PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

コメント新着

山野みかん。 @ ふゆゆんさん ふゆゆんさん 、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:発言小町メモ(05/21) あ~~~~~~Ψ(*`Д´*)Ψ 色々思い出して…
山野みかん。 @ >ふゆゆんさん ふゆゆんさん、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:私のランドセル(09/09) 感じ方や引き出しの捜し方が 似ているなぁ…
ふゆゆん @ いえいえ私の問題なんです 地雷なんて、 何が誰のどこに引っかかるか…
2012年09月06日
XML
カテゴリ: 考えるイグアナ
粘着質をお許し下さい。
過去にするといいながら、まだ書きます。
多分、スッキリするか、忘れるまでモヤモヤするんだろうと思います。

友人とのことを過去にすることは決定です。悩んでいません。

友人からのメールがストップして3週間を過ぎ、もうすぐ1ヶ月。
今回のやり取りの途中で、忙しくて返事がかけない時は一文でいいのでそう知らせてと伝え、向こうも了承していた。その上でのメールストップ。
私のメールを不愉快に思い腹を立てたとして「なんで、そういうこと言うの!」と怒りのメールを返すのではなく、放置というかスルーされたということは、本当に「あ、もうやってられへんわ」と見放されたのだと思います。

彼女の性格で振り回されていたというより、彼女にとって私はその程度だったから振り回されていたのかもしれません。
それを彼女の性格の一部としてしか見ていなかった私。つまり、その程度に「軽く見られている事実」を私自身が認めたくなかったのですね。


私の母親が私に「娘」役を求め「私自身」を見ていなかった構図と同じかもしれません。あぁ、ショック。


私は言葉に支配されるタイプなんです。
「○○をしてはいけません」と言われれば、しない。
「○○をしましょう」といわれれば、するように心がける。
なぜそう言われるのかは考えるけれど、心からそれがしたいかしたくないかという私自身の感情は棚上げにしがち、ということを再認識。(^^;;;


「友達100人できるかな?」とか
「新しい友をつくろう、古い友も忘れず。新しい友は白金、古い友は黄金ぞ。」とか、
「友達は大事」という金科玉条。
私は、友人自身を見ていたんだろうか?それとも「友達は大事」という言葉を見ていたんだろうか?




いや、今回の件はチョット違う。
私は友人自身を見ていたかった。知りたかった。だから何度かアプローチした。

私はそれに腹を立てていた。そして、それが今回の流れになった。


彼女が「現在の山野みかん」に興味がないのなら、それは仕方ないこと。
モヤモヤしていたのは「友達は大事」というコトバに私が縛られていたから。
高校からの友人は彼女が最後だったから。


嫌な思いをさせてごめんなさい。

元気で、笑顔で過ごせることを祈っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月06日 10時45分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[考えるイグアナ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: