2012.04.10
XML

 またまたパソコンがクーデター、

画像を挿入しようにも絵文字を挿入しようにもシカトスルー。

今回は時間的に余裕があるので強引に再起動してみたところ

その途中にアドビかノートンかの何やらメッセージっぽい画面が一瞬

ま た お 前 ら か  ホント、コイツらストレスだわ

落ちつけモチつけ閑話休題

鉄道コレクション相鉄7000系のインレタ作業、

バラ数字を「組み合わせ」ではないことと、

中間車なので赤枠内に合わせればいいので今回は2両できました。

今更ですが、 車番の赤プレート を予め印刷済みにしてくれた

相模鉄道 鉄コレ開発陣には感謝です

モハ7007(相鉄ではクモハとは言わないのね...)の相方 モハ7146と、サハ7607。

120410001.jpg120410002.jpg

 あらら。

緑園都市で仕事、「そういえばここにもグリーンポケットがある筈では」と

帰宅時に立ち寄ってみたところ

ありましたよ、鉄道コレクション。しかも6000系旧塗装と7000系両方。

120410003.jpg

なんか思わず衝動買いしてしまった 2100円

これで6000系も、めでたくマイクロの増結用から単独8両編成(混色だけど)

を組めるようになったわけですが(流石に7000系は思いとどまりました)

なんでしょうねぇ、鉄コレ争奪戦世代()の人間としては

ここで買わないと二度と入手できないぞ

売れ残りとかしたら相鉄が鉄コレから手を引くぞ

みたいな、天の声的強迫観念が頭の中で鳴り響くわけで とはいえ、

数年前は倍額以上の価格で取引されていたヤフオクは言うに及ばず

“電車市場”も瞬殺地獄(主催者からすれば天国)ではなくなったみたいだし

ようやく 「局地的一世風靡バブル時代」 した鉄コレ市場も一段落ですかね

まぁ、消費税が10%だのガソリンが160円だのとなれば無理もないですか。

しかも、"ジワリジワリと 値上げ しつつな" レギュラー商品合わせてコレクションシリーズも

これだけガンガンとリリースされると、購入側も ガチ で 「取捨選択」しないと

またまた、ゲット記事アップしたらそのまま棚のコヤシになってしまう

「残念な人々」 の仲間入りとなりかねず

一昔前のBトレイン台風というべきか、もう少し遡れば

テレカや切手収集 www 当時、これらを趣味としてる人々を

失笑 してた自分も、 今や一歩間違えれば他人の事笑えないぞ

いや、言うても“ か な り ”取捨選択しているつもりではありますが・・・

 スカイグラスパー

120410006.jpg

とにかく、組み立てとスミ入れは完成

最終仕上げとして、リアリスティクデカールの貼り残しをチェックしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.11 08:04:13 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: