ありんこbatanQのバクダン生活

ありんこbatanQのバクダン生活

Oct 18, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月18日

   本日は 冷凍食品の日

10 ( とぉ ) .. 冷凍の「凍」

   そして 冷凍食品の標準管理温度がマイナス 18

                   というのが その理由です。          



   日本に住む半数以上の人は

   週に1回以上 冷凍食品を食べると回答しており

   近年は 外食産業でも冷凍食品の利用量が増加しているとのことです。


よちよち歩き
よちよち歩き posted by (C)ありんこbatan


  日本国内には 5千種類以上の冷凍食品が流通していると言われており

味の素さん ギョウザ 長年にわたり高い人気を誇っています。

  発売されたのは 昭和47年‐1972年  今から53年前.. 電子レンジ普及率は5%程度

  当初は 従業員60名が1個1個手作業で具を包んでいました。



  味の向上はもちろんさまざまな面での改良を進めていきました。

  皮を薄くしたことで 調理時間を短縮.. 消費者の負担が軽くなりより簡単に食べられる

  そして 美味しい上に「油不要でパリッと焼ける」という大革命を起こし

  さらには「油も水も不要 誰でも簡単に羽根付きギョーザが焼ける」 (。・・。)

  2020年東京五輪&パラ五輪選手村の食堂に採用されると

  外国の選手が「世界一おいしい餃子!」 とSNSに投稿して話題となりました。


耳をすまして
耳をすまして posted by (C)ありんこbatan





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2025 05:00:54 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冷凍食品の日(10/18)  
harmonica.  さん
最近ではスーパーの冷凍食品売り場もの拡張されて、更に便利になりましたね

冷凍庫をもう一庫、購入しましたよ♪ (Oct 18, 2025 08:12:04 AM)

Re:冷凍食品の日(10/18)  
朗らかようこ さん

ヨーシュゴボーノ身の前かしら・・・。最近冷凍食品見直してきましたよ。 (Oct 18, 2025 11:24:53 AM)

Re:冷凍食品の日(10/18)  
alisa.  さん
午後も穏やかな昼下がりを

シャトレーゼの冷凍ピザ、割と美味しいんです🤍 (Oct 18, 2025 01:06:34 PM)

Re:冷凍食品の日(10/18)  
和活喜  さん
 100年の歴史を持つ、冷凍食品にも、ちゃんと記念日がありましたね。 (^-^)

 こんにちは。土曜日です。福岡宗像は晴れ曇りです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、月一の主治医検診で病院に行きました。順調です。
 その後、家内の施設で言語訓練。今日も好調ですが、
声が出にくいので、久し振りに、基礎発生訓練をしました。
 この後、基本的には休養日です。夕方ウォーキングに出ます。
 今日も佳き一日でありますように。
(Oct 18, 2025 03:30:26 PM)

Re:冷凍食品の日(10/18)  
elsa.  さん
冷凍食品、侮れませんね

非常食を兼ねて多めに買い込んでいます。

アイスクリームも常備していますよ。^^ (Oct 18, 2025 03:43:25 PM)

Re:冷凍食品の日(10/18)  
誤算丸子  さん
はい、は~い(笑)
私は料理はできませんが冷凍食品をチンしたり、フライパンで温めでしたりして食べる料理上手人です。単身赴任の時は冷蔵庫の中は 冷凍食品で溢れていました。
冷凍食品大好きで冷凍食品を開発した人には調理?する度に感謝しております。
ニチレイフーズさんの「本格炒め炒飯」、「特から」冷めても衣がサクサク、肉汁ジューシーで、冷凍唐揚げは大好物です(笑)
(Oct 18, 2025 04:17:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: