お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2007/04/21
XML
テーマ: 韓国!(16970)
カテゴリ: 韓国の公立幼稚園



去年まで通っていた私立幼稚園では、父兄の個人面談はあったが、こういう集団での相談会というのは初めて。

他の子供たちの様子も知り、他の父兄の考えや意見などを交換しましょう、という主旨のものらしい。

よしくんのゆり組は、24人中、17人のお母さんが参加した。

お母さんが一人一人、自分の子供の様子や家庭でのこと、困っていることなどを話し、他のお母さんが意見を述べたりした。

よしくんは、家に帰ってきてから幼稚園でのことをほとんど話してくれないため、一体、どんなお友達がいて、どんなふうにして過ごしているのか、はんらは、これまで全くわからなかった。


担任の先生の話によると。。。
よしくんの言葉などが、同じ年齢のお友達と比べて遅いため、いじめられたりしないようにと、担任の先生がクラスのみんなに
「よしくんは、日本から来たので、韓国語があまり上手じゃありません。

とおっしゃったんだそうだ。

年長さんくらいの女の子は、ちょうど母性本能が目覚めてくる時期なのか、赤ちゃんや年下の子供の面倒をみるのが好きなものだが、その日以来、ゆり組さんの女の子の多数が
「よしくんのお世話をしたい」
と毎日申し出て、よしくんは、毎日、女の子たちにあれこれ、世話を焼いてもらっているんだそうだ。(@@)
(初めて知ったよ~。
どおりで、工作とか、立派なものを持ち帰ってくると思った!!!)

そして、みんな、家に帰って、自分のお母さんに
「ゆり組には日本人がいるの」
「日本人のお友達を助けてあげたの」
「日本人のお友達と遊んだの」
などと、話してたらしい。



状態だったそうである。

「そういうことだったのね~!」
と、他のお母さん方もみな、納得。




そういえば、長男のコーちゃんも、小学校2年生までは、クラスの女の子たちに、毎日毎日、あれやこれやお世話を焼いてもらってたっけー。(^^;)

よしくんも、あと3年間くらいは、お世話を焼いてもらうのだろうか。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/21 03:30:51 PM コメント(10) | コメントを書く
[韓国の公立幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

孫娘の最後の試合、… New! ぐらんまーまさん

ランチと飲み会! New! 韓国の達人!さん

連日天気は晴天 ジェウニー1072さん

ネトフリ『 ノーサイ… みーな@韓国さん

父の日だった 三河の住人さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ジェウニー1072さんへ ありがとうござい…
ジェウニー1072 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New!  昔からの幼馴染との時間は格別なのだと…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ニコ67さんへ 韓国ではこういう集まり…
ニコ67 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! 同郷の同級生が集まるのは嬉しいでしょう…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ちーこ♪3510さんへ 今年、みんな63~…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: