2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
大学の友人二人ともんじゃに行ってきました うまっ
2009年02月28日
今日は卒展の受付で 11時から倉敷市立美術館に。 私は二階の受付だったんだけど、 一緒のバスに一階の受付の双子が乗り込んできた。 同じ時間だったから、 受付の仕事が終わって 一緒にお昼を食べに行った 二人はすでにお店を決めていて 定食のご飯(白米)がおかわり自由のお店に誘って貰った。 私はサバの生姜焼き定食と迷って おろしバーグ定食にした。 サバの味噌煮定食なら確実にサバをチョイスしていただろうな。 最近は、昨日の一件の事で心労がたたり、 食べられない感じだったけど どうにかこうにか詰め込んで完食。 うまかった。味は。うまかった。 双子は人を選ばない。 すごく優しくて、裏がなくて。 複雑じゃない。 だから安心出来る。 ただ私が一歩引いてしまっているだけ。 踏み込めない自分がムカつくけど、 人を選んでしまう自分が嫌だけど、 うまい定食の時間だけは開けていたような気がした。
2009年02月27日
先月末に飲み会で知り合った人と二人で会った。 つくづく、もっと鈍感になりたい。 と思う。そしたらどんなに楽だろう。 考えすぎなのか、 恋愛下手で、 また今日、 二度と恋愛したくないな、と思った。 恋愛するなら片思いがいい。 面倒じゃない、ラフな。 重いのは嫌。 しつこいのも嫌。 今、ワタシにレンアイはヒツヨウ、ナイ。
2009年02月26日
今日もバレー行ってきた 今日は小学校の先生のチームにお邪魔してきた 男子はやっぱ破壊力が違う。 怪我する前に、逃げました 筋肉痛に、筋肉痛を重ねて 全身が痛い、 そして、アザだらけ。 痛いな。
2009年02月25日

今日は卒展初日 で 幼稚園からの仲良し さんを誘って展示を見に行ってきた その帰り道 、その友人に誘われて 小学生時代にお世話になった少女バレー のコーチ達の ママさんバレー に行った かなりぉひさ で筋肉痛 全身がひひゃぃひひゃぃ でも、やっぱバレー は楽しす
2009年02月24日
今日は卒展の搬入で 美術館まで行ってきました その、帰り道。 爽健美茶とジョージアとファンタとコーラのみを 大量に販売している 自販機を発見。 目を疑って 撮影、確認。 やっぱり限定販売。
2009年02月23日
今日の晩御飯はパスタ。 作って、お皿に盛って、 食べて。 さ、洗い物。 ガンッ。 えっ? あ。 人差し指と中指の間の付け根をフライパンの柄で強打。 内出血。 青い血がたまってゆく。 ポッコリと人差し指と中指の間の付け根に山が。 あ。湿布ないな。 とりあえず、流水で冷やしてみる。 患部に直接流水を当てると痛い痛い。 なんて、なんてマヌケな。 パスタ。
2009年02月22日

寺島進さん。カッコいい!!
2009年02月22日
友人がくれた。 二口たいやき。 うまかった。
2009年02月21日
追いコンで行われた ビンゴ。 後輩のビンゴカード。 こんなに開いてるのに、 当たらない。
2009年02月20日
うちのネコは美形だぞ。 かわいいんだから。 白いんだから。 めいちゃんの執事でルチアさまの執事が出来るくらい イケメンで白いんだぞ。
2009年02月19日
先輩から教えて貰った ウサビッチに どっぷり。 コマネチがキモカワイい。
2009年02月18日
大学の教授に、 茶道をしないか。と 誘われた。 んー んー 考えときます。
2009年02月17日
勝手に開けて、 勝手に食べて、 勝手に並べる。 それが、バレンタインデー
2009年02月16日
メールでいちいち愚痴吐くな。 あんたはスッキリしても、こっちがストレスたまるわぃ。 そんなに言うなら同居なんかすんなよ。 まして、自分の母親だろうが。 きっと愚痴をこぼしたいのは父親の方だろぅ。 何やってんだか。トンチンカンな家族関係。
2009年02月14日
どぅでもよくなる瀬戸大橋線大元駅。 年のあるていどいったカップルと相席で 心が冷める。 目覚めよ。バッカス。 空気読もうぜ、最近の若者たちよ。
2009年02月13日
バレンタインとか、どぅでもょくなる今日。 最近ハマっているウサビッチのストラップを買った なんか自分に似たものを感じる。 明日は卒研発表会。 占いの一位を信じて疑わない!!
2009年02月12日
今日、十年後の自分に向けてのメッセージとあいうえお作文をビデオテープに収録しました。その順番待ちをしているとき、なんと。クラスメートが10年後お母さんになっていることが判明。しかも2人目。一人は普段から一緒にいる子だったし、結構オープンだったから知ってたけど、まさか、こんなことになっているとは。しかも5ヶ月目。その場にいた友人みんなで驚きました・・・。「おめでとう」っていう言葉が飛び交っていたし、すごいなって思った・・・・なんかよくわかんないけど。明日は卒業研究発表会で・・・。いろんな感じで今日は終わって行くんだろうな。。。明日の朝は早い。起きられるかなぁ…。て、何が言いたかったのかわからなくなる。今日この頃。
2009年02月12日
今日は、ちくちく日和があるってことで、電車に乗って行ってきましたぁ いろんな作家さんのアクセやお洋服、雑貨なんかをあるカフェみたいなとこで、共同販売してる感じのやつで、 前からあるのは知ってたんだけど、 友人Aに誘われ、行ってきました 歯医者のバイトで去年の6月くらいまで一緒だった先輩も出展していて、 久しぶりの再開でしたぁ めちゃめちゃ楽しくて4500円くらいの買い物をしてしまいました その後、友人Aとお昼を食べに川沿いのカフェへ。 しかし、だいぶ遠回りをしてしまってお店がわからなくなり。 しかも、前来たときはパスタやグラタンとか、ドリアとか、イタリアンなお店だったのに、 メニューはカレーオンリー。 結局、野菜カレーとチキンカレーを食べ。 買い物に勤しんだのでした 写真はチキンカレー♪
2009年02月11日
おやつの時間は チョコモナカジャンボ。 パリパリの板チョコが うまぃっ!!
2009年02月10日
D905iの黒いケータイを使っていたのだけれど。 クロD905iで音楽を聞きながらの作業をしてたら、 ヘッドフォンを差し込むとこが、壊れて…ゥソ壊して(が正しい。) 修理に出した。 そしたら、D702iのブルーを貸してくれた。 使いにくい。 スライドしない。 勝手に電話かけてる。 長い。 が、使っていると愛しくなるもので。 ダメな子ほどかわいい。 じゃないけど、 クロも早く帰ってきて6しいけど。 複雑な代打ブルー。
2009年02月09日
29日が誕生日だったのだけれど、 日曜日にケーキをかってもらって食べた。 やつの残りを今朝食べ終わった 日曜日に一個食べて、 月曜日から朝ご飯がケーキだ。 明日は、たぶんライスケーキだと思う。
2009年02月04日
一人暮らしになってから、ラジオを聞いてない。高校生の時は受験勉強やらをしながらよく聞いていたのに。夜のmother music recordsとか、聞いてたな。いつしかmothermusicがおわって、school of lockが始まって。アジカン先生のでる水曜日はよく聞いてたけど、最近聞いてない。flumpoolのかずきさんのブログでschool of lockに出演したと知って・・・ふいに懐かしく思い出した。4月から実家に戻るからまた聞きたいな~なんて思っている今日。明日締め切りの卒研発表会原稿とパワーポイントを仕上げている・・・けど進まないから遊んでいる。帰ろうかな。あ、昨日お風呂でケータイ小説読みながら下半身浴を30~40分やってた。笑けっこういいもんだなぁ・・・と、今日もやってみようと思っている。今日は何を読もうかな。
2009年02月03日
偶然にも、卍LINEの商品がおすすめとしてTOPに。嬉しいのん。flumpoolの星に願いをのPV見ました。全力疾走して筋肉痛になったという例のPV.見ましたよ~youtubeで。youtubeと言えば、最近(自分の中で)流行っている・・・ウサビッチHPに行ってみた。マトリョーシカ(?)のタイピングやってみた。Dランク。まだまだだな。そんなこんなの月曜日。最近はケータイ小説にはまっていて、夜更かし。今日も昼間に起きましたが、起きたら大家さんが屋根裏に入り込んだネコちゃんと追いかけっこしてた。その振動で起きた。ねこさん、自首したほうが身のためよ。そんなこんなで昼ドラ見て、水戸黄門が始まったので、駅に自転車を取りに行ってから学校に。ゼミがあったけど、金曜日に連絡を受けていた卒業式に一軒で学生部へ。担任へ、そこで学科長にもあい、学生会でプチ会議。諸悪の根源を滅して、4日が締め切りの卒研発表用パワーポイントをしているけど進まない。だいたい、服を作って何を発表したらいいのだろうか。研究・・・じゃないし。まとめといわれても。悩みに悩んで、ケータイ小説に逃避行。ブログを書きつつ、如何に質問を受けずに発表を乗り切るか・・・ということについて考えている。早く小説の続きが読みたい。明日は朝から学校に来たいから、今日は夜更かししたくない。最近は週末に早起き→バイト平日に夜更かし→昼に起きるという反転逆習慣。とりあえず、卒研と飲み会の予定について真剣に考えよう。
2009年02月02日
最近flumpoolさんにどっぷりです。かずきさんのブログが面白くて。デビュー当時よりも、私の中で今が一番熱い!!花になれ をヘッドフォンで聞きながら、曲が終わるまでに帰宅できるか!!(大学のチャリ小屋から)というしょうもない競争を勝手にやってます。これこそ競争曲。帰り道は下り坂になるので9時過ぎの道路をぶっ飛ばして帰る・・・と、寒いですが、flumpoolには負けられない。「花になれ~」と熱唱しながら(注意、夜ですが。)帰っていて暗いから人に気づかず、たまに恥ずかしいことになりますが、flumpoolには負けられない。あの玄関にたどり着いたとき、ちょうど曲が終わると、自分が天才な気がする(笑自己満足。ですが、寒いです。
2009年02月01日
全25件 (25件中 1-25件目)
1