あらためて、沖縄『酒』日記

PR

Profile

あらりん☆

あらりん☆

Calendar

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

Favorite Blog

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

あたためますか? New! 誤算丸子さん

大吟醸 光武「だいぎ… ricacoさん

未練たらしい リカーマン1号さん

ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
Stellabeer's Swing ステラビアさん
酒席 ~泡盛を飲もう… tmnrstさん
1to1travel BLOG旅行… anakin_skywakerさん
アルマニャックと季… dullanさん
Sena’s Style   … ルル6668さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
February 7, 2007
XML
カテゴリ: 泡盛
今回は那覇に行ったときに、珍しい量り売りの泡盛を
買ってきたので晩酌しました。

銘柄は神村酒造の 「大琉球」 古酒25度との事です。

色が黄色いでしょ?

容器からしてサラダ油みたいですね(爆)

これはウイスキーなどと同じように樽で貯蔵してあるんで、
色が付くんですよ。

普通泡盛は無色透明なんですけどね。



事前に泡盛と知らなければ、洋酒と勘違いしますよ~。

おかずは全部作ったのなら自慢もできるのですが、揚げ物はめんどくさいので
「牡蠣フライ」はお惣菜(笑)

添えたアボカドサラダはトマトと混ぜて作ってみました。
泡盛&牡蠣フライ&アボカドサラダ.JPG

今は数社が樫樽貯蔵の泡盛を生産してますが、最初に作ったのは確か神村酒造だったはずです。

そういえば泡盛マイスターで行きつけだった店、 「くーすBARカラカラ」 の長嶺陽子さんが、
那覇のFMラジオ局で「泡盛放送局」という番組パーソナリティーをはじめました。

こちらポットキャストで拝聴できますので、興味ある方はぜひ聞いてみてください。
    ↓   ↓   ↓
http://podcast.uruma.jp/tag/%BF%C0%C2%BC%BC%F2%C2%A4/

神村酒造の工場長が出演してましたので、思い出したのと同時に紹介します☆



暖流 古酒 30°1800ml 守禮 44°1800ml 守禮 熟成古酒 1984年 43°





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2007 09:23:23 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:琥珀色の謎の酒(02/07)  
shima1228  さん
居酒屋に行ったらお酒の飲めない私ですが最近は銘柄を眺めるようになりました。
でも、覚えられないですy(^。^)。o0○。
(February 8, 2007 10:17:12 PM)

Re:琥珀色の謎の酒(02/07)  
何だかお茶か何かのペットボトルのシールを剥いだものをそのまま使いました、っていう感じのボトルですね。
きっと市販していない物だから、何でもよかったんでしょうけど、そのあたりの素朴さも良いですね~(コストも抑えられますし)。
そういえば琥珀色といえば、『くら』なんかもそれをウリにしてるようですね。 (February 9, 2007 12:46:25 AM)

Re:琥珀色の謎の酒(02/07)  
トマトとアボカドは私の好物!!!
今度、まねしてサラダ作ってみますね(*^∇’*)

琥珀色の泡盛・・けっこうあるがこんなにキレイな色の泡盛ははじめて見ました('-'*)★
(February 9, 2007 11:52:36 AM)

Re:琥珀色の謎の酒(02/07)  
なるほど!!
樽で貯蔵するから色がつくのですか。
以前に鹿児島県で色のついた芋焼酎を買ったことがあるのですが、同じ方法で作られたものだったのかも知れませんね。
洋酒のような泡盛、飲んでみたいものです。
(February 9, 2007 12:41:47 PM)

Re[1]:琥珀色の謎の酒(02/07)  
あらりん☆  さん
shima1228さんへ

一生懸命食べて、銘柄眺めて見てくださいね~。
結構ラベルのデザインって、凝っててレトロなのが多いですよ~☆
(February 9, 2007 01:35:52 PM)

Re[1]:琥珀色の謎の酒(02/07)  
あらりん☆  さん
リカーマン1号さんへ

最初見たとき、何じゃこりゃ!と思いました。
ペットボトルだとリーズナブルなのでしょうね。
「くら」も樽貯蔵の代表格で、人気ありますよね☆
(February 9, 2007 01:37:59 PM)

Re[1]:琥珀色の謎の酒(02/07)  
あらりん☆  さん
サンオレンジさんへ

アボカドも泡盛には合いますよ~♪
最近は樽貯蔵の泡盛も何社か作ってます。
僕もまだ全部制覇してないので、少しずつ試してます☆
(February 9, 2007 01:39:50 PM)

Re[1]:琥珀色の謎の酒(02/07)  
あらりん☆  さん
呑気のん兵衛さんへ

ウイスキーなどと同様、樽の色が着いて香りも良くなります♪
匂い嗅ぐと、泡盛とは異質ですよ~。
ぜひ樽貯蔵の泡盛は、師匠にお試しいただきたいです☆
(February 9, 2007 01:42:50 PM)

Re:琥珀色の謎の酒(02/07)  
虎太郎0818  さん
マジックで「泡盛」って書いておかなきゃ
間違えてフライパンに入れちゃうかも???
量り売りの泡盛なんて羨ましいなぁ~。

そう言えば、白百合を飲み干したので
昨夜、寝酒に新しいボトルを開けたんですけど
何を飲んだか覚えてません。
何しろそのまま朝まで撃沈でした(汗) (February 9, 2007 01:53:10 PM)

Re[1]:琥珀色の謎の酒(02/07)  
あらりん☆  さん
虎太郎0818さんへ

そうですね(笑)この場合、料理酒になっちゃいますね~。
ペットボトルだと、ちょっと風情に欠けるかも…。

新しいボトル、ぜひ思い出して紹介してくださいね~☆
(February 9, 2007 02:40:36 PM)

泡盛大好き♪  
gin&hoku  さん
お気に入りに登録していただき、ありがとうございました^O^
泡盛大好き!でもあまり知識はありませんので、
いろいろ教えてくださいね♪
牡蠣フライにアボカドサラダも美味しそうです~。
(February 9, 2007 06:45:49 PM)

Re:琥珀色の謎の酒(02/07)  
Primrose  さん
画像で見た限りではサラダ油みたいに見えますねぇ~
でも、この泡盛は呑んでみたいです。
香りも、味も楽しめそうですね。
お料理も美味しそうですよ。
アボガドとトマトのサラダは、私も作ってみようかしら?
(February 9, 2007 11:18:56 PM)

Re:琥珀色の謎の酒(02/07)  
mitchy902  さん
量り売り&洋酒の様な香り…って
興味を惹きます (。ゝω・)bッネ♪
アボカド&トマトのサラダもスッキリしててちょうど良いおつまみって感じです(*^^)v
ポットキャスト~も面白そうなサイトなので
ブックマークさせて頂きました(^o^)丿
前回の記事のビールは今日GETしました!
美味しかったです( ̄ρ ̄)ジュル
さっき、更新しましたが~
ちらっとあらりんさんのページもリンクさせてもらってます(o*。_。)oペコッ

(February 10, 2007 12:05:14 AM)

Re:泡盛大好き♪(02/07)  
あらりん☆  さん
gin&hokuさんへ

こちらこそリンクしていただき、ありがとうございます♪
泡盛もお好きですか~?
おいしい島酒だと思いますんで、ぜひ飲んでくださいね~☆
(February 10, 2007 12:52:46 AM)

Re[1]:琥珀色の謎の酒(02/07)  
あらりん☆  さん
Primroseさんへ

最初お店で見たときは、サラダ油かと思いましたよ(笑)
樫樽貯蔵の泡盛もぜひお試し下さい。
あと、泡盛カクテルの紹介もしてくれると、うれしいです~♪
(February 10, 2007 12:56:41 AM)

Re[1]:琥珀色の謎の酒(02/07)  
あらりん☆  さん
mitchy902さんへ

スーパーにも樫樽貯蔵の泡盛はいくつか置いてますので、ぜひお試し下さい。
マグナムドライもお飲みになられたようで♪
リンクありがとうございます☆
(February 10, 2007 07:49:28 AM)

Re:琥珀色の謎の酒(02/07)  
つりんちゅ  さん
ヘリオスの「くら」と同じですね。 (June 8, 2007 09:37:46 PM)

Re[1]:琥珀色の謎の酒(02/07)  
あらりん☆  さん
つりんちゅさんへ

はい、同じです。
今では数社、樫樽貯蔵しています☆
(June 12, 2007 11:19:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: