素敵生活しよう*アジアンスタイル

素敵生活しよう*アジアンスタイル

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

プードル Tamちん「… poodletamchinさん
Four Seasons Story 12本の薔薇さん
2007.03.16
XML
風邪の方は、すっかり良くなりました。

今月も、ベルーナ マイワインクラブ頒布会のワインが届きました。

今日は、週末!
主人と先月のこだわりの1本のシャトー・ラ・ローズ・ペリエールを飲んでいます。
メニューは、シーフードグラタンでした。

このワインの能書きは、”料理との相性に笑みがこぼれる、シルクのようなワイン”とあります。
主人は、大変気に入ったようで、「う~ん、確かに笑みがこぼれる」と・・・

わたし的には、飲んでみるとシルクのようなという表現が、わかるようななめらかな口当たりです。

もっと、よいワインを飲んだら、さぞかし美味しいのでしょうねぇ~



【Ch.de taste シャトー・ド・タスト】
メルロー魅力を発揮するクリュ・ブルジョワ
”「格付け」は「1855年」がゆうめいですが、これに次ぐ第二の格付けとして、1932年「クリュ・ブルジョワ級」が制定されました。対象はメドックやマルゴーなどの8アペラシオン。上から「クリュ・ブルジョワ・エクセプショネル」「クリュ・ブルジョワ・シュペリュール」
「クリュ・ブルジョワ」の3段階に分けられ、一番新しいのは2003年6月に行われた格付けです。そんなシャトーの中で注目されているのは「ド・タスト」。14haの畑は砂利質と石灰質の土壌で、日当たりも良く、メルローが魅力を発揮しています。厳しい温度管理の中で発光を続けるワインは、年間平均9万本。柔らかくも腰があり、繊細でフローラルなワインを生んでいます。”

合う料理:牛ひれステーキグリル・ペッパーソース、鹿肉のシチュー

その他の5本

ル・シュヴァリエール・デュ・ポルト(Les Chevaliers du Port)、バロン・ルサック(Baron Roussac)、バロン・サン・エロア(Baron Saint Eloi)、グラン・ブーケ(Grand Bouquet)、ラ・グラン・レゼルバ(Le Grande Reserve)

私が、今年取っているコースは、ボルドーこだわりの赤ワインセレクション


そして、今日は、『花より男子2』の最終回です!!
原作とは、違う展開で、超楽しみです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.29 00:15:38
コメント(2) | コメントを書く
[お酒(ワイン・焼酎など)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: