お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2020/05/25
XML
テーマ: 韓国!(16976)
カテゴリ: 韓国の病院
昨日の日記のコメント欄のジェウニーさんの

>自分で針を抜くって、よく韓国ドラマでは出てくるシーンですね。
>ばりって剥がして出ていくシーンとか。
>でも、実際には、血がどばって出そう。

のコメントに笑ってしまったけど、
笑ってる場合じゃない。

あんなふうにばりって剥がせるわけないよねぇ。

看護師さんには、
「手で押さえながら針を抜いて、血が止まったら絆創膏を貼ってください」

片手じゃ押さえられないもん。

ノギさんに、抜いてくれる?と尋ねると、
「よしくんにさせよう」
だって。

そりゃ嫌だよねぇ。
はんらだって逆の立場で
夫の腕に刺さってる針なんか抜けないわ。

それで、娘さんが近所の大学病院にお勤めしている友達に相談すると、
娘さんのJちゃんが、

ちょっと、それって信じられない!
素人がこわごわ抜いたら血管を傷つけちゃって大出血しちゃうかもしれないし、

危険極まりない!

と言ったらしい。

そりゃそうだわ~。
やっぱり大事な家族、素人の家族に、抜いてもらえないさ~。
Jちゃんにお願いすると、

わざわざ夜、来てくれて処置してくれた。

病院から渡されてたのは、消毒綿と小さな絆創膏1枚だけだったんだけど、
「針が太いからそんな絆創膏じゃ、血は止まりませんよ」
と、持参したテープでグルグル巻きにしてくれた。
10分以内には止血するからそのあとで絆創膏を貼っておけばいいと。

これ、家族に抜いてもらってたら鮮血がほとばしって
みんなパニックになり修羅場になってたかも。

それにしても、他の人たちはどうしたんだろう?
ちゃんと夫か誰かが抜いてくれたんだろうか・・・

あ、でも誰か身内や知り合いに医療従事者がいるものなのかも。
よく考えたら、あまりお付き合いはないけれど、
お隣の奥さんは看護師さんだ。

そしてリンゲルは抜けたけど、
鎮痛剤が終わったということなので、
昨日は平気だったのに
今日はまたちょっと痛い。

やっぱりちゃんと効いてたのね、鎮痛剤。
この鎮痛剤、効かないと責めてごめんなさい、看護師さん。

医者の話では、金曜日に手術して土日休んで
月曜日から通常勤務してる人もいるって言うんだけど。
いやぁ、無理でしょ~
はんらはプータローのこの時期で良かったよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/05/25 10:56:31 AM
コメント(6) | コメントを書く
[韓国の病院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

年寄りがマイペース… New! ジェウニー1072さん

はたんきょう New! 三河の住人さん

近況報告 New! nik-oさん

震災にあわれた方へ… gk59gk59さん

サントリーサンバー… 人間辛抱さん

Comments

はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! ちーこ♪3510さんへ 日本は湿度が高そ…
はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! 三河の住人さんへ 夜はヒーター!?! 肌…
はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! faithさんへ 昨夜、暑いな~っと思ったら…
ちーこ♪3510 @ Re:暴炎注意報(06/20) New! 暑さより湿度に悩まされるこちらの地域、 …
三河の住人 @ Re:暴炎注意報(06/20) New! 私も 玄関と居間を網戸だけにして涼しく…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: