太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2010.01.02
XML
カテゴリ: アラカルト

どんなに悲しい時や辛い時でも、そこから喜びを見いだそうとするゲームです。
例えば、召使いのナンシーが「月曜日の朝は大嫌い」と言うと、「月曜日は他の日より嬉しいはずよ。また月曜日がくるまで一週間もあるじゃない」と答えます。
それからナンシーは憂鬱な月曜日の朝を迎えるときは、必ずポリアンナの言った言葉を思い出します。それがとっても効果があるだけでなく、思い出すだけで、ナンシーは笑いたくなります。そして、笑うことがまた役に立ちます。笑っているうちに、本当に楽しくなってくるのです。

医者もポリアンナの「うれしくなるゲーム」が病気の人にはどんな薬よりもよく効くことを認め、看護人にその不思議な薬の成分はと問われて、「とにかく喜びを見いだすことのようだ。ただ喜ぶっていうのが主な成分かもしれないな。あの子の処方箋を書けたらいいのにな。そして薬のようにお金に換えられればね。でも、あんな子が世の中にたくさんいたら、僕らはリボン売りか溝掘りをする羽目になるかな」と言います。
物は考えようです。どんなことでも笑い飛ばしていけば、心も自然とそうなってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.03 04:56:41 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: