全2件 (2件中 1-2件目)
1

あと9日後に迫ったイベント「おうちdeつくるの会。はじめての一日展」の作品達がいくつか完成しました。最近、暑さが和らいで少し涼しくなったせいか?!うちの息子くんは以前よりもたーーっぷりお昼寝するようになりました。放っておくと3~4時間寝ることも多々ありで^^;おかけで作業がはかどります^^「赤ちゃんのおしりふきポーチ」市販のおしりふきが入るファスナーポーチ、私も愛用しています^^入っているのはちなみに「ムーニーおしりピュア」です。**これは以前に何回も作った定番?!のふた付きポーチ。ふたはマグネットボタンで開け閉めします。色つきのシェルボタンはフランス製のもの。日本のものと微妙に形が違います。**水玉のリネンのポケットティッシュケース**秋を意識してフランネルのコースター。レースにちょこっと刺繍を施しています。イベント出店するのはすごく久しぶり!新潟のACTさんで初めての一日講習会(この時はドキドキワクワク、いい体験ができました~)をさせてもらったのが最後、去年の5月だから・・・1年3ヶ月ぶりです。妊娠→転居→出産で次はいつになるのかなぁ~と、育児をしながらぼんやり考えてましたが、思ってたよりも早く参加させていただけることになって、とてもとても嬉しいです♪**●日時● 9月6日(土)open 11:00 ~ close16:00●場所● 千葉県習志野市 ギャラリー林檎の木(HPはこちら→☆)ビーズアクセサリー、焼き菓子、あみぐるみ、布雑貨、子供服、フェルト雑貨、陶器作品などなど、世界でたったひとつのハンドメイド作品たちが並びます♪是非遊びに来てくださいね^^
August 28, 2008
コメント(10)

6ヶ月になった息子くんにロンパースを作りました。男の子だけど花柄~~~~~♪♪♪ついに、、、念願のロックミシンを購入しました!!バンザーイ!!ロックミシン第一号作品です^^ロックミシン、ものすごーーーく機種で悩みました~~~自動糸通しのできる機種にしようと決めてましたが憧れのスイス製BERNINAのミシンがすごーーく欲しくなり・・・!BERNINA貯金をするために今回のロックミシンは予算を抑え、ネットで安いものを購入。ロックミシン、少しさわったことがある程度でほぼ初心者。おまけにニット地も初挑戦、しかも襟ぐりや股部分にニガテなバイヤス処理がたーくさん・・・(汗)でしたが気合!?でなんとか完成しました。ニット初心者の私でも思ってたよりもうまく作れました~うちの夫、普段は作品を見せてもまったく興味を示さないのですが、このロンパースを見て「すごいなぁ~~~ほんまに作ったん??すごいやん!」と初めて反応してくれました~^^Rickrackさんの分かりやすいパターン・説明のおかげです~~^^60と70のサイズ。息子くんはすでに60はサイズアウトしてしまったため、70で。妊娠中に購入したものでしたが、着れる間に完成してよかったです~。ニット地は伸びるので思ってたよりも扱いやすく、初心者には優しい生地ですね~^^同じパターンで長袖Tシャツも作れるので、秋用にもまた作ります~~。子供服製作にはまりそう~~~~ああ、、また布代がかさむ~~~~**イベントのお知らせです**「おうちdeつくるの会。」はじめての一日展日時 : 9月6日(土)11:00~16:00場所 : ギャラリー林檎の木(千葉県習志野市・京成電鉄大久保駅徒歩4分)林檎の木さんのHPはこちら→☆ビーズアクセサリー・布雑貨・編み物小物・あみぐるみなどなど焼き菓子の販売もあります。今回「ほんのり。」として参加しています。**お時間ありましたら是非お立ち寄りくださいちいさなハンドメイドのお店ほんのり通信。(メインページです)
August 11, 2008
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


