全11件 (11件中 1-11件目)
1
先週、銀行へ融資の申し込みを済ませました。年末年始で銀行の審査に時間がかかるので、融資がおりるか分かりませんが私はすでに「新居のインテリアはどうしようかな~」なんて考えていて年末なのに、いまいち掃除に身が入りません。○気のなっているもの その1homestead ミルクグラスランプシェードフレンチ○気になっているもの その2テーブルチャーチチェアいかん・・いかん・・・・掃除せな。
Dec 29, 2006
コメント(3)

今年のクリスマスプレゼントはパパから『プラステン』(選んだのも買ったのもママだけどだして即くいついてます。ママからは『ハンマートーイ』のんたくん、金槌の使い方がうまくいかず、微妙な反応。パパとママがかわりにトントンしてストレス発散させていただきました♪
Dec 25, 2006
コメント(4)

ももちに来ていますきらきらイルミネーションとたくさんの人でのんた大興奮でおおはしゃぎです
Dec 23, 2006
コメント(2)

午後から保健所で一歳半健診でした。歩けるようになったので、運動面は心配ないのですが、事前に届いたハガキの問診票の「意味のあるコトバを話しますか?」・・・うーん。ママ、パパは一応言うけど(分かってるかどうかは微妙)他には・・・「ぶーぶー」とか「わんわん」とか全然言わないよ?おじぎしながら「だーと」って言うから「ありがとう」のつもり?いや「どうぞ」かな。案の定、健診でも「コトバが少し遅いようですね」ってさ診察してくれた小児科の先生からは「男の子は遅い場合が多いから心配はないとは思いますけどね」って言われたけど保健所の保健士さんからは「2歳近くなったら、一応おうちへお電話しますね」って言われちゃったOH!NO!!どきどきだった歯科健診は、異常なくクリア♪健診後の歯科衛生士さんの歯磨き講座もしっかり聞いて、「実際に歯磨きのモデルになってくださるかた~」と言われて挙手歯科衛生士さんに羽交い締めにされて、のんたは大泣きでしたが、口を閉じることもなく、実は歯磨き自体は好きなんじゃないの?保育士さんの絵本読み聞かせ、一番前を陣取ってます。かなりジャマしぃ。しかし、まあ、ちょろちょろと歩き回って、ママはヘトヘトでしたよ。他のおこちゃまたちはママやパパにしがみついてたり、静かにおひざの上に座っていたりしてるってのに
Dec 21, 2006
コメント(6)
熱が下がったと思っていたら、顔や胴体にちいさい湿疹が。なーんと、突発性湿疹でした。1歳半を目前にして、いまごろかかったか。小児科医も、ビックリです。突発性湿疹は、赤ちゃんの50%がかかるそうです。そして、そのうちの80%が1歳までにかかるんだそうです。うーん、我が子ってばレアケース。
Dec 15, 2006
コメント(8)
昨晩、やっと熱がさがってきて、今朝は36.4度ふ~ よかった。昨日ひたすら、ぐーぐー寝たおかげで治ってきたようです。でも、今度はお腹がゆるゆるになってます悪い菌よ、早く出て行け!
Dec 14, 2006
コメント(0)
病院につれていきました。喉が真っ赤に腫れていたので、アデノウイルス?とかいうものの検査をしたけど陰性。単なる風邪でしょう、と言われて薬をもらってかえりました。甘そうなニオイのする薬で、のんたは大喜びで一日三回ゴックゴック飲んでます。でも、なかなか熱がひかず。38度~39度代をふらついてます。寝たかな?と思って布団をかけると、大泣きして起きます(ーー;でも、布団かけずに寝たら、風邪がよくならないのでは!?昼も薬のおかげか体調がよくないせいか、寝てくれてますが添い寝していないと、すぐに起きて泣いちゃいます。自分の時間も、家事の時間すら とれません。はやく よくなれ~~~(念コメントありがとうございます。お返事できなくて、ごめんなさい。
Dec 13, 2006
コメント(2)
昨日は昼からママはスクラップブッキングクラブへパパは散髪にお出かけしていて、のんたはお祖母ちゃんの家へ。姉一家も同居しているので、従姉・従兄に遊んでもらって16時すぎまで昼寝せず頑張っていたらしい。夕方迎えに行って、一緒に晩ご飯まで食べて帰ろうと思っていたら抱っこしている息子の身体が熱い。39度2分・・・!?あちぃ。今朝は、熱は下がったようだけど・・大丈夫?
Dec 11, 2006
コメント(8)

公民館の乳幼児ふれあい学級に行ってきました。月に1回だけの学級なのに先月はお休みしてしまったので、「あるいてる!!!」と皆に驚かれました今日はクリスマス会。いつもはおやつを下さるのですが、今日はシチュー他にも、担当班のママさんたちのハンドベル演奏や、先生が作って下さっていた折り紙サンタさん&ツリーを紙袋に貼って思い思いにシールやクレヨンで飾ったりしました。とても人見知りで親しくなるまで時間がかかる私にも、やっと学級で一緒に座ってお話しする友だちができて、焦って話題を一生懸命探して話したり、楽しそうな輪に入れず、息子とぽつんと二人だったりすることもなく学級の活動をしっかり楽しむことができるようになりました。まぁ・・息子は場所見知りも人見知りも無く、公民館の中を我が物顔で歩き回るし見知らぬママさんの背中に寄りかかってみたり、ヒザに座ってみたりこども同士が同級生の友だちが折角できたのに、今考えている中古マンションに引っ越ししたら違う校区になるからまーたゼロからの友だち作り息子が幼稚園に行くようになったら、幼稚園でのお友達が出来たりするかな。今日もランチボックス持って、狭い家の中をウロウロ。楽しいの?
Dec 6, 2006
コメント(8)
中古マンションの購入を検討中。一大決心です。納得いくまで悩みます。
Dec 4, 2006
コメント(6)

今まで作ったミニブックが入ったランチボックス。なぜか、のんた君のお気に入り。ボックス片手に玄関まで行っては戻り。サイズがちょうどいいのな。ランチボックスに装飾をそろそろ・・と思っているのに、下手に飾ると息子が引きちぎったり囓ったりしそうなので当分プレーンのままになりそう。
Dec 1, 2006
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

