2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
長女の合格証書を昨日、受け取りに行ってきました。推薦とはいえ、小論文のテストなどあり、ちゃんと合格をもらうまでは、ドキドキ・・・ちょっと、ほっとしました。あともう一人です・・・頼りない娘ですが、一応、大学生になれそうです。希望の英語英米学科に行けて、本人も喜んでいるから、よしとしよう。あとは、手続き!ちなみに全然、大した学校では、ありませんから~◆英語学習について思うこと・・
2005.01.30
コメント(6)
私立の受験が、一段落しましたが、第一希望の公立の受験まであと一ヶ月です。本人より、周りの私の方が、やきもきしてストレスを感じます。兄の時の方(年子なので去年!)が、そうでもなかったのですが・・・なかなかエンジンが掛からないまま今に到っています。兄弟、上の子と比べてはいけないが・・・志望校もギリギリまで、悩みそうです。私、最近やたら、食べてるのは、ストレスでしょうか?う~、ちょっと、胃が痛くなったりします。まあ、とにかく、後悔のないように全力でがんばって欲しいと思うのですが・・・2年連続の高校受験で、ちょっと、息切れしそうです。早く、桜咲く、笑顔咲く春が来て欲しい。
2005.01.23
コメント(6)
主人の両親が、震災に遭い、無事であったものの、当日の朝ニュースで見た光景を昨日のことのように思い出す。10年早かったなあ~ひび割れたマンションも、すっかり改修され、うつになりかけていた義母も、すっかり、元気に余生を送っている。災害に見舞われても、力を合わせて復興していく人間の力ってすごいなと思う。でも、家族をなくされた方の悲しみは、どんなに街が再生しても、消えないよね・・・改めて冥福を祈ります。自分が元気でいることに感謝して、がんばらなくちゃ!
2005.01.17
コメント(4)
なにげない毎日が、風のように過ぎて行く~という歌があったが、まさにそんな感じの日々が、過ぎています。人生の折り返し地点にさしかかり、立ち止まって、想う自分がいます。子育てにあくせくとしているうちに18年の歳月が過ぎ、振り返れば、物凄く早かった・・・自分の中では、ほんの5年くらいの感覚ではないか?この調子で時が流れると、人生短いなあ~人生の終わりまでに自分は、何をしていきたいのかな?今、立ち止まり、考える・・・
2005.01.16
コメント(1)
今日は、曇りで温度も上がらず、夕方から、雨が降り出しました。がんがん暖房しても、寒い!なんだかぞくぞく、鼻がむずむずする。風邪かしら?年末年始の疲れが、どー!!と出てきた感じです。暖かい焼酎のお湯割りでも飲んで、早く休みます。寒いのは、ほんとに苦手・・・
2005.01.06
コメント(2)

明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。あっという間にあわただしくお正月も終わってしまいました~初詣に行ったり、子供のプレステを占領して、ゲームに興じたり!?娘とバーゲンに行ったり♪(大して買うわけでは、ないですが・・・)ウィンドショッピング、大好き♪主人は、今日から仕事に行きました。私も、明日から、始まります。今年も、仕事に遊びにいろいろとがんばるぞ!天災のない平穏で幸せ一杯のよい年でありますように・・・
2005.01.04
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
