育・食・住

育・食・住

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

asayuri(^^)

asayuri(^^)

Calendar

Favorite Blog

HAND MADE DIARY別館 もそ1971さん
Olive Days mic*1371さん
の~んびりとね *のんびりっこ*さん
ブラックピノコちゃん ほのか1010さん
Pau Pau kitchen makana*さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/pudh39k/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/9563g7i/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/cve7wpt/ フ○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Freepage List

2006.02.22
XML
カテゴリ: 料理


フライにしました。
最近フライばかりですが (=^_^;=)
イワシの煮付けは苦手なんです。塩焼きは大好きなんですけど。

イワシに塩コショウして、少しだけ酒をふり、にんにくのすりおろしを
ほんの少し塗って、ラップを貼り付けるようにしてしばらく置き、あとは
水気を拭いてから小麦粉とパン粉をつけて揚げました。


kou.JPG

高野豆腐の卵とじです。初めて作りました。

きたので、使ってみました。
だしを濃い目にとり、みりん、砂糖、薄口醤油、塩で薄めに味付けしました。
卵は親子丼の要領で、まず半分を先に入れて、固まりかけたら残りの卵を
足して、固まる前に火を止めて、半熟にしました。

だしは昆布と鰹節でとるのですが、電子レンジを使って簡単にしています。
本に載っていたのでやってみたら、鍋で湯を沸かしてとるよりも簡単で、濃いだしがとれます。
耐熱のボウルなどに水を入れ、昆布を15分程漬けてから、電子レンジで沸騰直前まで
加熱し、一旦昆布を取り出してから鰹節を入れて、もう一度自動で加熱して、
止まったら出来上がりです。



2005-09-21 19:34:38



荒川選手の演技がすばらしく、涙がでそうになりました。がんばって起きててよかった(TωT)

にわかファンではなく、以前からフィギュアスケートを見るのが好きです。
男子のSPとフリーもほとんど寝ずに見ました。
明後日も、3時起きして必ず見るつもりです。
男女ともやっぱりロシアが強いけど、日本の選手も本当に強くなりましたね。


「4回転は?」って聞かれて、本当にうんざりしてるんだろうなあ。

でも、現時点で4位までに入っている選手は、全員ケガや挫折を何度か経験
していて、2位のスルツカヤは今も病気で、薬を大量に飲んでスケートを続けているそうです。
世界のトップで活躍するというのは、本当に大変なことなんですね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.22 22:16:49
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イワシフライと高野豆腐の卵とじ(02/22)  
miki34  さん
こんばんわ*^^*
この時間なのにお腹が空いてきました~☆
そういえばウチにもいただいた高野豆腐があるんだけど、主人が食べてくれないのが分かってるから、ずっとあります・・・
asayuriさんを真似て半熟でやってみますね!

フィギア、あんなふうに滑れたら楽しいだろうなぁ~って思います。
私は氷の上では直走です(><)

(2006.02.22 22:25:16)

Re[1]:イワシフライと高野豆腐の卵とじ(02/22)  
asayuri(^^)  さん
miki34さん
>こんばんわ*^^*
>この時間なのにお腹が空いてきました~☆
>そういえばウチにもいただいた高野豆腐があるんだけど、主人が食べてくれないのが分かってるから、ずっとあります・・・

うちも旦那が食べてくれるかどうか・・・(_ _,)
煮物系あんまり好きじゃないからなあ。

>asayuriさんを真似て半熟でやってみますね!

高野豆腐って喉に詰まりそうになるから、半熟の
ほうがいいかなあって思って。
もし高野豆腐を使うときがあったらお試しください(^^)

>フィギア、あんなふうに滑れたら楽しいだろうなぁ~って思います。
>私は氷の上では直走です(><)

私、小学校のころの遠足がスケートで、転んで頭を打って
「カコーン!」ときれいな音を響かせたことがあります。
それ以来、絶対滑れない・・・((( T_T)
(2006.02.22 22:41:05)

こんばんわん  
スデナイト  さん
今日は外食してきちゃいましたw
だしは「だしの素」使っちゃってます^^;
ちゃんと昆布と鰹節とかのでも作ってみたいです

フィギュアスケート素敵ですよね~
個人的な感じ方ですが、スノボとかより繊細で好きです
ミキティは「オレオレ詐欺」ならぬ「飛ぶ飛ぶ詐欺」とか言われたりしてかわいそうです;;
競技なので今日の荒川選手のように「3回転3回転コンビ」をとっさの判断で「3回転2回転」に変えるのも勇気です!すごい

ではまた^^ノシ
(2006.02.22 22:54:36)

Re:こんばんわん(02/22)  
asayuri(^^)  さん
スデナイトさん
>今日は外食してきちゃいましたw
>だしは「だしの素」使っちゃってます^^;
>ちゃんと昆布と鰹節とかのでも作ってみたいです

外食いいですね♪
だしの素もいろいろ使えて便利だから欠かせません。
でも、電子レンジ出汁、簡単でおいしいので、おすすめですよ!

>フィギュアスケート素敵ですよね~
>個人的な感じ方ですが、スノボとかより繊細で好きです
>ミキティは「オレオレ詐欺」ならぬ「飛ぶ飛ぶ詐欺」とか言われたりしてかわいそうです;;
>競技なので今日の荒川選手のように「3回転3回転コンビ」をとっさの判断で「3回転2回転」に変えるのも勇気です!すごい

>ではまた^^ノシ

荒川選手のとっさの判断も、経験の賜物なのでしょうね。
安藤選手、なんだか周りがプレッシャーかけて潰しちゃってるみたいで
本当にかわいそうですね。
飛べ飛べ詐欺なんていう人には「じゃー自分が飛んでみろよ。」
って言いたい (` 曲 ´)
(2006.02.22 23:11:32)

Re:イワシフライと高野豆腐の卵とじ  
こんにちは
イワシフライ美味しそうですね。
レンコンのフライも・・・食べたい・・レンコン大好きなんですよね。
レンコンをフライにするのは穴があるので手間がかかったのでは?

おかずが足りないかなって時に簡単に作れるので高野豆腐の卵とじはちょくちょく作ります。
出汁はパック出汁でまとめて取って冷凍保存しています。
電子レンジで出汁を取るのって初めて聞きました。
こんど試してみよっと。 (2006.02.23 08:38:22)

Re:イワシフライと高野豆腐の卵とじ(02/22)  
あお坊主  さん
フライ 美味しそうに揚がってますね♪
ウチもお給料前なのでピンチ!!です。

オリンピック やっぱりフィギアは見てしまいますね。
キレイですよね~~☆
流石に夜中は無理だけど・・・

  (2006.02.23 09:24:35)

Re[1]:イワシフライと高野豆腐の卵とじ(02/22)  
asayuri(^^)  さん
レヴィ ストロースさん

>レンコンのフライも・・・食べたい・・レンコン大好きなんですよね。
>レンコンをフライにするのは穴があるので手間がかかったのでは?

私も、レンコン大好きなんです。
穴、どうなるのかなと思ったら、意外にうまくパン粉が
付きました。
ソースもなにもつけなかったのですが、すごくおいしかったです。

>出汁はパック出汁でまとめて取って冷凍保存しています。
>電子レンジで出汁を取るのって初めて聞きました。
>こんど試してみよっと。

冷凍保存されてるのですね。
風味が落ちなくてよさそうですね。
電子レンジ法も、よかったら試してみてくださいね。
-----
(2006.02.23 15:23:24)

Re[1]:イワシフライと高野豆腐の卵とじ(02/22)  
asayuri(^^)  さん
あお坊主さん
>フライ 美味しそうに揚がってますね♪
>ウチもお給料前なのでピンチ!!です。

ありがとうございます。
今頃は毎月ピンチですよね。
明日やっと給料日、助かったー(´∞`)

>オリンピック やっぱりフィギアは見てしまいますね。
>キレイですよね~~☆
>流石に夜中は無理だけど・・・

オリンピックとなると、どうしてもリアルタイムで
見たくて、夜中でも見てしまうんですよね。

(2006.02.23 15:28:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: