ウェブ援隊

ウェブ援隊

PR

カレンダー

プロフィール

エコレンジャーグリーン

エコレンジャーグリーン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年06月30日
XML
カテゴリ: 環境
またたかじんのそこまで言って委員会に武田教授が出てましたね。彼あってるか間違っているかおいといて、聴衆を惹きこむ話術は素晴らしいものがある。

現在政府がやっている環境対策は経済対策であって、環境対策ではないって言ってた。悲しいかな、やはり環境問題を政治で扱うと、表向きには環境、でも真実は不都合ってのが殆ど。

今回のエコポイント制度の導入なんかもろで、イメージは経済対策にもよし、環境にもよしみたいになってはいるが、環境にいいかは疑問。よってあれは環境対策ではなくて経済対策…なんて話を武田さんとかしてて、最近そんなことにすら気づかなくなったのかとエコレンジャー自身少し残念だった。

週末高速1000円制度も同じく、これにより週末の車の利用が大幅にアップしたためにCO2排出量が大幅アップ、まぁこれはただの経済対策だったけど。

結局、経済と環境は対立するのだろうか。ジレンマを解消する手立てはホントにないのだろうか。中央はバカだから、エコレンジャーが働き出したら、自分自身でこの問題に正面からぶつかって改善していきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月01日 00時35分04秒
コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: