ふらっと

ふらっと

March 22, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今回はカードゲームマンガの「モンスターコレクション」全六巻を紹介しようかと思います。
1998年頃、トレーディングカードゲーム全盛期?に当然の如く嵐田の仲間達もハマッテました(笑)そんな時に登場したのが「モンコレ」と言われるカードゲームでした。これは「グループSNE」が製作した「モンスターコレクション・トレーディング・カード・ゲーム(TCG)」が元になっています。
異世界ファンタジーのぬるい部分(ファ○ヤーとか、メ○ミなどと叫べば火の玉が出るなど。。。)ばかりが、世の中に蔓延っていると時に登場したのが、角川書店発行の「モンスター・コレクション・魔獣使いの少女」でした。
火の玉を出すにしても、モンスターを「召喚」するにも、ちゃんと演出していますし、1コマに対しての絵の描きこみ量が多いです。この作者のマンガの魅力は兎に角、登場人物が「痛い」のです(笑)。
作者曰く、「苦痛を知らない主人公を描く気はない」と言うぐらい、肉体を酷使して痛みを感じ、戦うキャラクターを散々描いてきているのです。
嵐田はこの作者の別のマンガを知っていたのですが、そんな作者が召喚術師(他を使役し戦わせる)の主人公としたマンガを描く。召喚獣が戦っている間主人公は何をしてるんだろうと、応援?解説?それとも変な決めポーズでもさせるのか?など、どんなマンガを描くのだろうと思っていました。。。が、全然問題無かったです(笑)
泣き、怯え、更には腰を抜かしてしまう不甲斐無い主人公カッシェ。でも、他者の心や力に明確な方向性を示す、純粋な魂が唯一の取り柄であり、最大の武器でもあるカッシェ。
そんな主人公にすっかり魅了されてしまい、それは作者の試みに「ハマッテしまった」訳で、ちょっと悔しい(笑)。あと必ず?伝説の剣豪が登場します。名前は書きませんので、興味のある方は探して読んでみて下さい。小ネタも多いのでそのあたりも解ると、より面白いと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2005 12:57:15 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: