太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2010.06.18
XML

つまり、あることを、あるがままに理解し、今という時をできるだけ愉快に生きることだと知り、かつ実践している人が悟っている人というわけです。

永遠の命をくださるという『延命十句観音経』を、ひろさちやさんの解説をもとにして意訳してみました。
観世音南無仏(この世の全てのことを、観音様にお任せ致します)
与仏有因(この世に起こる全てのことには、そうなる訳があると受け入れます)
与仏有縁(この世に起こる全てのことは、みな縁のお陰と感謝します)
仏法僧縁(何でも自分の好きなことを、他人を気にせず自由にやってみます)
常楽我浄(常楽我浄はあの世にしかないと、現実をありのままに受け入れます)
朝念観世音(昨日は昨日、明日は明日、今日を命日と思って頑張って生きます)

念念従心起(何もしないから無気力になる。一歩を勇気を持って踏み出します)
念念不離心(いつも観音様と一緒です。だから私は孤独ではありません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.18 05:14:07 コメントを書く
[釈迦に学ぶ心安らかな生き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: