2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨日 社会保険事務所に行ってきましたよ。確認です!職歴 古いもんで・・・混んでるでしょうって人ともうそうでもないんじゃないの?って人と・・一人で待つのイヤだから友達まで 誘っていった。まず駐車場がいっぱい。中も人がいっぱい。銀行みたいに 番号札とって・・多分500番からはじまったんでしょうね11時前に行って 871番でした。ダンナのは委任状がないから 郵送しますってでも 見せてくれた。大丈夫だった・・私のは 初めが私学の組合員だったので 厚生年金でも国民年金でもないので 記録がないんだって。なので 厚生年金かける以前は 未納だと思われていた。記録をもっているので 請求する時2通請求するよう言われた。???いったいいくら もらえるんだろうね・・・それにしても今回ボーナス 返金・・・した人たち・・いつも あんなにいっぱい貰ってたんだね(-。-;)ためいきでるわ はぁ~~
2007年06月29日
コメント(2)
今日は暑かったですねえ~暑くなってきて 使わなくなったお布団をしまうのにどんどん押入れが狭くなってきたので通販で 圧縮パックを買いました。お布団干して シーツ洗って しまおうと圧縮パック 待ってたんですけど2~3週間かかるって・・・で 布団 積み上げてたら足 ひっかかって・・「あっ」と手を伸ばしたら障子に思いきり 手つっこんじゃってで そのまま こけた。手 ついてこけたので 手首が痛い。誰もみていないけど 一人でおかしくておかしくて 笑っちゃいました。まあ 布団の上なんで よかったけど・・・ 障子破れちゃったよお~ギャハハ圧縮パックに1枚づつ 入れて圧縮するけどテレビのCMみたいに まっ平にすっーと凹まずデコボコして変形変形です・・・ちっともすっきりしないじゃん・・・ 私が悪い??もう1枚 ダブルの布団したいけど干してから 入れたいのに 私のお休みとお天気がちっとも合わず 出しっぱなし・・・また こけないようにしなくちゃ!!ぎゃはは!!
2007年06月26日
コメント(4)
車で走ってて 看板みつけた。雨 降ってるからちょっと見にくいけど。メイドカフェだって!メイド服とか着て 「おかえりなさいませ」とか言うんでしょ!? こんな田舎で流行るかなあ?ここは看板だけだけど 店の場所だって 都会じゃないよ。どんな子が 働いてるんだろ似合う子ばっかじゃないだろうなあ・・・だんな アホちゃうか 言うてたけど ほんま行ってみたかったりして…にゃはは
2007年06月22日
コメント(2)
5月の19日から出張に行ったダンナが 6月10日帰ってきて2日程で また行って・・・土曜日帰ってきたら・・・ ちと窮屈。 ちと うっとおしい・・・なのに お弁当入れたのに今日 休みやがった(;`O´)o半日以上寝て・・・今やっと 動き出した。ダンナがいない間に 通販で買ったサニタリースットカーを組みたてる為に・・・ダンナが 帰ってくる前に日になんと!トイレの電気と お風呂の電気がきれた!その前に 自転車がパンクした・・・その時は ちょうどよかった。帰ってきてくれて・・って思ったんだけどなあ・・・・
2007年06月18日
コメント(2)
例年通りに またまた… アレルギーになりました。 毎年6月です。 目のまわりが掻いて掻いて真っ赤になって 腫れています。 薬飲むとすぐ治るんだけど… そういえば 最近犬の病院変えました。近いし 駐車場も広いし いろいろ説明してくれる… なんとなく 彦麿呂みたいな体型と感じ。
2007年06月16日
コメント(2)
前に 通勤の行き帰りにコブクロ聞いてるって書いたけどこの間の陣内の結婚式でもコブクロの「永遠にともに」っての弾き語りしてましたね。なかなか 覚えれなくて・・ ともに歩き ともに探し ともに笑い ともに誓い ともに感じ ともに選び ともに泣き ともに背負い ともに抱き ともに迷い ともに築き ともに願い そんな日々を描きながら~♪なんとなく 昔友達が井上陽水の「愛は君」って曲が好きでその時の彼氏が覚えて歌ってやるって 一生懸命覚えてるっていってたの思い出した。「愛は空 愛は海 愛は鳥 愛は花 愛は星 愛は風 愛は僕 愛は君~♪」それから もっと古く言うと尾崎きよひこの「二人でドアをあけて~二人で名前消して~ 二人で・・・・」なんだっけ??
2007年06月08日
コメント(3)
先週 はなまるで「たまごかけごはん」の特集をやってたよ。私は あんまり好きじゃないけど子供は好きですね。熱いご飯にまず おしょうゆをかけて まぜてから卵をかけたほうが 味が均一になるらしい。そのまま 割ってかける人と違う器で よくよくかき混ぜてからかける人といるらしい。私は生の卵が いやなので・・・アトピーとか気にして あかちゃんの時も 卵食べさせなかったのに いつのまにか勝手に作ってるか お父さんがつくったか?? で、どうやってるか・・・思い出せない???そういえば ある人は ご飯の上に ケチャップをかけてその上に卵!え~!?・・でも おいしいらしい。最近では卵かけご飯用のしょう油 50種類以上販売されているらしい。しかも卵かけご飯専用の卵が発売されているらしい。青梅の地玉子 1パック約400円その違いは、バツグンな黄身の盛り上がり!やわらかな甘みも特徴なんだとか行列が出来る卵かけご飯専門店の卵は 黄みをつかんで持ち上げられるんですって!!いろんなトッピングもやってました。でもうちの冷蔵庫には今卵1個しか 入ってない・・・お弁当と朝ご飯・・・大変だあ~~
2007年06月04日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1