お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2012/05/26
XML
カテゴリ: 韓国の高校



一日中、マンドゥやスンデを売った。

1年生のオンマたちはプッチンゲ、
2年生のオンマたちは、おでんとトッポッキ、
3年生のオンマでマンドゥとスンデを売って、
3年生が一番たくさんの売上げがあったよん。

売上額は3年生だけで83万ウォン強。
一応、目標額、達成。

このお金で、苦学生に奨学金を出してあげるのよ。




さてさて、高3になってますます太ったコーちゃんが

「制服の夏服、新しいの買って~!
みんな、大きくて長いの着てるんだ」
というので、

何をもったいないこと言ってんの。
あと数ヶ月しか着ないじゃないの、
自分の身体を制服に合わせろー

と突っぱねていた。

でも、昨日、高校に行って、生徒たちを見たら、
確かに流行が変わったらしい。

2年前、コーちゃんの夏服を買ったとき、


女生徒なんて、胸元がはち切れそうな、パッツンパッツンのを着てたし、

制服売り場では、ワンサイズ大きいのを買おうとする母親と、
ワンサイズ小さいのを買おうとする学生たちのバトルが繰り広げられてたっけ。

でも、今や、大きくて、長~~~い丈の制服をみんな着てる。
女生徒の着てる制服は、男子用なんだそう。


ほかの高3オンマたちに聞いてみると、ほぼみんな、

「今年、新しく買ったわよ」
というじゃないの。@@

もったいないじゃないの~???

というと、みんな
「仕方ないわ~」

うぅむ、贅沢はできずとも、
人並みのことはしてあげたい、母親はんら。

今日の午後、制服を買いにいくことに決定。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/26 08:19:46 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:制服にも流行が(05/26)  
yanpa555  さん
そうそう、韓国に行って高校生や中学生?を見ると、
なんであんなにパッツンパッツンなんだ???ってことでした。

今はもう消されてますが、ちょっと前の少女時代のPV?なんか見ると、やはりパッツンパッツンの女子コーセーのいろいろな型の制服を着て踊ってました。
オジサンはちょっとうれしかったです。●_○



(2012/05/26 08:43:46 AM)

Re:制服にも流行が(05/26)  
えっと、なんだっけ・・生活服(ポロT)は大きく、ブラウスは小さく、ベストは大きく、スカートはミニ。。。^^;

おでんとトッポッキなんてどこの近所にあるものなのに、やっぱり売るんですね。^^

大学ではかさ増ししたホットドック、パインの串刺し、椰子の実ジュースなどがありました。 (2012/05/26 09:46:48 AM)

Re:制服にも流行が(05/26)  
Hiroron さん
へえ、また流行が変わったんですね。
確かにこの前までは少しでも小さいものを買おうとして、買ってもらえない子は、自分より体が小さい子が着られなくなったような小さいものを譲り受けて来ていましたね。
親としては、少し大きめの制服を着るのが流行ってくれると嬉しいかも(笑)。 (2012/05/26 02:09:55 PM)

Re:制服にも流行が(05/26)   
irin さん
そうですね~制服は 流行がありますよね。長女の制服合わせをしたとき 今年はスカート丈がひざ上で 短くしましょうか?といわれました。私はいいえ、規則に合わせた丈にしてくださいとあわせたものの 丈が他の子たちより 一番長かったので わざわざ お金出して 短くしましたよ。
3年生で制服買うのもったいないですが 弟よし君がいるから 買ってもいいですね。 (2012/05/26 04:13:32 PM)

Re[1]:制服にも流行が(05/26)  
はんら  さん
yanpa555さん

>そうそう、韓国に行って高校生や中学生?を見ると、
>なんであんなにパッツンパッツンなんだ???ってことでした。

>今はもう消されてますが、ちょっと前の少女時代のPV?なんか見ると、やはりパッツンパッツンの女子コーセーのいろいろな型の制服を着て踊ってました。
>オジサンはちょっとうれしかったです。●_○

そんなオジサンのせいでしょうか、流行は過ぎ去ってしまった模様です。^^;
そのPVは永久保存版に???

(2012/05/26 04:52:14 PM)

Re[1]:制服にも流行が(05/26)  
はんら  さん
ミーナ@韓国さん

>えっと、なんだっけ・・生活服(ポロT)は大きく、ブラウスは小さく、ベストは大きく、スカートはミニ。。。^^;

そっちの夏服はどうですか?
やっぱり今年は、大きくて長いブラウスになりました???
天安限定なのかしら???

>おでんとトッポッキなんてどこの近所にあるものなのに、やっぱり売るんですね。^^

それは都会の話で、こっちの高校のそばには無いですよ~
繁華街まで出ないと、ね。。。^^;
だから83万ウォンも売れたのかもしれないですね。

>大学ではかさ増ししたホットドック、パインの串刺し、椰子の実ジュースなどがありました。

やっぱり都会じゃ、ちょっとめずらしいものを売らないと、売れないんでしょうか。@@

(2012/05/26 04:55:40 PM)

Re[1]:制服にも流行が(05/26)  
はんら  さん
Hiroronさん

>へえ、また流行が変わったんですね。

来年から変わって欲しかったです。

>確かにこの前までは少しでも小さいものを買おうとして、買ってもらえない子は、自分より体が小さい子が着られなくなったような小さいものを譲り受けて来ていましたね。
>親としては、少し大きめの制服を着るのが流行ってくれると嬉しいかも(笑)。

今年、入学した学生はいいですよね。
うちは、もう、小さいものを大きくはできないので、新しく買うしか。。。
大きいのが流行ったあとで小さいのが流行るなら、お直しできるんでしょうけれど。

(2012/05/26 04:59:26 PM)

Re[1]:制服にも流行が(05/26)  
はんら  さん
irinさん

>そうですね~制服は 流行がありますよね。

安い買い物じゃないから困りますね。

>長女の制服合わせをしたとき 今年はスカート丈がひざ上で 短くしましょうか?といわれました。私はいいえ、規則に合わせた丈にしてくださいとあわせたものの 丈が他の子たちより 一番長かったので わざわざ お金出して 短くしましたよ。

反って目立つのも困りますもんね。

>3年生で制服買うのもったいないですが 弟よし君がいるから 買ってもいいですね。

高校だから、同じ高校にいく確率は低そうな気がします。。。

(2012/05/26 05:01:32 PM)

Re:制服にも流行が(05/26)  
え~!!
ただでさえ、制服って、負担なのに、そんな流行なんて、もってのほか~!!!
やめてほしいですねえ。
なんか、韓国の若者って、変なところでそういうの敏感ですよねえ。もっと私服のセンスを磨いたらいいのにって思うんですが。。
髪型とか。 (2012/05/27 12:21:51 AM)

Re[1]:制服にも流行が(05/26)  
はんら  さん
エルマチャイ13。さん

>え~!!
>ただでさえ、制服って、負担なのに、そんな流行なんて、もってのほか~!!!
>やめてほしいですねえ。

そーなんですよ。
メーカーのものは、上のカッターシャツ(ブラウス)1枚が45,000ウォンするので、昨日、在来市場に行って、30,000ウォンのを買ってきました。

>なんか、韓国の若者って、変なところでそういうの敏感ですよねえ。もっと私服のセンスを磨いたらいいのにって思うんですが。。
>髪型とか。

流行を追うのは、自分でお金を稼ぐようになってから、と、母は思います。。。

(2012/05/27 11:12:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

最近のこと New! ニコ67さん

金正男が「偽造旅券で… New! tckyn3707さん

さぁソウルを目指そ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

余った柿で柿羊羹 New! 三河の住人さん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

計画と行動! New! 韓国の達人!さん

形に残る物 nik-oさん

Comments

はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ニコ67さんへ 客室乗務員の資格は、副…
ニコ67 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! 客室乗務員の資格試験もあるんですね。 希…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ちーこ♪3510さんへ 韓国人の履歴書は…
ちーこ♪3510 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! それは、、 ノギさんには取れない資格です…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! 三河の住人さんへ わかります~ 私もスマ…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! tckyn3707さんへ 夫は何かに一生懸命なの…
三河の住人 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ノギさんの努力と投資金が報われて家計が…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: