太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2010.01.16
XML
昨日も高松の若者が東京への途中で立ち寄ってくれました。
青春18切符を見せてもらったが、5回分が1枚になっているのを初めて知りました。
5回=5日間で11500円だから、時間のある人にはいいですね。
東海道線など幹線は普通や快速も連絡していることが多くスムースなようだが、地方へ行くとこの頃では特急優先で普通は冷遇され、かなり乗り継ぎや特急待避などで不便なようです。
でも、時間消費が目的のリタイヤー組にもいいですね。
一度、ノンビリと普通列車の旅をしてみようかなと思います。

温泉に入った後、夜は彼を京都の新年会に招待したが、ミカンなどに詳しい年配者もいて勉強になったようです。私のような者は、年配者と若者を繋いでやることくらいしかできないが、そんなお節介も楽しいものですよ。
料理は狩猟が趣味の人が獲った鹿肉がメイン。ルイベ状のものは時々食べる機会があるが、リブステーキは初めてでした。
熊を期待していたのだが、今回は獲れなかったそうで、またの楽しみです。


若者は11時40分発の夜行バスで東京へ発っていきました。
日本の農業が存続するためにも、農業だけで食べられるようになるといいのだが、なかなか難しいですね。

◆ラクダの影が幻想的ですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.16 09:35:24
コメント(0) | コメントを書く
[京都嵯峨野 暇人の徒然草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: