2013.08.10
XML

洗濯物、夜間の高温多湿続きから最近ずっと部屋干しで

地球が悲鳴を上げる程のエアコンドライ最強運転で 強制乾燥

そうなると、自ずと気になるのが洗剤の臭い

これまではドラッグストアでセールしてる奴とか適当に買っていたのですが

色々買っていると、洗剤によって香りに個性があることに気がついた "

中にはMadな化学工場かよみたいな悪臭のものも

というか、どこの店にも売っているようなレギュラー商品なら

洗い立ての洗濯物の香りで、これはアタックだな

とか分かるようになり、 最近は あれこれオタメシ購入する始末

とはいえ姫系 ピンクのパッケージはちとハードル高い(笑)

130810001.jpg

いやいや、洗剤といえば優先されるのは「汚れ落ち」じゃね

かもですが、頑固汚れはポイント洗い塗りたくってから洗うし

余程怪しいメーカーの爆安洗剤でない限り、実際はどれもほぼ同じですね。

となると、同じ価格なら無愛想な石鹸臭よりマシな方を選びたくなるわけでw

そういえば液体洗剤だとまた違うのかな

洗剤香道(爆)はなかなか奥が深い...

何て言っている割に、 塗装ブースで強制排気はしているものの

道具洗浄とか塗料希釈で、工作中はシンナー臭くなるわけですが

前回塗装したぶどう色を残す所をマスキング

130810002.jpg

今回は緑地帯となるところにうぐいす色を塗装

130810003.jpg

乾燥待ちなう。

休み初日は録画番組視聴であっという間に終了、

この調子でダラダラしてたらあっという間に盆明けしてしまう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.11 10:15:55 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: