2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
近畿のサービスエリアでのお薦めメニュー特集(テレビ)で明石では「おにぎり」龍野では「塩アイス」らしい。先日、明石に立ち寄った時にそれを思い出したどれどれ・・・と見たら有りました!有りました!多分コレ↓「漁師のおにぎり」たこ飯おにぎり&鯛飯おにぎり(2個入り)とたこ飯おにぎり&焼鯖飯おにぎり(2個入り)の2種類。各¥360也鯛飯おにぎりの方を買いましたご飯は手でにぎりましたーと言うような形。手作感ありあり。「明石のり」と書かれた海苔を自分で巻いて。パリッパリとして美味しかった海苔は最高でしたな。全体的にはまずまず。今度は焼鯖を試したいな
2007/02/27
コメント(0)
↑只今、ガンガンCM中の人間の骨格を作るキット。CMと創刊号の安さ(¥190)に惹かれ、買うてしもうた(ダンナが)。2号は特別価格¥690らしい。(¥670?)これなら続けられる金額かも・・・と。ちなみに、この骨格くんの名前は「アーサー」けど特別価格?特別??に引っかかって調べたらなんと!3号からは¥1,190。たっ高い毎週発売やから月額¥4760もするやんかー。高過ぎ。で、何号まであるのか?と調べたら、ちょっとー!82号までですって最後まで続けたら単純計算¥96,000む無理・・・どうやらアーサーが完成するのは40号らしい(?)でも完成させようとしたら4万はかかる。身長110センチのアーサーくん、すっごい魅力はあるんやけども金額を考えると幻滅。これだけ出せば立派な標本骨格(完成品)が買えそうな気が・・・我が家のアーサーくんは創刊号の頭蓋骨・下あご・歯だけで終わりそう。↓
2007/02/26
コメント(0)
我が家に超ビッグなアン&アンディが仲間入り♪あまりの大きさに子供達は大興奮
2007/02/23
コメント(0)
明日は節分なので1日早く園で豆まきをして帰ってきた子供達。去年は鬼を怖がった息子やけど連絡帳によると鬼が来て逃げ回る友達をよそに平然と豆をまいて立っておったそうな。しかも泣く女の子に「怖くないよ♪」と声をかけたらしい。園では男らしく?女の子に優しい娘があお鬼、息子が、みどり鬼(?)を製作。可愛くできた
2007/02/02
コメント(1)
最近、カレー作りにはまっているダンナ。先日も家に帰るとカレーを作ってた。ここんとこ、よくカレーを食べたのであんまり食べたくない・・・運良く!?ルーをまだ未投入やったので、他に利用法は?シチュー?ハヤシライス?どれもカレーと似たり寄ったり。。話し合うた結果、トマトスープに変身すごい具沢山。玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・大根・ほうれん草・トマト・豚肉やったかな?これだけ野菜を煮込んで作ると、とろっとして美味しかった昨日もテレビでカレー作り対決を見たから、きっと近々またカレー作るんやろね
2007/02/01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


