全33件 (33件中 1-33件目)
1

キャビアは,飛行機の中でしか食べたことはありません。キャビアと言えばFクラス。1・2回目ハンブルク旅行でのフランクフルト往復(ANA特典航空券)3回目RTWビジネスチケットでの世界一周成田発フランクフルト行き(ANAアップグレード券)4回目RTWビジネスチケットでの世界一周帰り フランクフルト発成田(ANAアップグレードポイント)5・6回目エーゲ海クルーズ旅行でのフランクフルト往復(LHスタアラ特典航空券)6回とも特典航空券またはアップグレードポイント(券)キャビアを食べたのはこの6回だけ。またマイルでFクラスに乗りたいなあ。 旅先で食べたものは記憶の中でおいしくなる~その1 はこちら。
2014年01月31日

旅先で食べたものがものすご~~くおいしく感じてその後大好物になったものがあります。その1つが「ブルスト」初めての海外一人旅で初めて買って食べたがこれ。フランクフルト中央駅の売店で買ったんだよな~。ホテルに無事に着いた安堵感とこれから始まる一人旅の緊張感の中食べたあの味が忘れられません。パリパリっとしておいしかったなあ。記憶の中でもっと美味しくなる。当時は,まだドイツマルクの時代でこのブルストは,3.5DM(=210円)でした。(当時の旅手帳にちゃんと記録していました。)目の前で焼かれているアツアツを注文するとパンも付いてきたのに最初はびっくりしたっけ。パンもブルストもおいしくてこのブルストを日本でも食べたいけれどなかなか出会えません。でもブルストの味が忘れられずドイツ旅行後ウィンナーソーセージを前よりも食べるようになってしまいました。もちろん旅先で見つけると注文してしまいます。(ヘルシンキ スオメンリンナ にて 「マッカラ」2.5ユーロ)日本で買えるものでお気に入りはナンチクハムの「黒薩摩」というウィンナー。(以前の紹介記事へ)国産豚肉を荒挽きにし、天然羊腸のパリッとした食感が美味しいウィンナー。大容量500gタイプ【国産】【天然羊腸】 パリッ!荒挽きウィンナー 500g【肉加工品】【ナンチク】「日本一うまい」ウィンナーを目指して生み出したジューシーなウィンナーです。【国産】【天然羊腸】パリッとジューシー! 恵みウィンナー 370g【お弁当やおつまみに】【肉加工品】【ナンチク】
2014年01月30日

消費税増税前に,またまた楽天SALEがあるようです。3月2日から。エントリーはこちら。そしてそこで使えるクーポンなどが当たるスロットがありました。早速やってみるとPC版で100円オフクーポン,スマホ版で50ポイントが当たりました。う~~ん,これはまたまた参戦してしまいそう。前回いっぱい買い物したばっかりなのに・・・。UNIKKO柄誕生50th記念商品総額10,000円以上で、送料無料!(マリメッコ) marimekko /UNIKKO マグカップ (50th ANNIVERSARYイエロー/レッド)
2014年01月29日
![]()
2月17日楽天koboで,また買ってしまいました。その買ってしまうまでの流れ。 1.twitterをながめておりました。 2.ちきりんさんが 新しいブログ記事をUPしたとつぶやきました。 3.その記事を読みました。 ちきりんさんのブログへ 4.本の紹介記事でした。 5.すぐに読んでみたくなりました。 6.楽天ブックスと楽天koboで目的の本を見つけました。 7.楽天ブックスだと798円,楽天koboだと 772円でした。 8.楽天koboに,20%オフのクーポンコードが出ていました。 9.限定ポイントが450円分あることを思い出しました。10.買ってしまいました。これまでだと7のあたりで どうしようかなあ~今すぐ読みたいけど,どうせ届くのは数日後だし・・・まっ,今回は買わないで 様子を見よう・・・ということで購入しないことも多かったのです。それが今回は本なのに 20%オフとか 実本よりも安いとか限定ポイントをちょうどもらったばかりだとかそんなことが重なって あっという間に購入ボタンをしてました。128円で購入できました。やっぱり 買ってすぐに読めるのが電子書籍のいいところ。少し読んだけど 前々から自分が思っていたこととも少し重なる部分もあるし「早期発見の不幸」とか「手遅れの幸せ」とか病院との付き合い方について考えさせられます。読みたい本を,すぐ読めるのはうれしいことです。何を言いたいのかというと実本よりも電子書籍の方が衝動買いすることが多くなってしまうだろうなあということでした。たぶん楽天限定ポイントが出たらまた買っちゃうだろうなあ。でも,段ボールも増えないし本棚のスペースも必要ないのです。大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ-【電子書籍】【送料無料】大往生したけりゃ医療とかかわるな [ 中村仁一 ]
2014年01月28日

私がiPad mini retina を購入した理由の一つにiPad で,楽天kobo も kindle も読めるようになったということがあります。どちらも最初のころは対応端末を購入しなければ読めませんでしたがそれぞれに合わせて ただ読書のためだけに端末を購入するのには抵抗がありました。旅行中に 読みたい本が もし楽天kobo と kindle と ipad に入っていたとしたら3つとも持っていかなければなりません。だから,iPad でどちらも読めるようになることをずっと待っていました。そして 今は 無料アプリを入れるだけでどちらも 読めるようになりました。iPad mini だけを持っていけばいい。これはうれしい変化でした。ということでiPad mini に 楽天koboと kindle のアプリを 早速入れました。まだ どちらも そんなに活用していないので現在のところで 気づいた違いなどちょこっと記録しておきます。もともと 電子書籍を読むために前のiPadで購入していたアプリ「i文庫HD」もあるのでこの3つを比べてみます。「本のページをめくる」感覚は i文庫HD > 楽天kobo > kindle だんぜん i文庫HD がすばらしい!!楽天kobo と kindle は似ているけれどめくるのではなく画面がすべって動く感じ。どちらかというと 楽天kobo の方がスムーズに感じます。追記楽天koboもめくれました。無料のコミックはめくれなくてすべる感じ。コミックでないものはめくれました。楽天kobo で ちょっと困ったのがページを戻ったり進めたりする時。こちらは kindle 下に ページとプレビュー画面が出るので 便利。ふと前に書いていたことをもう一度読みたくなったり読み返す時にとばして先に進めたくなる時に これがあると目的のページにすぐに行けます。 似ているのが i文庫HDやはり,同じようにプレビュー画面が下に出ます。これは最初のころにはなかった機能だったのでアップデートされて追加された機能かな。そしてこちらが 楽天koboプレビュー画面がなくてポイントを動かして戻ったり進んだりできるのだけれど目的のページを探しにくいという欠点があります。ここが改善されたらいいなと思ってます。まだちょこっとしか使っていないけれど今のところ やっぱり i文庫HD が一番です。i文庫HDで どちらも読めるといいのにな。または,どちらのアプリもアップデートでi文庫HD のようなめくり感覚がつくといいのに・・・追記上の写真は,自分で電子書籍化した本(PDF)をそれぞれのアプリで見たものです。この記事を書いてから他の電子書籍を見てみたらkindleもプレビュー画面が出ませんでした。楽天koboと同じような感じでした。PDFファイルだからプレビュー画面が出たのかな。しかし 楽天kobo と kindle は新しい本を簡単に購入して読めるのがもちろん最大の利点。まだ電子書籍化されない本も多いけれど前からすると 増えてきたので新刊とか雑誌とかもどんどん電子書籍化されればいいなと思います。この楽天kobo と kindle でまた私の読書生活が変わる予感。
2014年01月27日
![]()
2014年1月26日新しい車がやってきました。またドライブが楽しくなりそうです。いろんなところに行きたいな。安全運転に気をつけて走ります。前の車は138000kmぐらい走りました。この車で長崎まで何回も行ったなあ。湯布院にも行ったなあ。福岡にも行ったなあ。これまでありがとう。今年の大きな買い物は「車」でした。
2014年01月26日

ファイト!!
2014年01月25日

楽天koboで 初めて電子書籍を買ってみました。(写真はiPad mini の中の楽天koboアプリ となりの「たのしいムーミン一家」は自炊した本をためしに入れてみただけ。)本当は,楽天の期間限定ポイントを使って実質無料で買うためにiPad mini にそのアプリを入れていたのです。なのに今回は,無料では買いませんでした。きっかけはポン!カン!キャンペーンの中に楽天koboがあるのを見つけたこと。2月の(結構買い物した)お買い物マラソンで2つは攻略していてあと1つでポイントが2倍になると思うと買う気満々になってしまい・・・楽天kobo電子書籍ストアに行ってみると初めて電子書籍購入で500ポイントプレゼントとのこと。バーゲン本が60円とか99円とかあってさらに買う気満々。ふと「箱根駅伝」と検索すると前々から読みたかった本を見つけたのです。さらに30%オフクーポンも使える。購入時にクーポンコードを入力するだけ。クーポンが利用できるのは2月11日09:59までこれがダメ押しとなって購入!!ところころと坂道を転がり落ちるようにあれよあれよと買ってしまったのでした。実物版 735円電子書籍版 630円請求はなぜか 627円クーポン利用で 60円引き楽天限定ポイントで 70円引き結局 497円でした。前々から読みたかった本だし電子書籍だから本棚の場所はとらないしで買ってよかった。電子書籍で欲しい本は結構あるんです。本棚に本が増えるのが嫌で買わずに我慢している本がいっぱい。今度は,楽天期間限定ポイントが入ったら買おうっと・・・。
2014年01月24日

iPad mini の楽天kobo 無料プレビューを読んでから電子書籍を購入すると無料プレビューのままでその先が読めない!!そんなときは 私の場合一度ログアウトしてから再びログインすると読めました~。(注意!!下まで読んでね。)iPad mini retina での楽天koboのログアウトの仕方画面上の「ライブラリ」の左の三本線をタッチ。すると左側に「設定」ボタンがでてくる。それを押すとログアウトの文字がでてくるのでそこを押すとOK。初めて購入したものでよく分かっておらずこのトラブルであわてた,あわてた。ネットで検索しても見つけられずあわてた,あわてた。よく考えてみれば簡単なことでした。読めてよかった。これは,私の場合なので偶然だったかも・・・問い合わせをしたら以下のようなメールがkoboカスタマーケアより返信されてきました。(一部)プレビュー版をご覧いただいた後に、一度削除していただき、製品版をご購入いただくとお問い合わせいただいた現象は改善されます。またご購入後発生した場合は一度削除していただき、再度ダウンロードしていただくと改善される場合がございます。■電子ブックの削除方法該当電子ブックの表紙を長押し、「内容紹介」の青い「すぐに読む」の下矢印をタップしていただくと、「削除」とでますので選択後、「端末から削除」してください。また下記の手順でもライブラリから削除していただけます。手順:1. アプリのホーム画面から 左上の「三本線」をタップし 「設定(歯車)」アイコンをタップ2. 「ライブラリの管理」をタップ3. 該当の書籍にチェックを入れる4. 「削除」をタップします5. 「端末から削除」をタップします6. 再度、該当電子ブックをダウンロードします何かご不明な点がございます場合は、お気軽にご連絡ください。今後ともKoboをよろしくお願いいたします。つまり,プレビュー本を一度削除しなければいけなかったということですね。私はたぶん2番目のやり方をしたのかもしれません。koboカスタマーケアのみなさんありがとうございます。これで同じようなことがあっても大丈夫です。
2014年01月23日
![]()
初代iPad を持っていたとはいえネットと読書ぐらいにしか使っていなかった私は新しいiPad mini retina の 機能に驚くことばかりです。↑これを読んで初めて知ったこと。・画面の回転のロックの仕方(初代iPadと同じところを操作したら それは消音ボタンでした。)・使わないアプリの終了の仕方(1回使ったアプリは常駐しているので 電池の持ちをよくするには 使わないアプリを終了させるといいみたい。)・単語登録の仕方・削除したアプリを再ダウンロードできること。・前のiPadで購入したアプリも新しいiPadにダウンロードできること。・画面上のキーボードが半分に割れちゃうこと。・ネットサイトの広告を消して記事を快適に読めること。・後で読みたいサイトはブックマークに入れなくても リーディングリストに登録したら後で読めること。・ブックマークが整理できるようになったこと。(これ結構初代iPadで困ってた点だったのでうれしい。)・写真をTwitterに投稿する方法・・・簡単だった~などなど・・・本当に便利になったものです。きっとまだまだ知らない便利な機能がいっぱありそう。またうれしい驚きがあるといいな。そうそう,いちいちPCに接続しなくてもよくなったのもうれしい変化でした。
2014年01月22日
![]()
初代iPad と比べていろいろできることがいっぱいです。違うところもいっぱい。だからほとんど初心者状態です。スマホも持っていないのでなおさらです。それでのちのちいろいろ困ったこともあったのですがまずは,うれしかったことから。・画面がきれい。・カメラがついた。・LINEが使える。~メールよりも簡単で速い。(LINEをみんなが使っているわけがようやく分かりました。 LINEですごく簡単に 写真や動画が送れて 無料通話もビデオ通話もできるのはうれしいですね。)・Siriがついた。・音声認識の精度は結構いい。・前買ったアプリもまた使える。(唯一有料で買った「i文庫HD」もまた入れられた。 やはり自炊の電子書籍を読むにはこれが一番。)・OSが上がったことにより使えるアプリが増えた。(WOWOWオンデマンド・楽天kobo・kindleなど)・ネットも速い。(タブも使えるようになってた。)・iCloudが使える。(これの設定で困った)・機内モードにできる。・SNSとの連携が簡単などなど・・・世界が広がってうれしい。
2014年01月21日
![]()
上が iPad mini retina(カバーをつけてます。)下が 初代iPad。ぱっと見たら同じ厚さに見えるけれど初代iPad は,背面が盛り上がっているので厚さを比べると新しいiPad mini はその半分の厚さです。背面もぺったんこ。重さは 初代が 680gminiが 331gこれもおよそ半分。実際手に取ってみると,感覚では三分の一ぐらいに感じます。この薄さと軽さで miniは旅に持っていくのに大活躍しそうです。
2014年01月20日
![]()
ANAの時刻表とサービスガイドをもらってきました。時刻表は2~3月のもの。(サービスガイドは昨年のものでした。)これを見ながらプレミアムポイント修行のルートを考えるだけで楽しいのです。はい,ただルートを考えるだけです。これでプレミアムクラスがある便と時刻を調べてからネットで検索するとルートが確定!なあんて・・・そういえば前回2/1~2の修行ルート検索の際実は2/8~9でも検索してみたんです。するとホテルがいっぱいだったので途中で検索をやめたのです。その2日間に この大雪のニュース。実際に修行に挑戦していたとしたら立ち往生していましたね~。(実際は 最初っから ソチ五輪もあるし 部屋でのんびり観戦する予定でした。)12月・1月は大雪でこんなことがありそうだけれどまさか2月の立春を過ぎてから大雪で飛行機が飛ばないなんて・・・修行をするとしたらこの天候の変化はどうにもならないですね。夏から秋は台風もやってくるし・・・そういえばANA修行をした時に1回 台風と重なって希望する飛行機に乗れなくてルートをかなりショートカットしたことがあったな~なんてことも思い出しながらソチ五輪を見たりiPad mini で遊んだり設定に苦労したりしていた週末でした。
2014年01月19日
![]()
昨晩届いた新しいiPad miniにいくつか無料アプリを入れました。これまでのは,初代iPadなので新しいアプリが出ても使えないことが多かったのです。まずはWOWOWオンデマンドネットでWOWOWで放送されたドラマや映画を楽しめるのがうれしい。DVDを何十枚も持っていかなくてもたくさんの映画が海外旅行時も楽しめます。次に YouTubeそれから電子ブックを見るために楽天koboとkindleこれはいくつか無料のものを入れてみました。これから使い勝手を比べてみたいと思います。楽天koboは期間限定ポイントを電子ブック購入に使って活用できそう。あとは楽天写真館とか楽天ブログとか・・・これまはまだ使ってないけれど活用できたらいいな。ここまでは昨晩に入れたアプリ。そして今晩入れたアプリは LINE。私は,スマホを持っていないのでLINEは未体験。ちょっとだけやってみたかったんですよね。スマホがなくてもできるのがうれしい。試行錯誤しながらも友達も登録できたのでやっと体験できました。メールよりも簡単に文字で会話できるんだ~。おもしろい。いろいろとできるようになったことが増えて世界が広がりました。まだまだいろいろ楽しめそうです。
2014年01月18日
![]()
立春梅が咲き始めました。立春風が変わる。新しい1年が始まるなあ。2014年2月4日撮影 立春
2014年01月17日
![]()
2月1日のお買い物マラソン開始直後に注文して本日2月4日に届きました~。はや~い!!待望の iPad mini Retina です。やった~。初代iPadも大活躍でしたがどんどん新しいiPadが出てくるし新しいiPadでできることが初代iPadではできないことも多いし電池の持ちは短くなるし・・・でそろそろ新しいのが欲しかったのです。実は昨年8月ごろから欲しかったのですがもうすぐ iPad mini にもRetinaモデルがでると聞いてずっと待っていました。発売したての頃は店頭にはないしあったとしても私の欲しい容量のものではないし・・・楽天市場にもないし・・・なぜかアップルストアでは買い物がうまくいかず・・・さらに待っていました。 そして このお買い物マラソンの時期に楽天市場で見つけて飛びつきました。待望の iPad mini Retina やっと手に入れました。この新しい iPad mini でまたいろいろ楽しみたいと思います。 発送が早くて助かりました。ありがとうございます。
2014年01月16日
![]()
6.いつものタオルを買い足し。バスタオル代わりに使ってます。from scope apartment (フロムスコープアパートメント)house towel (ハウスタオル) フェイスタオル7.【着後レビューを書いて毎日1万円当選!】【土日・祝日も休まず発送!365日あす楽対応&問合せもOK】【全品P5倍!楽天マラソン】Marimekko マリメッコウニッコ マグカップ 250ml UNIKKO 63431【RCP】【HLS_DU】8.ワイズ3E☆ とても柔らかい本革使いで柔らかな履き心地。【送料無料3990円】牛革ゆったり幅広3E低反発入りパンプスレディース/ブラック/リクルート/オフィス/黒/クロ/冠婚葬祭/法事/ベーシック/美脚/フォーマル【smtb-KD】E9.★2/5am9:59迄P3倍★2/5am0:59迄Facebookいいね(新ルール)P5倍★【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】U3-AL16G/PG【税込】 I/Oデータ USB3.0/2.0対応 フラッシュメモリ 16GB(ピンクゴールド) U3-ALシリーズ [U3AL16GPG]【返品種別A】【RCP】★2/5am9:59迄P3倍★2/5am0:59迄Facebookいいね(新ルール)P5倍★【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】MOH-014WH【税込】 エレコム (dimp gel EX)ハンドレスト ホワイト [MOH014WH]【返品種別A】【RCP】10.レンジでポン!!京料理で欠かせない、西京漬。一番人気の銀鱈西京焼(ぎんだら)レンジで簡単に京都の味がをどうぞ。 一人暮らし 単身赴任京のおとと 京の西京焼 【銀鱈西京焼】 1切 【あす楽対応_ 配送日指定 西京漬け 西京漬 西京焼き 西京焼 魚料理 焼き魚 魚 焼魚 一人暮らし 単身赴任 おかず 惣菜 京都 魚 魚料理 和食 夕飯 お弁当 弁当11.【送料無料】iPad mini (Retinaディスプレイ) 対応 スマートカバー SmartCover クリアケース 液晶保護フィルム シール アイパッドミニ ホワイト AITS-IPM2-WH【送料無料】iPad mini (Retinaディスプレイ) 対応 スマートカバー SmartCover クリアケース 液晶保護フィルム シール アイパッドミニ ホワイト AITS-IPM2-WH
2014年01月15日
![]()
1.大物を買いました。(購入店では完売)2.3.曲げても割れない、着脱カンタン イージーハードケース[メール便不可]BUFFALO iPad mini Retina イージーハードケース 液晶保護フィルム付 クリア # BSIPD713HCR バッファロー [iPad mini 2 ケース] [PSR]パナソニック【単3形ニッケル水素充電池】 4本「充電式EVOLTA」 BK-3MLE/4B [BK3MLE4B]4.オシャレさん必見アイテム♪【メール便対応】CATERPY RUN(キャタピラン)結ばない靴ひも シューレース2サイズ【50cm】【75cm】【ブラック】【ピンク】【パープル】【オレンジ】【イエロー】【ブラウン】【レッド】【ネイビー】【ホワイト】【グリーン】5.
2014年01月14日
![]()
こんなのはどうでしょう。今朝のTV番組で紹介されていた結ばなくてよい靴ひも。実は,私はもう注文しちゃいました。結ばない靴ひもです!キャタピラン 靴ひも【CATERPYRUN】 アクセサリー シューレース(t3-507/757)2013 新商品 究極のフィット感CATERPYRUN (キャタピラン) 結ばない靴紐 CATERPYRUN *本体のみならメール便OK*安心の正規取扱店結ばないくつひも CATERPYRUN【キャタピラン】伸縮型靴紐 50cm:子供・女性向け(4~5穴)12色これは,ちょうど1000円。送料無料 ポイント10倍from scope apartment (フロムスコープアパートメント)house towel (ハウスタオル) フェイスタオルこれも1000円。北海道産小麦専門店こだわりのパンケーキミックス(送料無料) 北海道 パンケーキ ミックス 200g ...価格:1,000円(税込、送料込) 私は,現在やっと4店舗です。10店舗いけるかあ~。
2014年01月13日
![]()
2月1日まもなく22:00よりお買い物マラソンが始まりますね。私の買いたいものiPad miniiPad mini 関連品バッファローiPad mini Retina用 イージーハードケース 液晶保護フィルム付 (クリア) BSIPD713HCR [BSIPD713HCR]楽天ブックスで「大学駅伝」どうしようかな~。あとは,いつも買っているのを買うかな~。
2014年01月12日

プレミアムポイント修行のルートを考えてみました。3・4日前時点で2月1日~2日に予約可能だったルートです。実際は,今 自宅にいるので検索して遊んだだけのルートです。2月1日(土)07:50 鹿児島発 (プレミアム特割)1902P (プレミアム運賃)2203P09:25 羽田着 (羽田ラウンジでのんびり)12:00 羽田発 (プレミアム特割)1495P (プレミアム運賃)1714P13:35 松山着 (ちょこっと観光)19:50 松山発 (プレミアム特割)1495P (プレミアム運賃)1714P21:15 羽田着 (羽田 泊 ⇒検索時 空室あり⇒)2月2日(日) 08:45 羽田発 (プレミアム特割)2860P (プレミアム運賃)3352P11:35 沖縄着 (那覇ラウンジでのんびり)13:40 沖縄着 (プレミアム特割)2860P (プレミアム運賃)3352P15:55 羽田着 (ラウンジでのんびり)18:50 羽田発 (プレミアム特割)1902P (プレミアム運賃)2203P20:45 鹿児島着合計P (プレミアム特割)12514P (プレミアム運賃)13538Pこれだとプレミアム得割チケット利用で1泊2日 12514Pなので3回でブロンズそのあと2回でプラチナそのあと3回でダイヤモンドということになります。普通運賃で乗っても8回でダイヤモンドなのでプレミアム特割で乗った方がお得。つまり週末を8回使えばダイヤモンドだって夢じゃないと・・・。もっと詰めるとたくさん乗れそうだけれど各空港でちょっと遊びたいしラウンジでもゆっくりしたいし行ったことのない土地にもちょっと行ってみたいしとこうなったけれど毎回同じルートは面白くないから松山往復を他の空港に変えて・・・沖縄往復はポイントが大きくてはずせないなあ~。などなど夢の話。こんなことを考えたのもこの本を読んだから・・・ほっほっほ~。
2014年01月11日
![]()
【送料無料】パラダイス山元の飛行機の乗り方 [ パラダイス山元 ]価格:1,365円(税込、送料込)いや~,この本は一部の人にしか受けないと思うけれど私にはものすご~~く面白い本です。この本を読んでANAのSFCとJALのJGCのために修行した時のことを思い出しました。そうそう乗ってきた同じ飛行機で引き返す時同じスタッフに出迎えられる時の気恥ずかしさ。でも筆者はもうそれを超越しちゃっているんだな~。この本の中でビビッときたところ。年初めに9日間でダイヤモンド分のプレミアムポイントをためたことがあるという。その年の4月からダイヤモンド事前サービスを受けられ翌年4月からは本サービスとなり実質2年間ダイヤモンドの資格が得られるという・・・・これは!!やってみるのも面白いかも・・・と,ついつい夢の修行計画を立ててしまうのです。ああ,思っているだけですが・・・
2014年01月10日
空港が大好きなので空港めぐりの旅をしたい。空港に直結したホテルに泊まりたい。ホテルを一歩出たら空港だなんて素敵すぎる。羽田空港ならこのホテルだな。無料Wifi完備羽田エクセルホテル東急中部国際空港直結中部国際空港セントレアホテル新千歳空港直結エアターミナルホテル大阪空港大阪空港ホテルまだこれらのホテルには泊まったことがない。
2014年01月09日
![]()
ひっくりかえった虹。逆さ虹を見ることができました。「環天頂アーク」と言われる珍しい虹だそうです。2014年1月18日撮影
2014年01月08日
![]()
過去に一度だけANAのプラチナになったことがあります。プラチナになると申し込めるSFC(スーパーフライヤーズカード)が欲しかったからです。事前サービスの間にSFCを手に入れたので本サービスの年はあんまりプラチナを活用しなかったのがもったいなかった。プラチナの年にRTWチケットを使っていたらマイルもいっぱい貯まったはずなのにその年は特典航空券を使っちゃった。さて仮の話だけれどもう一度プラチナを目指すとしたら50000プレミアムポイントが必要。ここで計算。鹿児島⇔東京をプレミアムクラス(得割)で乗ると1902×2=3804ポイント。8往復で3万ポイントになり「ブロンズ」。仮の話ですが毎週末乗ると3月中にはブロンズになる?翌月4月からブロンズ事前サービスでマイルもちょっとUP。14往復すると5万ポイントになり「プラチナ」になる計算だからあと6往復すればいい。5月までに達成すると6月からプラチナ事前サービス。またまたマイルUP・・・空港めぐりの旅をいつかしてみたいと思っているから東京便にこだわらずいろいろ路線を組み合わせれば面白い旅ができるんじゃないかな。なあんて夢のようなことを考えて遊んでます。
2014年01月07日
![]()
久しぶりにANAのHPに行ってみたらライフタイムマイルのリンク先にANA Million Miler Program(ANAのサイトへ)というのを見つけました。ライフタイムマイルとは、ANAマイレージクラブの入会から現在までマイル口座に積算された総飛行マイル(搭乗の区間基本マイレージの合計)とのことらしいです。それが50万100万200万となるとオリジナルネームタグが到達月の翌々月に送られてくるみたい。さらに特典100万ライフタイムマイルでマイル有効期限がなくなり失効しなくなる。(2014年4月~)おおお,これいいねえ~。(SFCにいつでも入会できる特典も)200万ライフタイムマイルでANA SUITE LOUNGE が生涯利用可能とのこと。魅力的~。ところで私のライフタイムマイルって?と見てみると現在15万マイルでした。まだまだでした。無料で乗っている距離はいっぱいあるんですけどね。
2014年01月06日
![]()
前のページにヘルシンキ旅行記をUPしました。・2回目の機内食~旅の終わりまで2012年ヘルシンキ旅行記全てまとめページの下は新しい記事が上に来ているので前のページからご覧ください。
2014年01月05日

今年は,使ってみようかなと。買いたいものを買ってみようかなと思ってます。そしてできるだけ行きたいところに行ってみようかと・・・もちろん自分の自由になる範囲内で・・・動けるうちに動いておこうかとちょっとだけ贅沢をしてみようと思います。ん?いつも夏には贅沢をしているか。え~っと去年よりも大きな物を買います。去年よりも動きます。まっ,昨年がかなり停滞していたので今年はまたいろんなところに行くよ~。
2014年01月04日
1年間楽しみに待っていた箱根駅伝が終わりました。東洋大学の皆さん,総合優勝,復路新記録おめでとうございます!!ものすご~くドキドキしながら見てました。応援している大学が優勝するってうれしいな。設楽ツインズがW区間賞とれてよかった。啓太選手は主要区間でいつも強い選手とばっかり走っていたから・・・服部勇馬・弾馬兄弟のエピソードもいいな。兄が弟の襷リレー地点で待てずに1km前まで応援に行ったとか・・・「1秒を削り出せ」を腕に書いたとか・・・悠太・啓太選手,勇馬・弾馬選手大活躍でした。田口選手,今井選手,日下選手,高久選手,上村選手,大津選手もみんなみんなすごかった。今年もすごい記録が出ました。元気が出ました。ありがとう!!ありがとう!!ゴール風景青山学院大学と上武大学のアンカーとそれを迎えるチームメイトの笑顔がよかったな。箱根駅伝を走った選手の皆さん。みんなみんな,ありがとう!!【送料無料】陸上競技マガジン増刊 2014箱根駅伝 速報号 2014年 02月号 [雑誌]
2014年01月03日
![]()
今日の日の入りは くっきり見えました。とっても暖かい一日でした。箱根駅伝をどきどきしながら見てまた録画を見直しているところです。1年待ちわびた箱根駅伝。東洋大学 往路優勝おめでとう!!設楽ツインズW区間賞おめでとう!!高田選手 区間賞おめでとう!!選手の皆さん,ありがとう!!明日の復路は選手の皆さん全員が最後まで走れますように。First updated 2014年01月02日 19時23分48秒
2014年01月02日
![]()
日の入りも雲が厚かった。でもこの光はきれいだった。
2014年01月01日
![]()
2014年 初日の出雲が厚くて雲の間から出てきたところを撮影。ニューイヤー駅伝を見てのんびりすごした元日でした。
2014年01月01日
![]()
2014年あけましておめでとうございます。今年もみなさまにたくさんのしあわせがやってきますように。今年もよろしくお願いいたします。2014年 元旦 らぴゅた ※写真は与論島の寺崎海岸にて撮影した朝陽です。
2014年01月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
