“アジアの露店通り”工房日記

“アジアの露店通り”工房日記

2010年05月01日
XML
テーマ: 海外旅行(8085)
ピピ島での移動にはボートタクシーを使う。
npa4 183s.jpg


船乗りが一人エンジンを操作して、泳いだら一時間くらいかかりそうなところを、わずか10分くらいで運んでくれる。

ただし、問題は、乗るのも降りるのも、海の中。

乗るときは、ビーサンにパレオを捲り上げて船によじのぼる。

はしごがついているボートはまだよいのだけど、帰りのボートにはそれもなく。

b 008s.jpg


「ついたよ。オッケー。」

(それは、ここから飛び降りれと言う意味なのだろうか?)

ボートからバシャーンと海に飛び込む。
あたりまえだけど、腰に巻いていた布がビショビショにぬれる。



それでも、町でゲットしたマンゴスチンとドラゴンフルーツは無事。
b 016s.jpg

日焼けしすぎか、海の塩で体が痒くなってきた。
npa4 052s.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月01日 23時29分51秒
[カトマンズ・タイ 2010] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: