2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
到着して、随分日が経ってしまいましたが・・・今月のベルーナワイン頒布会ボルドーこだわりの赤ワインセレクションこだわりの一本は、Ch.Lestruelle(シャトー・レストルイユ)以下抜粋”凝縮感と深みのあるクリュ・ブルジョワ~3世続くブーイ家所有のシャトー・レストルイユ。ジロンド川の河口サンティザン・デ・メドックに畑を有し、粘土質・石灰質の土壌からは、伝統的製法にこだわる10ヶ月樽熟成の肉付きのよいワインが生み出されています。'98年以降、一部の畑では芝等をすべて抜き、7月には木から葉っぱを切り落としてぶどうの成熟を助けるなど、畑に大きな投資がなされました。新樽を使用し、よりぶどうの味を引き出す努力を重ねた結果、最近のヴィンテージには、さらなる凝縮感が生まれ、深みのある味わいとエレガントなワインになっています。酷暑といわれた’03年はぶどうの完熟度も最高まで上がった記録的な年。例年より凝縮したシャトー・レストルイユのワインは、「ブリュっセルコンクール'06」最高金賞を受賞しています。”合う料理/牛タンシチュー、サーロインステーキ・和風ソースその他の5本:Bois Jolivet(ボワ・ジュリヴェ)、Roc de Mios(ロック・ド・ミオ)、Croix de Brian(クロワ・ド・ブリアン)、Maurepas(モールバ)、Chevalier de Cros(シュヴァリエ・ド・クロ)どれがどれやら、わからぬままに今回はもう、半分ぐらいは、飲んでしまいました。これからは、もう少し、感想をメモしておこうと思います。でも、毎回、違った味わいを楽しめて、私は、充分満足しています。世の中には、もっともっと、すごいワインがあるのでしょうが、そこまで、ワインにつぎ込めませんよね~とりあえず、ワインがあって、美味しいく楽しい時間を持てれば、幸せですね(*^_^*)【注目のスパークリングワイン】大好評『辛口ランブルスコ』に続き甘口タイプもネット限定新入荷中です!【美食の地、エミリア・ロマーニャが生んだ、フレッシュ&フルーティな本場ランブルスコ!!】早速、私も、試しに注文してみました!!楽しみです!2本で、送料無料2,079円です。これからの季節、冷た~く冷やして、美味しそう~もちろん、白ワイン、ロゼもいいですね!
2007.04.22
コメント(0)
大学生になった息子のパソコンは、結局DELLになりました。品名をそのまま写すとInspiron1501 AMD Turion(TM)プロセッサ64X2 TL-50 (512KBL2キャッシュ 1.6GHz)Windows Vista、OfficePersonal2007、PowerPoint2007、ワンセグをつけて、12万ちょっとでした。性能的には、やっぱり安い気がします。発注してから、2週間ほどかかりました。テレビも観れるし、便利な世の中になりました。って言う反面、今や、大学生は、パソコンがないと始まらないですね。
2007.04.19
コメント(2)
今日は、友人達と東京ミッドタウンに行ってきました。原宿の表参道ヒルズの時ほどではなかったですが、結構な人出でした。スペースももっとゆったりした感じで広いので、またゆっくり見たいな~早めのランチにしようと思っていましたが、11:30ぐらいで主だったレストランは、並んでいました。インド料理『NIRVANA New York』のビッフェランチ(2,000円)を食べてきました。20分ほど並びました・・・”1970年、NYに誕生し多くの著名人に愛された伝説的インド料理レストラン。2002年に惜しまれつつ歴史を閉じた名店が、モダンインディアンダイニングとして復活”結構楽しめました。ビッフェですが、ナンは、各席に焼き立てを配ってくれます。飲み物は、別だったので、リッツカールトン東京で、お茶をしようということになりましたが、ビルの作りがよくわからずになかなか辿り着けない上に結局は、宿泊客じゃないと上に上がって行けず、1階にあったカフェ&デリは、ちょっと微妙で、さまよい歩いてしまいまいました。でも、お天気もよく、友人達と楽しい春の一日でした。
2007.04.10
コメント(2)
息子も無事入学式を迎えました。親は、入場できないというので、行かなかったけど・・・近いので通えなくもないのですが、定期代より、寮費の方が安いし本人も、一人暮らししてみたいということで、寮(宿舎)に入ることにしました。先週、土曜日にあわただしく引越し最後に、足りないものを現地で買ったり、掃除したりと忙しかった~この2週間も、準備に雑用に追われていました。これで、我が家は、末っ子一人になってしまいほっとした反面、なんか気が抜けて、淋しい気もします・・・子供は、あっという間に独り立ちしていくものですね~明日は、友人達と春のおでかけ?!東京ミッドタウンに行ってきます
2007.04.09
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1