お薦めNet Shoppingoo~

お薦めNet Shoppingoo~

PR

Calendar

Comments

あるだん1956 @ Re[1]:Chickenfoot/Chickenfoot(06/21) >sak05さん こんにちは!いつもありが…
sak05 @ Re:Chickenfoot/Chickenfoot(06/21) ご無沙汰してました。 大満足な1枚が、娘…
あるだん1956 @ Re[1]:160000アクセス!(02/23) >かふぇりんさん なんだかんだ文句言…
あるだん1956 @ Re[1]:合格しました!(02/19) >sak05さん ありがとうございます。本…
かふぇりん @ Re:160000アクセス!(02/23) おめでとうございます^^ これからも、…
sak05 @ Re:合格しました!(02/19) おめでとうございます。 よかったよかっ…
あるだん1956 @ Re[1]:合格しました!(02/19) >Love(’-’*)さん ありがとうございま…
Love(’-’*) @ Re:合格しました!(02/19) おめでとうございま~す^^* 第一志望…
あるだん1956 @ Re:お久しぶりです!(02/09) >Benjamesさん ご無沙汰です。 こ…
Benjames @ お久しぶりです! Jeff Beck、最近は日本でのライブの方が多…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2005.05.23
XML
カテゴリ: 音楽
音楽ネタは、 5月10日
Hank Mobley。



「Soul Station」と同じリズムセクションに、Freddie Hubbard(tp)を
加えた5人編成。全6曲中5曲がハンクのオリジナル。

1曲目のタイトル曲からハンクが吹きまくる。すごいソロだ。もうこれ
だけで満足、って感じ。相変わらずウィントン・ケリーのピアノもFunky
だし、アート・ブレイキーが小気味良いリズムを叩き出してくれている。


そして若々しいフレディのトランペットが加わって、前作以上に厚みの
あるサウンドを聴かせてくれる。

ちなみに録音は60年11月13日。彼の全盛がこの頃だったのかも知れないが、
とにかく僕にとっては「波長」がピッタリで、彼のGrooveがズンズン伝わ
ってくる感じ。

もうちょっと彼のリーダー作を聴いてみて、さらにこの時期に参加した
他のアルバムも聴いてみることにしよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.23 23:34:11
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: