わが家の育児日記

わが家の育児日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kuru-kururi

kuru-kururi

Comments

kuru-kururi @ Re:酷い!(01/19) haruaya1129さん☆ 出来る子にとってはい…
kuru-kururi @ Re[1]:サッカー(01/19) dendenbuさん☆ なんとか、続けてました(^…
haruaya1129 @ 酷い! ぶんちゃん サッカー 頑張ってやってき…
dendenbu @ Re:サッカー(01/19) こんばんは! サッカー頑張って続けてた…

Freepage List

2006年10月19日
XML
カテゴリ: 息子☆

多くのコメントありがとうございました。

翌日幼稚園の親睦会があったのですが、幼稚園の離れの2階でお母さん方が集まって

いろいろ話したのですが、その合間に園庭で遊んでいるぶんを見て×くんとは違う

いつも仲良しの男の子と楽しそうに遊んでいるのを見て安心しました。

そして親睦会の帰りに×くんのお母さんから、

「昨日ぶんちゃん大丈夫だった?」

と声を掛けてもらいました。ちょっと寂しかったようで、帰ってから寝ぼけて泣いたことと

自転車の補助輪が付いている事で仲間はずれにされたこと

(補助輪付いてるから遅い!4人しかいないのに、4番目までにゴールした人は仲間

と言われたのですが、ぶんは案の定4位なのに自転車乗りに参加していない子を

4位と言ってぶん5位だから仲間に入れられないって言われたこと)が悔しかったみたい

と話すと

「ごめんね!×も補助輪取れたの最近なのに、取れたことでえばりたいから…。

可哀想なことしちゃったね。」

と少しでも息子さんの対応と息子の反応を気にしてくれた事が嬉しかったです。

そして今日は×くんと一緒の習い事の日、習い事が終わってから2人楽しそうに

遊んでいました。その後も他のお友達が増えてからも、みんな仲良く遊んでいたので

やっぱりその時々で、先日のようなことがあるのかな?と思えるようになりました。

なんだかぶんだけが、仲間はずれでいるようで不安だったのですが少し肩の荷が

降りた気分です。

私自身も仕事のために、公園には滅多に行かないため持って行く物は自転車のみで

お砂場セットなどを使いたいのに持っていないため、借りなくちゃいけない状態に

させていたことを反省して、遅いけど今回お砂場セットを購入することにしました。

これもぶんが仲間はずれにされる、ひとつの原因だったのかもしれないなぁって

、これからもいろいろあると思うけど家族で頑張っていこうって思います。

またみなさんにも悩みを相談することもあると思います。その時はよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月19日 20時02分05秒 コメント(6) | コメントを書く
[息子☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: