料金を払えばもちろん食べられますが・・・)
2008年05月24日

蓮の実あん入りゴマ団子
2008年05月24日

こちらは,期間限定メニュー。
2008年05月24日

飲茶ランチのメニューです。土日祝日は3300円。平日だと2900円。(ちょっと前に食べたのでメニューは変わっているかもしれません。)
2008年05月23日

牛挽肉とザーサイ入りお粥
2008年05月23日

野菜入り春巻き
2008年05月23日

チャーシュー入り肉まん
2008年05月23日

(たぶん)豚肉と竹の子の湯葉包み(たぶん)チャーシューのクレープ包み蒸し(たぶん)海鮮のはるさめ巻き
2008年05月23日

ニラ入り揚げ餃子
2008年05月23日

手羽先の黒豆ソース蒸しショーロンポウ特製ちまきです。(たぶん)
2008年05月23日

飲茶の中で一番すきなのがこれ。緑色のほう。伊勢海老の蒸し餃子。もう1品は,あわび入りシューマイ。伊勢海老の蒸し餃子は,ぷりぷりしていて歯ごたえがよく私の大好きな1品。何回もおかわりをしちゃいます。
2008年05月23日

まずは,スープ。これはフカヒレ入りスープ餃子です。これ,おいし~~い。飲茶ランチでははずせない1品。
2008年05月23日

なかなか紹介する機会がなかったGH福岡のメインダイニング チャイナの飲茶ランチ。何回か利用しているのでそのときの写真をこれからUPしていきます。メニューは当時のものなので,今はないものもあるかもしれません。期間限定のメニューもあったし・・・飲茶のメニュー名も記憶がおぼろげなので間違っているのもあるかもしれませんがご容赦ください。チャイナの飲茶ランチは食べ放題だけれどもテーブルで注文してできたてを持ってきてくれるので自分の席でのんびりゆっくり食べられます。
2008年05月23日
<ハイアット>グランド・ハイアット・福岡クラブフロアグランド・ハイアット・福岡636号室☆☆☆☆☆グランド・ハイアット・福岡639号室☆☆☆☆グランド・ハイアット福岡615号室☆☆☆☆グランドハイアット福岡607号室☆☆☆☆グランド・ハイアット・福岡631号室☆☆☆☆普通フロアグランド・ハイアット福岡1146号室☆☆☆☆☆グランド・ハイアット福岡1116号室☆☆☆☆グランド・ハイアット福岡1148号室☆☆☆☆☆ハイアット・リージェンシー・福岡ハイアット・リージェンシー福岡1003号室☆☆☆☆ハイアット・リージェンシー福岡1004号室☆☆☆☆ハイアットリージェンシー福岡 1124号室(禁煙)☆☆☆☆☆ハイアットリージェンシー福岡1124号室2回目(禁煙)☆☆☆☆☆クラブフロアハイアットリージェンシー福岡 606号室(クラブフロア) ☆☆☆☆☆ハイアットリージェンシー福岡 611号室(クラブフロア)☆☆☆☆☆☆ハイアットリージェンシー福岡 616号室☆☆☆☆☆ハイアットリージェンシー福岡631号室☆☆☆☆ ハイアット・リージェンシー・大阪ハイアット・リージェンシー・東京パークハイアット・ハンブルク<ハウステンボス>ホテルヨーロッパホテル ヨーロッパ619号室☆☆☆☆ホテルヨーロッパ453号室☆☆☆☆ホテル ヨーロッパ481号室(メゾネットダブル)☆☆☆☆☆ホテルデンハーグホテル デンハーグ555号室☆☆☆☆☆☆ホテル デンハーグ509号室☆☆☆☆<ヒルトン>ヒルトン・小樽ヒルトン小樽1112号室☆☆☆☆☆ヒルトン小樽1305号室☆☆☆☆☆ヒルトン・成田ヒルトン成田1036号室☆☆☆☆☆ヒルトン・バルセロナヒルトン・バルセロナ424号室☆☆☆☆ヒルトン・バンクーバー・エアポートヒルトン・バンクーバー・エアポート 1809号室☆☆☆☆ヒルトン・モントリオール・エアポートヒルトン・モントリオールエアポート507号室☆☆☆☆コンラッド・シンガポールコンラッド センテニアル シンガポール 2517号室☆☆☆☆☆<沖縄>ホテル グランビュー沖縄 614号室(禁煙)☆☆☆☆☆ホテル グランビュー沖縄604号室☆☆☆☆☆ホテル グランビュー沖縄502号室☆☆☆☆ホテル グランビュー沖縄☆☆☆☆☆ホテルルートイン那覇前島316号室(禁煙) ☆☆☆ロイヤルビューホテル319号室 ☆☆☆☆<その他国内>JRタワーホテル日航札幌3230号室☆☆☆☆☆☆JRタワーホテル日航札幌3109号室☆☆☆☆☆☆いちいの宿 ☆☆☆☆☆第一ホテルアネックス8620号室☆☆☆☆旭川ターミナルホテル717号室☆☆☆キャナルシティ・福岡ワシントンホテル 820号室(禁煙)☆☆☆博多第1ホテル ☆☆成田全日空ホテル1507号室 ☆☆☆☆<その他海外>プリンスエドワード島(カナダ)ホリディ・イン・エクスプレス154号室☆☆☆パリパリ ブライトン403号室☆☆☆☆パリ コンコルド・サン・ラザール243号室☆☆☆☆ミュンヘンフォーポインツセントラルミュンヘン207号室☆☆☆☆フォーポインツ・セントラル・ミュンヘン 510号室(ツイン)☆☆☆☆
2008年05月22日

GH福岡631号室クラブフロア6階は禁煙フロア631号室は,中州側ベッドはキングサイズ。クラブ キング 34平米のタイプの部屋だと思うけど狭く感じます。
2008年05月22日

GH福岡1148号室11階キャナル側グランドクィーン 27平米バスルームのTVが大きくなってました。今回は,リクエストにより部屋の冷蔵庫の中身を空っぽにしてもらうこととシャンパングラスをお願いしていました。
2008年05月22日

GH福岡1116号室11階キャナル側。27平米(グランドクィーン)視界が壁でちょっとさえぎられるのが残念。
2008年05月22日

GH福岡1146号室27平米(グランドクィーン)GHでは一番狭い部屋です。それでもベッドはクィーンサイズ(150cm×200cm)で広々です。11階は禁煙フロア。1146号室は,キャナル側。私の好きな朝陽も入る方向。エレベーターにも近く製氷室にも近くて便利。
2008年05月22日

朝食を食べた後は,ホテルのジムに行ってみました。プールやスパは利用したことがあったけどジムはまだでした。ジムでは,自転車をこぎました。本当は200Kcalぐらい減らしたかったけど約20分こいで約5km,消費カロリーは100Kcalでした。汗がたくさん出ました。その後プールに行ってそれからスパに行って部屋にまた帰ってきました。これでのんびり2泊3日のホテル滞在も終わり。ゆったりできたGWでした。
2008年05月21日

フレンチシナモントースト 1200円卵料理 1200円コーヒー 無料合計 2400円う~~ん朝食としたら高いですね。でも,それだけの価値があると思います。毎日は食べられないけどたまにはこんな贅沢もいいですよ。自分へのご褒美に!!
2008年05月20日

卵料理は,目玉焼きにしてみました。付け合せも,ベーコン,ソーセージ,ハムから選べたのでハムにしました。ただの目玉焼きと思ったらこれがまたおいしかったんだなあ~~。優雅なこの雰囲気がさらにおいしさを感じさせるのかもしれません。
2008年05月20日

フレンチシナモントースト。これ大好き!!メープルシロップをたっぷりかけて・・・(バターは今回はついていませんでした。カロリーのことを考えるとついてないほうがいいけど・・・)
2008年05月20日

大好きなフレンチトーストとはじめて目玉焼きを注文してみました。無料ドリンクサービスは,コーヒーにしました。朝陽の中で食べる朝食は最高の贅沢。
2008年05月20日

この日は,朝食をルームサービスで頼んでいました。あれれこの前と違ってお花がない。料理のふたもとらずにそのままでした。サービスをする人によって違うのですね。花はあったほうが優雅な気分になっていいいな。
2008年05月20日
全131件 (131件中 1-50件目)