初マラソンは42歳!~月間100キロでサブ4でける~

初マラソンは42歳!~月間100キロでサブ4でける~

PR

プロフィール

よねきち1005

よねきち1005

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

ひろっちゃん☆ @ Re:京都マラソン応援へ!(02/15) なんかお近くですね 自分は20km付近に住…
ひろっちゃん☆ @ Re[2]:姫路城マラソン2024完走!!(02/12) よねきちさんへ 毎年1月2日はびわこ健康マ…
よねきち@ Re[1]:姫路城マラソン2024完走!!(02/12) ひろっちゃん☆さんへ ありがとうございま…
ひろっちゃん☆ @ Re:姫路城マラソン2024完走!!(02/12) 継続は力なり サブ4おめでとうございます…
よねきち@ Re[5]:大阪マラソンご報告☆(11/25) ひろっちゃん☆さんへ ありがとうございま…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

フリーページ

2024年02月21日
XML
カテゴリ: マラソン大会



そこでこの30キロの壁(人によったら35キロの壁)について書いていきます。

まず、冷静にどんな症状だったか箇条書きしてみますね。

・ある時を境に急にスピードがガクンと落ちた
・膝が痛いとか足が上がらないとかではなく、イメージで言うと全身の倦怠感の超級バージョン
・メンタルもほどなく残りキロ数を考えるなどネガティブシンキングに

要は、心身ともにドーンと深い落とし穴に落ちたような感覚です。

よく言われる原因としてはガス欠ですが
①スピード出しすぎによるガス欠

③そもそもの練習不足によるスタミナ不足
これらのどれかとなります。

①は5分20秒~30秒で巡行するのはレースでは今までもありましたし、
③は僕の練習量は今も昔も月間100キロ(マックス月で150キロ)なのでこれも違います。

よって消去法で②でした。
そしていつもと違った補給不足のポイントはいくつかありました。。。

(1)当日の朝は軽い朝食だけで、切り餅7個を食べなかった
(2)10キロ気持ちよく走っていたので補給はせずに初めて補給ジェルを食べたのが17キロくらいだった

(1)はサブ4を初めてできた時からガス欠知らずだった僕のバイブル本『非常識マラソンマネジメント』記載の当日の過ごし方です。
市販の切り餅でいいので、スタート2時間前3個、1時間半前2個、1時間前1個、30分前1個と小分けにして食べるというものです。
(朝食しっかり食べていたら6個にすることもありますが、朝食より餅優先にしています)

マラソンは60キロの人だと2500キロカロリー使用します。
体内に元から貯めているのは1500キロカロリー、つまり補給ジェルだけでは足りないことから、補填する発想です。

(2)は(1)すらしない状態で、気持ちよかったからと17キロくらいで初めて補給したとしても、
体にいきわたるのには30分以上はかかると思われます。するとそこまでの消費とあわせ2時間くらいは何もない状態とも言えます・・・。
一般論では1時間ごとと言われるので、サブ4ランナーは10キロごとでいいかと(10、20、30、36)。




次走はとくしまマラソン、(1)も(2)も気を付けます・・・。

※なお餅は何もつけなくてもホテルのポットとかで柔らかくして持ち歩きもぐもぐしてます。
※上記バイブル本はさっと読める本でもあるので新品でも中古(笑)でも一度ご覧ください。


♯30キロの壁
♯月間100キロでもサブ4
♯姫路城マラソン
♯サブ4
♯アドバイスはいつでも
♯ざ・素人





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月21日 22時59分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

びわ一のお誘い ひろっちゃん☆さん

Garminが届いた canteenさん

投資方針が定まらな… かもかえるさん

よっしゃー 今日も… arahaiさん
かずと@初心者ランナ… かずと@初心者ランナーさん

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: