2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
バイトの後、8時半から飲み会~やっと飲めるよう(年齢)になったので。同じ短大の子の同級生が同県内の大学生を誘ってくれて、飲み会という名の合コンというか、合コンという名の飲み会なのか・・・に行ってきた。普通に食べて、飲んで、しゃべって、笑って、黙る。を繰り返し、明日もバイトのため終電で帰宅。明日も歯医者さんでファイトー、バイトー、オー(byフルバ)
2009年01月31日
![]()
以前、 and it さんで購入したお気にのパンプス~ダークブラウンのMサイズを再販時に滑り込みで購入したんだけど、気に入っちゃって、ずっと履いてたらボロボロに。12月のEU研修でも一週間、履き倒し・・・。もう一足ほしいなぁ~と思っていたけど、and itさんは売り切れでないし。そんなとき、見つけちゃいました!!RUSHさんで、同じパンプスを!!思わずダークブラウンと他2色、ブラックとブラウンまで3種類全部一足ずつ購入してしまいました。あはは~もぅ、顔はニヤニヤですぅ。
2009年01月28日
やっぱり、あたってしまう・・・。悪い予感。金曜日がテストの授業。単位の危ない彼女にプリントを貸してほしいと、日曜日に言われた。彼女とは同じバイト先・・・。NOとは言えない・・・月曜日に貸す。明日返すから。と、言いつつ今日、火曜日の5時半(夕方)忘れてから返せない。はいはい。分かっていたことだけど、後悔するのはばかばかしいほど分かっていたけど。持ち込み可のテストだけど。なんか焦る。私もこの授業の単位を落とすわけにはいかない。検定を受けてしまったから。卒業に必要な単位は足りているけど、この単位が必要な検定を「単位認定」を前提に1月19日に受けてしまっている。落とすわけにはいかない。なんか、焦る。彼女はどういうつもりなのだろうか・・・と、思うけど、何回も言うけど分かっていた。分かっていたけど・・・焦る。
2009年01月27日
さみしがり屋のあさこちゃん、どうしたの?と友人に言われ何も言えなくなる。もうすぐ二十歳になる。なんか、ひとりで考えたくなるんだな、いろいろ。
2009年01月26日
今日は誰かの誕生日で、今日は誰かの命日で、今日は誰かの受験日で、今日は誰かの結婚記念日で、今日が誰かの大切な日だとして、それを思う時間をちょっとでもいいから作って、電話や、メール、言葉で伝えるとして、その返事が無いことはとても悲しいことだと気づいた。する方と、される方、どちらも相手の立場に自分がたった時にはじめて相手がどう思っていたのかを知る。それが後なのか、先なのかは経験の多いか少ないかで決まる。相手を思いやるためには、自分がどれだけ傷ついたかで決まる。傷ついた分だけ、優しくなれる。その人が相手を思う事が出来ればだけど。仕返しを考えるようなやつはずっとずっとこれからも幸せにはなれない。返事が来ない、さみしいけれど私は今までを振り返って反省してこれからに生かせるだろうか。ちゃんと「ありがとう」と伝えられるだろうか。
2009年01月25日
押しに弱い。どうしても と言われるとNOと言えないわたし。過去にそれで何度も何度もつらい思いをし、悲しくなったけどいつまでたっても直せない。頼む相手の瞳は真っすぐで、打算なんてできない。後になって後悔すると分かっていてもやってしまう過ち。相手は助かっているだろうけど。give and takeじゃなくて、ただの「犠牲」になっているきがした。その犠牲が相手じゃないことがせめてもの救いだけど。p.s.「Aが悪いんじゃなくて、そうさせる周りの環境を恨みなよ。」そう言った彼女の言葉は正しい、かもしれない。ただ、やはり先頭を行くAがいけないんだと・・・そう認識している私がいる。
2009年01月24日
小説にはまっている。ケータイ小説。一日中涙を流しながら、昼夜問わずずっと読んでいる。切なくて、恋しくて。自分が恋愛してるわけじゃないのにどっちの気持ちもわかる位置で2人の間から物語を傍観している・・・のに自分が恋愛している気になってホロホロ流れていく運命みたいなやつにグルグルかき回されて最後にハッピーエンドになることを願って。現実、ハッピーエンドなんかないと思う。テレビで言ってたけど、それは人生は続くから。だからなのか、終わりのある物語には幸せで終わってほしいと願う。いつしか、自分の分もと、深い思いものせて。
2009年01月23日
昨日の2時っチャオでインフルエンザは恐いぞ~って言ってた。去年の12月始めに一応インフルエンザの予防接種はしておいたんだけど。効かないタイプのウイルスもあって、そいつが流行してかかった場合どうしようもないらしい。卍LINEのUP-diary風邪をひいた様子の窪塚さん。私も最近、お腹が痛かったり鼻水が出たり。今年のお風邪は嘔吐下痢付きらしいのでお気をつけて。明日は授業があるので学校行こう~雪降ればいいのにな。
2009年01月22日
最近、flumpoolに目覚めた。 星に願いを はまだ聞いてないけど、 今、更。 花になれ と 春風 を ヘビロテ。 カラオケたいぞ~
2009年01月21日
晴れた日に昼間に目が覚めると 損した気分になる。 早寝早起き推奨。
2009年01月20日
ヨーロッパで買ってきたおやつを食べながら ヨーロッパの話を行ったメンバーでしていると 行かなかったメンバーに ハミ? と言われた。 自分で選んで行かなかったのに。 黙って土産話も聞けないなら無理矢理一緒にいなくても。 と思った。
2009年01月19日
悲しすぎて ブルーになる。 私が悪いのだろう。 でも、 涙がでちゃう。
2009年01月18日
生徒一人一人にイケメン執事がつく学校なんて…現実にはない。 1ヶ月の学費が一億円な学校なんて…現実にありえない。 敷地が東京都の三分の一で移動手段がヘリなんて…現実にはない。 私にそんな夢のようなことが起きるなんて…現実には絶対ありえない。
2009年01月17日
亮ちゃんがいつか言ってた可能性。 ずっと信じてた。 今も信じてる。 たっちょんのレンジャーから8→1が消えても まだ信じていたい。 可能性ってそぅぃぅものなのかな。
2009年01月16日

最近ハマっている 動く絵文字
2009年01月15日

2009年01月14日
最近結成2周年を迎えたflumpool。去年のデビュー曲「花になれ」を最近頻繁に聞いているあさこです。なんて、こんな書き方をしているのは、さっき、flumpoolのHPからブログにとんだところ、ギター担当の「かずき」さんの更新が・・・flumpoolのメンバーは4人のはずだが、更新は「かずき」さん多数・・・。そんな事は問題ではなくて。その「かずき」さんの文章が面白くて。最近、やっと忙しさが戻ってきて音楽を聴くことを再開しました。て、言うのが案外私はヒマだと音楽を聴かないらしい。忙しくて、イライラし始めたり、何かをしながらの音楽が主流のよう。そこで flumpoolの登場。そして、アジカン、卍LINEといつものようにブログを読もうとHPにいってみたが、更新されておらず、おっ!!そういえば。という具合に、flumpoolさんのブログにとんでみました。AB型の人は昔から好きで。(内くんとか・・・くんとか・・・)アジカン、卍LINEと共にチェックが日課になりそうです。
2009年01月14日
今日は2月末にある卒業制作展の パンフレット締め切りだ。 右側ページはスキにヴィジュアルを作って良し!! との事で、先週に作っておいた。 左側は決められたアウトラインに沿って、 顔写真やら、名前やらを打ち込み保存。 18時締め切りで、現在20時前。 ゼミ生(3人)のページを一つのUSBに入れ、いらない線や、枠を消し 文字のアウトライン化を…という作業中。 ヴィジュアルで画像解像度を下げなかった為に、15分以上かけての保存に。 待ちきれなかった私は途中で切ってしまい ファイルが破損(友人のやつが)… 現在二時間弱をかけて3人分をUSBへ保存中です はやくおわらないかなぁ…
2009年01月13日
飾らない 優しさ 飾らない 気づかい 飾らない 笑顔 飾らない 心 飾らない… 幸せかどうかは他人じゃなくて、 自分で決めるモノだから 飾らない、ありのままの自分でいたい いたい。 そう、おもう。
2009年01月12日
ノロったか、ロタった↓↓ お腹がグルす。 飲み過ぎと、人が多い場所と密着にはご注意ください。 前に、友人にもらった飴 お風呂に入れる、入浴剤の味わい。 匂いというか、風味が。 そりゃ、入浴剤飲んだ訳じゃないんだけどね。
2009年01月11日
ごっちの日記を読んでたら、何故か「負けた。」という気になってしまう。 と同時に、この人はホントに素敵な人だなぁ とか、 マジ、スキ。 とか、 きゃっきゃっきゃっ(笑 なんてのも、おもう。 追いかける相手がデカいのは素敵だな。 別に、ミュージシャンになりたいとか、ライブで地方回りたいとか そんなリスペクトじゃなくて、 サラッとした人となりみたいな(たぶん、いくら説明しても、私の目に映る「後藤正文」を完璧には伝えられないけど。)そんなトコをデカいと感じる。 ごっちの思う「カッコ良い」は私のとはちょっと違うから、 ごっち目線のカッコ良いを共有するコトが何より新鮮で面白い。 また私のキャパが広がっていく。 いろんなものを共有して、認めて、 もっと深くて、濃い人になりたいな。 それが大人になるって言うような気がしてる。 2009年1月13日1:25
2009年01月10日
昨日、早く寝たはずなのに、お昼12時近くに起きてしまった。友人からの電話で起きた。最近、実家に帰っていたし、成人式も近いからそういう関係の電話だと思っていたら中学、高校時代にお世話になっていた塾の先生が亡くなって、今日がお葬式だった。という連絡だった。その友人は高校を卒業して地元の大学に通っていたため、塾のお手伝いに行っていたのだけれど、今日の11時ごろにお葬式だったことを聞いたらしい。私も実家に帰るには2時間ほどかかる位置に一人暮らしをしていたため連絡をしても来られないと思って式が終わってから連絡してくれたようだった。もともとおじいちゃん先生で、タバコを吸っていたり、砂糖のいっぱい入ったコーヒーを飲んでいた。去年も、入退院を繰り返していたようだったけど、それでもお見舞いに行ったときは元気そうにしていたのに。連絡を受けたとき、なんだかよく分からない感じだった。今もまだ良く分からない感じだけど、身近な人がいなくなるのはあんまり経験が無くて、小学校4年生のときに同居していた母方のおじいちゃんが亡くなって、それから随分そんなことが無かった気がする。両親は年末にも親戚のお葬式に行っていたりもしたけど、顔も見たことのない人で、親戚といえどそれほど身近でもなかった。今、その先生を目の前にしているわけではないからなのか、経験が浅いせいなのか分からないけれど、不思議な感じがしている。不思議な。
2009年01月09日
友人の紹介でメールを始めました。相手はタメの就職組み。誕生日が近くて、車のローンを払っていて、実家暮らし。メールの途中で寝てしまって返事を返そうか、新たな話題で返信すべきか、迷っているところ。
2009年01月08日
まぁ、こんなもんだろう・・・と思っていたけど・・・眠れなくて5時前まで起きていたら、今日はコード・ブルーの再放送が始まっていた。やっぱりな・・・。こんなもんだろう。しかーし!!明日こそは起きねば!!卒展のパンフを作らねば。同窓会の画像を編集せねば!!EU研修の画像を現像せねば!!!銀行口座にお金を振り込まねば!!!!おーい!!やることいっぱいじゃないか!!明日は起きよう。起きて町に出よう。とりあえず、銀行にお金を振り込んで・・・・あ、家賃をまずは払おう。学校に戻って卒展のパンフを編集しよう。そして、同窓会の写真をいじって・・・写真の現像は成人式が終わってから一括してやろう。後は・・・あとは・・・。実家に帰る前に髪飾りを買って、回数券を買って、お金があったらCDも買って、リップクリームとシャンプーとコンディショナーと・・・なんか欲しいものがもっとあったような気がするけど・・・。ま、とりあえず、明日は早く起きよう。
2009年01月07日
太陽が午後2時に真上にあるとするならば、今日も太陽が真上を通り過ぎる直前に目が覚めた。何やってんだか。時差ボケのせいにして、夜更かしをしていた正月も、もうあてにならないし。ああ。明日は・・・・アレして、コレして・・・。なんていう計画はきっと無駄なんだろうな・・・。ハハハ。さて、さて。
2009年01月06日
最近は、非行に走っています。ハハハ。29日にカッコいい言い方でいうと、「帰国」して時差ボケのまま夜更かし。大晦日に小中学校の友人で男子2人と女子2人で年越しをして、丸2日起きていた。1日の朝6時に友人宅を出て、帰宅後はこたつでお眠り。気づいたら夜7時。1日が終わった・・・。2日は祖父母の家に新年のあいさつ。3日はいとこが来て、食事。4日はOG会で高校へ。今日は・・・また小中学校の同級生男子に運転を頼んで買い物へ。そのまま大学近くのマイハウスへ帰宅。悪魔のなんとか・・・っていう金田一物語をみつつ・・・な5日。買ったものは・・・カクタスで4000円の30%offでカバンを買って、マリアマリアで洋服、成人式用の付けまつげをかうついでに化粧品・・・くらいかな。あとは31でアイスを食べたくらいかな。
2009年01月05日
今日は高校で部活のOG会があって行ってきた。高校を卒業して運動なんてほとんどしていなかったから筋肉痛に襲われた。。。まだ、当日にきたからそんなに年じゃないみたいだし(笑
2009年01月04日
コーヒーがまずい。インスタントコーヒー(粉とか、粒のやつ)に慣れてしまったので、フィルターを通して入れるコーヒーがまずい。なんか、おいしくない。安っい舌だな。(笑そもそも、近くのスーパーに買い物に行ったとき、安いからと、間違って買ったんだけど・・・ま、飲まなきゃ仕方ないじゃない!!去年の11月くらいから飲んでるんだけど、そうなかなかなくなるもんじゃないし、年末年始は飲む機会がなかったわけで(実家なりに帰ってたし・・・)久しぶりに飲んだんだけど・・・。早くインスタントコーヒーが飲みたいな・・・。マキ○ムが飲みたいな。でも、こいつをやっつけないと飲めないわけで・・・。がんばれ!!私。
2009年01月03日
うちでは毎年大晦日の晩から お風呂にあるものが置かれる。 それは石鹸。 お正月にどこからともなくうちのこたつに現れた箱は 誰かの手によって開けられ 組み立てられるのは その年の干支の石鹸。 組み立てると言っても ただシールを貼ったり紐を結んだりするだけなんだけど。 その干支石鹸が一年、うちを見守り 大晦日の晩、お風呂で最後の仕事。 有意義に使われる干支ッ子なのでした。 ウシシ。
2009年01月02日
全29件 (29件中 1-29件目)
1