プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2005年10月06日
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)
カテゴリ: 手作り石鹸
先日作った石鹸もまだ出来ていない状態なのに 「石鹸作りPart2」 に取り掛かろうと思ってる私。

無謀かしら???

でも、早く第2弾作ってみたいんです!

最初の石鹸作りの時にブログのお友達 れいこ1644さん に「地獄へようこそ~」とありがたいコメントをいただきました^_^;

その地獄の意味まだ私は感じとっていないんだけど、これからじわじわくるのかな~。 お~~こわっ!!

地獄への扉を叩くようにして、私は石鹸材料となるオイルを注文していまいました^_^;
注文したものはこちら↓
sekkennsozai

パーム油
ココナッツ油
です。
で、第2弾は何を作るかというと
『ラベンダーとローズマリーのシャンプーバー』
今回もやっぱりレシピ通りですわ・・・。
まだまだ自分でアレンジなんて無理ですよ~~。(香りぐらいは変えられるかな)
これをいつ仕込みをするかはまだ未定。
連休はアロマのスクールが3日間びっしりあるのでそんな時間とれそうもないし・・・。
来週以降になりそうです。
作るときはまた日記に載せたいと思ってます。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + 

お店 です。
エコロジーをモットーにしているお店なので今回も包装は一切なしでした。

そして WWF から出てるチラシが同封してありました。

その中に記されている文章を紹介します。

見えない2つの脅威

【地球温暖化】
100年後には平均気温が最高5.8度まで上がり、海面が88センチ上昇、日本の砂浜の8割が消滅、異常気象の増加、熱帯の病気が日本でも広まり、たくさんの生物が絶滅すると予測されています。
その世界はまさに、天変地異。
あなたのお孫さんの世代には
全く違う地球環境になっていてもおかしくないのです。


【化学物質】
母親の体内に蓄積された化学物質は
高濃縮されて子供へ受け継がれます。
母乳からもこれまでに350種類以上の
化学物質が検出されています。
たくさんの化学物質に脅かされて
生まれてくる子供たち。
そんな恐ろしい状況でも日本を含め世界的にはまだまだ充分対策がとられていません。
こうした国境を越えた環境問題もWWFが取り組む大きな課題です。


自分が住んでいる地球なのに寄付と会費で成り立ってる団体に環境問題を全てまかせっきりというのはどうなんだろう?と思うけども。
実際どんな事をしたらいいのかわからない人がたくさんいると思います。
やはり自分の生活にかかわってるゴミやエアコンの設定温度など、できるところからやっていけば少しは自然環境が失われていく時間を遅くできるのではないかと、ふとそのチラシを見て考えさせられました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月06日 14時01分49秒
コメント(12) | コメントを書く
[手作り石鹸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さより草@ Re:大衆演劇鑑賞「TEAM JUNYA」 by篠原演芸場(10/05) 緩消法で腰を整える時間が、毎日の楽しみ…
ちー4946 @ Re[1]:どんな本読んでますか?(07/18) ピュアDream 佐藤睦子の部屋さんへ コメ…
ピュアDream 佐藤睦子の部屋 @ Re:どんな本読んでますか?(07/18) 私も本が大好きです。 参考にさせてくださ…
ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…

お気に入りブログ

ふたたびおみくじ New! pua honeyさん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん
たんぽぽタンポポ タンポポたんぽぽさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: