お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2012/05/14
XML
テーマ: 韓国!(17933)
カテゴリ: 韓国生活



祝日ではないが、先生に感謝する日。

最初に聞いた時は、えええ~っ?そんな日があるの???

とビックリしたが、

韓国人は、
「えええ~っ?日本には無いの???」
とビックリする。

はんらの義姉は、テグで教師をしているが、
以前、近所に住んでた時は、この日やこの翌日にお義姉さんちに遊びに行くと、


服、化粧品、石鹸、お菓子、アクセサリー、エトセトラ・・・

を持ってきて

「はんら、何でも好きなの、欲しいだけ持ってっていいよ」
なんて言われたものよ。^^;

見ると、大体、似通ったものばかりで、
こんなの、30個も40個ももらっても、
反って困るんだろ~な~と思った。
特に、服とか、
高級服でもなく、ポロシャツみたいなもの。何枚も。
教師は別に要らないよねぇ。

一般主婦より教師のほうがよほどお金に余裕があって、

安物ばっかもらっても、困るよね。。。



さて、コーちゃんの高校は、毎年、
「個別なプレゼントは受け取りません。
一括して全体に同じものを差し入れしてくれるならOK」
とのことで、



花かごと餅ケーキを各クラスに差し入れている。
あとは、各クラスのクラス委員の裁量で、

花かごとケーキを前に、感謝の歌を歌ったり、
ちょっとしたイベントを。。。

これは、中学校でも同じような感じでやってたと思う。

高校では、はんらは学年総務をやってるので、
こういう場の裏方に参加してみると、

ホント~に韓国人は意見がまとまらなくて喧嘩ばっかり。汗;

出しゃばるオンマも多いし、
クラスの代表を誰も引き受けない、他人任せのオンマたちも、案外、多い。


当日の明日、はんら自身も授業があるので、
役員ながら、高校に顔が出せない。

そう、はんらも明日は、
先生として感謝してもらえる日。^^

住民自治センターの生徒さんたちは、
先生の日と、チュソク、旧正月などには、
必ず、お金を集めて金一封をくださり、
お昼もご馳走してくださる。

受け取る側としては、本当に嬉しい日でもあるので、
なんやかんや思っても、

はんらも、コーちゃんの家庭教師の先生たちや、
よしくんの担任、塾、学習誌の先生たちに、
必ず、何かしら、贈ることにしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/14 10:43:48 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

城下町歩き第2弾 … New! 三河の住人さん

ChatGPTとの会話 New! nik-oさん

南大門でお買い物 New! 朝葉晴瑠砂922さん

悩みでないことです… 韓国の達人!さん

優しさに要注意!実… New! tckyn3707さん

映画『国宝』 みーな@韓国さん

Comments

鱈魚さん@ Re:ふるさと納税(11/28) New! 去年は慶尚道、今年は全羅道の某郡に寄付…
はんら @ Re[1]:ふるさと納税(11/28) New! tckyn3707さんへ うちの夫の故郷も、これ…
tckyn3707 @ Re:ふるさと納税(11/28) New! アンニョンハセヨ!! 我が家は返礼品目当…
はんら @ Re[1]:ふるさと納税(11/28) New! nik-oさんへ うちは義父も義母もどちらも…
はんら @ Re[1]:ふるさと納税(11/28) New! ちーこ♪3510さんへ 都市部が危機感・…
nik-o @ Re:ふるさと納税(11/28) New! 目頭が熱くなったとは、どうしちゃったの…
ちーこ♪3510 @ Re:ふるさと納税(11/28) New! 夫が新しいことが大好きですから、 ふるさ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: