2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
好きと嫌いの境界線。 今まで好きで慕っていた友を次の日には些細な出来事で嫌いになった そんな毎日。 嫌いになって好きになって エンドレスリピートだ 明日も誰かを嫌いになって 明後日も誰かを好きになるだろう
2008年01月31日
最近は私的にCoccoブーム。 古い曲から新しい曲まで 歌詞はエロい話感じ でも天気のいい日の通学中、 青空と風を感じながら聞くのが 最高に気持ちいい 今日も爆音でCocco通学。 ただ道交法違反には注意ょ
2008年01月30日
難だと困る。結局みんな自分さえよければそれでいいんだろ。人が嫌いだって言ってるアーティストの話を楽しそうにしてみたり。聞いてるこっちは不愉快だっつうの。自分が話して楽しけりゃいいんだろうな・・・。自分さえ。人の上に立った気分で知ったかぶって。先輩ぶって。人より大人だって。そう言いたいだけなんだろう。何が「社会人について教えてあげようか?」だ。お前もまだ学生だろ。もういいや。やっぱ、車間距離は広めにとっておいた方が無難だな。
2008年01月29日
tonight I SPY I SPYをよく聞いています。 あさこです。 本日28日、18歳最後の日を終えまして、 19歳になります。 皆さんからのハピーバースデーは恥ずかしいので 学校内での発言は控えさせて頂きます ま、人の誕生日なんて他人には関係の無いことですから 先日から言っている、喧嘩をしたという頑固な宮崎彼女と、バイトの先輩でもあります 岡山彼女に心を痛めつつ 19になってもなんら今の生活が変わることのない そんな感じです
2008年01月28日
や。 最近始めたバイトについて行けない 客相手の商売だから 客が一番大切だって分かってはいるんだけど、 やっぱりなれない作業に自分優先になってしまう。 こんなトコで自己嫌悪してても 店に来た客には関係がない 単純作業の繰り返しとはちがう臨機応変な対応が求められる このバイトに私は向いていないのだろう バイト先の先輩たちも優しくしてくれるし、 私を気にかけてくれるからこその注意であったりたまの厳しい言葉 迷惑をかけてしまうコトが本当に申し訳ない 焦ることはないと言ってくれるし、そうしようと試みても 出来ない自分に腹がたつし、嫌になる 辞めてしまえばいいのかもしれないけど そうやって今までたくさんのことを諦めた いい加減社会を知らなきゃ 自分に出来ないことでも精一杯努力をすることを覚えなきゃ 得意で出来ることだけをやっていたんじゃ これから先生きていけない気がする 頑張れ私 頑張れ私 頑張れ…
2008年01月27日
関ジャニ∞を聴きながら 電車でバイト先の歓迎会に向かっています バイト先の営業時間が終わってからの会なので 終電で向かってます つまり、自動的に帰りは明日の朝です そして、明日の夜はバイトです 家出るときにヒーターを消し忘れた気がしてドキドキしています 怖いです。 明日、帰って家がなかったら怖いです 大家さんごめんなさい 今日は昼間にいっぱい眠りました 最近は春眠暁を覚えずです いつも眠いです 来週はテストと提出三昧です辛いです 悲しいです ヒーターが心配です ドキドキしています ヤバいです。 帰りたいです。 終電です マジでヤバいです
2008年01月26日
心が痛い。寒い日の傷は余計にしみる。昨日、言っていた子が休んだ。大学というところは自由だ。自分のとっている授業がなければ大学に来る必要なんてない。が、必修の授業だ。彼女が何を考えているのか。わたしのせいなのだろうか・・・そんな風に思ってしまう。正直なところ、彼女はそう私に思わせたいのか?そんな風にも思えて仕方無い。思うつぼだと感じてしまう。なんだろう・・・この・・・嫌いなんです!な感情は。お互いに同等の立場で言いたいこと言い合えばいいのだろうな。サシで。周りなんて関係ねぇ!!って。相談に乗ってくれるのはありがたいが別に仲介に入ってくれとは頼んでない。帰ってそうされると、お互いもやもやのままで感じ悪いし。だから、何も求めてないから、話だけを聞いてくれないか?彼女の強気なのか、弱気なのかわからない今日の行動に、モヤモヤが一層ました。月曜日には学生部会だ。彼女は会計で私は会長だ。出席しないわけにはいかんだろう。話し合いの内容は、2年生の追い出しコンと年間行事予定の決定。予算決定も外せないだろうし・・・。あぁ。全く、やりにくくしてくれたもんだ。今日、来てたら、少なくとも笑ってバイバイくらいは言ったのに・・・。って、この日記検索して読んでたら笑えるね…。どこまで人に干渉したいんだ?ってね(笑潰れたきゃ潰れろ。わたしは前向いて生きてく。言いたいこと言って、ちゃんと相手の言うことも聞いて、自分が間違ってると思ったら、謝るよ。ただ、昨日言ったことが自分の中では間違っていないと思ってるから謝る必要ないと思ってる。お互い、そう思って言ったことなんだから彼女も私に謝る必要ないと思うよ。ただ、やりにくいでしょ?これから。そこだけは何とかしようと思う気になろうよ・・・ねぇ。
2008年01月25日
ひとりじゃ立てない支えられてやっと立てる今日も、明日も、明後日も。あさこです。とてもとても、子供っぽいかもしれないバイト先でも「高校生?」と言われましたが。小さなことが気になって仕方ない私は些細な内緒話に怯えたりいちいち他人の顔を伺うそんな自分が嫌になりいつしか下を向いたまま他人に毒を吐くようになった毒を吐かれた方もその周りも迷惑なのに何も気づかないふりをして友人は言う「女の子だから、いろいろある。たまには人の悪口を言いたくもなる。」そうだよな。簡単に納得していいのだろうか。あいつのこんなトコが嫌いだなんてことを他人と共有したい女はそんな生き物なのだろうかやっぱり男にうまれたかった今日はmixiを退会してしまった最近クラスのある子があまり好きではないその子がマイミクだったからだその子だけをマイミクから外したとしても他のクラスの子で、私のマイミクになっている子と繋がっている…ま、要するにマイミクから外したところで全く意味がないということだ「マイミクのクラスの子に読まれたくないことがあるからマイミクから外したい」そんな話で、結局私がmixiをやめると言った時に彼女は「それって、その子の悪口を書きたいからでしょ?」そう言ったそうだな…。その子意外の少人数でやっていたブランドの話とか、気の合う子同士での遊びに行く話とかま、メールでやればいい話かもしれないけど今日あった出来事で思ったこととかその場の本音と建て前のことで本音を書きたいときなんかで人の悪口はあからさまに書くつもりはなかったただ、以前にも書いたようにこの複雑な気持ちを顔も知らない誰かに聞いてほしいだけでコメントとかは要求してないつもりなんだ大事な用事ならメールなり電話なりで伝えるよブログで不特定多数の人に何かを伝えることで気持ちの整理なり決意なりをしてきた私にとって顔見知りに本音の弱い部分や愚痴を聞いてほしくはないマイナスなブログを読んで気持ちの良い人なんていない気がするからこの地球は広い。そして人もたくさんいる。人の数だけ意見があって、自分の考えだけが正しいなんて思ってないけど今日の彼女の些細な言葉と日頃の態度に我慢できなくなった他のクラスの子はmixiで2つアカウントをもっているため、「違う方のアカウントで紹介してあげようか?」とも言ってくれたけどありがとと言って断った。結局またマイミクにしてしまえば一緒だから小さな自分に腹がたちながら、堂々巡りでぐるぐるまわってまたココに帰ってくるこのブログでコメントをつけるのを止めたのはアダルトサイトへの勧誘みたいなのが嫌だったからコメントがないのは寂しいことだったりもするけど自分で受け付けないのならまだ納得できるそんなこんなで明日学校にいくのが辛くなったあさこですが、まだまだ人生の入り口でこれからのことを思えばつまづいたのは小さな小さな石ころだろうけど常に前を向いて行こうと思うそうすれば、空気を読まずに毒を吐くこともなくなるだろう私のマイミクだった方々、申し訳ない。
2008年01月25日
めっちゃ雪降ってる…明日も警報でるくらいいいのにそしたら母校になるか。それはいやや。やっぱ、止めばいい。
2008年01月20日
ぶっちゃけた話。っぃっぃ勢いで始めたバイトに大変後悔しています今更止めるわけにはいかずま、やるしかないのだろうが…実際よく考えてみると、そんな暇ある訳ないのに馬鹿なやつだな…そんな感じ
2008年01月18日
どうにかして伝えたいことがあるんだだくど、どうやって伝えたらいいか分からない相手が傷つかないように折れた羽根を治すことは容易いことじゃない蟻地獄にはまった足を抜くことに意味はないただ空虚と絶望だけを手にするならばいっそ散っていくほうがきっと楽だそれでも、今を生きたいだから、何度でも試してみるんだ希望のうた歌い続けるんだたくさんの人が行き交うココでだれの目にも光らなくてもただひたすらに誰かの為に例え翼が折れても折れた翼を捨ててまた片方の翼で飛べばいいまだ見ぬ誰かなら急ぐことなんてないゆっくりゆっくり自分の力で、ペースで飛び続けたい
2008年01月15日
隣に住む保育科のkさんは週末のみ帰っていらっしゃる。そして、空が暗くなってすぐにまた出て行かれる。そんな彼女にホンロウされ、気を使ったり、安心したりと、疲れてしまう。大学入学して、夏あたりから始まったこんな状態。当初はお隣にいないことがさみしかったのだが、今となってはいられる方が疲れる。そんな今日、この頃。
2008年01月13日
久々にアジカンのゴトさんの日記を読んだ。やられた~たまに顔を出しては時間をさかのぼるようにして読んでいるヮタシにが気づくはずがなぃタイトルで地名しりとりなんてカッコよすぎる確かに、毎回地名だな…とは思ってたが。やられた。ずきゅーん。打たれたやっぱ、我等がゴトさんは偉大である。そんなゴトさんみたく言葉の魔術師になりたい一生、一方通行の思いでついていく所存にございます。ゴトさん王国万歳。北朝羊もゴトさんを将軍にすればぃぃのに。なんてね。しかし、ユンケルくだりの日記に登場したアジカンメンバーさんたちは最高ですな。良き仲間でしょ!みんなもゴトさんの日記を読めばぃぃ。きっと何かが得られる。
2008年01月11日
最近、実家に帰っては大声と爆音で弾き語っているあさこですけども。よくギタ練で使うのはアジカンや、くるり、チャットモンチーに、YUI、ぃろぃろあるのだが、最近はスキマスイッチの曲をよく弾いている。まだ拙いもので、とても人に聞かせることなんて出来ないが、スキマさんのキレイだが大好きだ。初めてこの曲を聞いたのはw-inds.が歌っていた後日、スキマさんが歌っているのを聞いて提供した曲だったと知った。スキマさんの歌うキレイだはw-inds.さんより趣のある感じで。ギタ一本のあの不安定さが歌詞に合ってたりして。個人的な感情ですがね。アコギしかまだ手にしたことがない私はまだまだ未熟者で、ギタについて熱く語れるほど経歴も長くなぃのですが、ギターを始めると、手にしない時間がィラィラくるんですな。早く弾きたい!と。まだまだコードも弾き方も覚えるこたいっぱいですが、生涯の趣味としてコツコツ楽しく励みたいですな。ギターがあれば孤独死しなくて済みそうだなんてね。そうそう。明日の喜多ヨシオっていうドラマが始まりますが、アジカンファンの私には明日の喜多と来たら、明日のキタケンスケ。明日のキタケン…明日のキタケンセツ…なんてね。
2008年01月11日
ぁあ寒いどぅも、冬は好かん。冬生まれのくせに…寒がり、冷え性、故障なあさこです只今、朝の8時半ですが、駅で人を待っていますぁあ寒い冬なんてなければいいなら、年中何ならぃぃのか。春は花粉症の到来夏はやたらに暑い秋も花粉症冬は寒いそぅ、花粉症さえなければ、春か秋がぃぃなぁ
2008年01月08日
明けましておめでとうございます。mixiの方をまたもお休みするコトににました。交友関係が広がっていくのは嬉しいことだけど、知って欲しくない人には知って欲しくない事実があるわけで、こうやって顔も本名も知らない誰かに向けて聞いて欲しいことを書きたいときなのかもそう思ってます。また、調子戻ったら書きますが。さて、今年に入って、早3日が過ぎ、もう後悔の日々を送っています。バイトやるなんて言わなきゃ良かった・・・。でも、電話代はどっから出すの?会長はなりたくてなったわけだし、ココは後悔してない。雑貨やサンに営業に行ったことも後悔してない。周りにいっぱい迷惑かけて、大変な思いをするのは自分。自分ひとりが忙しくて傷つくならいいんだけど、振り回される周りに申し訳が立たない。今年は他方に謝罪をしまくる年と化すのだろう。そして愛想つかされて捨てられるのが落ちだろう・・・・そんな感じで好き勝手、欲張ってしまった自分への付けを返済して回り、身も心もボロボロになって来年を迎えるのだろう・・・。人は幸せの中にずっといると、幸せがなんなのか分からなくなる。不幸に浸っていた人はなんでもないようなことが幸せだと気づく。どっかで聞いたようなフレーズだ・・・。普通であることがどれほど幸せでかっこよいことなのか、充分に理解したつもりだったのに。これからやってくる困難を幸せの前のワンクッションだと思えない自分が妙に幼く感じる。いい加減このうっとうしいくらいのマイナス思考をどうにかしたいところだ・・・。自分ってなんだろう・・・とたまに思う。自分が全て正しいと思ってしまい、回りの歪んでいる様に文句を言い、「一日が25時間であればいいのに」「休みがもっと長ければいいのに」なんて、言い換えてみれば自分の愚かさをカミングアウトしているようなものではないか?バカなのは重々承知だ。今更に始まったことではない。にしても、「人間だから、たまには愚痴も言いたくなる」なんて回りに気をつかわせる自分はなんだ?気をつかうことには慣れていてもつかわれると戸惑うものだ。。。もっと気づかれない気のつかい方を学びたいね・・・。そんなこんなでいったい正月そうそうなに言ってんだ?なあさこでした。
2008年01月03日
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()