太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2015.04.02
XML


己の心が自分を苦しめるのだ


比叡山千日回峰を成就した光永覚道師は、「はたから見れば確かに地獄とも難行苦行とも見えるでしょうが、私は自分から進んで修行させていただいたのですから、難行苦行と思ったことはない」と言われました。

例えば受験地獄というが、夢と目的をもって、それを実現するために勉強する人には、受験勉強は地獄でも何でもありません。
だが、このレベルの大学に入らないと格好が悪いとか、自分が望まないのに周りの人からこの大学に入れと言われた場合は、受験は地獄になります。

人生で思い通りになるものなど、基本的には一つもありません。
何かしようと思ったら、困難はつきものです。
苦労のない結果などありません。
だから、苦労は嫌なことでも辛いことでもなく、夢の実現への希望や喜びにつながるはずです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.02 05:44:20 コメントを書く
[貴方の心に寄り添う1日1語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: