2013.06.11
XML

日勤も夜勤も雨の中

レインコートを着ているとはいえ、ずっと水に打たれるのは辛いもので

まぁ、冬のように寒くないのと、ガチ本降りではなかったのが

せめてもの救いでしたが

ここいらで一旦仕切り直しと、マックのかざすクーポン召喚

130611001.jpg

ポークタツタ、通常クーポン価格300円が期間限定で250円

ついでにチキンクリスプとハンバーガーも買って、豚肉、鶏肉、牛肉 と(笑)

そういえば自分が糞餓鬼の頃、

「マクドナルドのハンバーガーはの肉を使っている」と

まことしやかに囁かれていた時代がありましたが

その頃ならさしずめ、肉、肉、 肉 といったところか....

あと、「気付くの遅せーよ」かもですが、

いつの間にかハンバーガーが120円に値上げされてる

以前貰ったメニューでは確かに100円...

130611006.jpg

この際だから調べてみようと、ググってみた。

横浜は価格A地帯(東京・神奈川・京都・大阪)

因みに同じ神奈川でも 『新世代デザイン店舗』 なる所は

価格S適用となり、一部商品を除いてさらに高額となる。

そして肝心の 価格A でのポークタツタは定価330円

となると通常のクーポン適用で30円、期間限定で80円値引きかぁ...

ぶっちゃけ通常は あんまりお得ではない のね

あと、チーズバーガーも 価格A地帯 では定価が120150円に、

ダブルチーズバーガーは据え置き290円で、これまで謎とされてきた

ダブルチーズバーガー1個(290円) チーズバーガー2個(240円) 

という七不思議が解消されています。(といっても10円ですがw)

さて、思わず衝動買いしてしまった本が付録(?)の 「大人の科学」は

内容物の検品。

130611003.jpg

言うても雑誌付録だから、もっと粗雑な感じを想像していたのですが

実にきっちりしていて、欠品や傷、仕上げの悪いパーツ等一切無し。

これなら安心して組み立てられそうです。

他に必要なモノ。

130611004.jpg

ホームセンターなんかの「この家具はドライバー1本で組み立てられます」

を連想してしまいました。 で、組み立ては

プリント基板を取り付ける。  まで完成

130611005.jpg

小学生の頃、自由工作でさんざん使っていたマブチのFA130を

彷彿とさせるモーターが良いっスね

さて、台風山羊(3号ね)が ウロウロしているお陰で

勤務予定が 大幅変更になりそうなわけだが、果たして・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.12 07:42:06 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: