本城の主の部屋

本城の主の部屋

PR

プロフィール

本城の主

本城の主

コメント新着

芋田治虫@ 重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ これは障碍者差別がひどい国及びそうでな…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
カールスモーキー江口@ Re[1]:初めまして(07/22) 本城の主さんへ ありがとうございます。 …
本城の主 @ Re:初めまして(07/22) 水曜トライアルの江口さんへ おはようご…
水曜トライアルの江口@ 初めまして 佐賀で水曜トライアルの代表をしている江…
2018.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やらなければいけないことに取り組む

マラソンでいうと

42.195kmを走り切れる

スタミナとスピードを身に付けること

一度にできないから

少しずつ完成させていく

取り組む方向性として2種類

1 スピードを上げていく

2 スタミナを上げていく



しかし、弱みを残すことは本番で失敗するリスクを残す

だから、得意分野を伸ばしながら苦手な分野を最低限はやっておく

私の場合、スタミナが苦手

だから、本番までに最低限8回以上の長距離走をやり

それも、だんだんペースも給水も少なくしていく

何に対しても、本番から逆算して成功するだけのものをこなしていく

それでも、失敗することもある

終わってみると、その原因は必ず見えてくる

だから、夏くらいからスタミナと持久走を入れていく

暑い時期だからいいペースで出来なくても

継続してやることで秋口に慣れて走れるようになる



みんなとやるときはLSDで位置づけ

ひとりでやるときはペースとタイムを目安にする

マラソンは一人で走れないと結果を出せない

ペース走も、人と走るのは感覚走でするときだけで

実際は一人でビルドアップすることが多い



人それぞれ、きつくなる場所、波もそれぞれの波がある

自分の波や、自分の走りに、自分のペースで周りにいる方がいたら

一緒させてもらうこともありです

特に、悪条件の時

向かい風の時

協力して乗り切ることもありです

それも、一人で走っている自信があるからできること

人を頼りにすると

大事な場面で判断ミスを起こしやすい

練習で持つのか持たないのかの限界点を見つけておきましょう

限界点は、距離に対して、ペースに対してだけでなく

寒さや暑さや、風や坂に対しても考えておきましょう


この暑さも、あと1カ月もすれば和らいでくるでしょう

そうすると、秋を感じ

良いペース走や距離走ができるようになり

スピードも上げていけるようになります

その時の準備を、今からしていきましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.24 06:25:00
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして  
水曜トライアルの江口 さん
佐賀で水曜トライアルの代表をしている江口と申します。
中尾さんのことは大月君や伊賀君から聞いています。
息子が八幡西区に住んでいるので、一度練習に参加させてほしいと思っています。
なかなか息子との都合がつかず泊めてもらえません(笑)が、マラソンシーズン前には、と思ってますのでよろしくお願いします。
(2018.07.23 22:23:41)

Re:初めまして(07/22)  
水曜トライアルの江口さんへ

おはようございます。
北九州の中尾です。
来月、練習会にお越しくださるそうでありがとうございます。
終わって、時間があれば食事でも一緒できたらと思います。
(2018.08.16 07:21:39)

Re[1]:初めまして(07/22)  
カールスモーキー江口 さん
本城の主さんへ
ありがとうございます。
楽しみにしてます。 (2018.08.22 22:48:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: